質問者が納得障害が発生したとマークされたハードディスクをUSB接続し、
ローレベルフォーマット(クィックフォーマットではない方)をして、
シンプルボリュームを作成し直して下さい。
その後、作成したボリュームをchkdsk /rをしてみて下さい。
終わりましたら、RAID1を再構築してみて下さい。
正常に作れると思います。
しかし、ハードディスクの故障率は実稼働時間に比例しますので、
早めに交換した方がよいと思います。
また、種類の違うハードディスクをRAID1で使用すると、
パフォーマンスが落ちますのでお勧め出来...
5213日前view63