質問者が納得なによりすべきことはマザーボード付属のユーザーズマニュアルを熟読することでしょう。
OSがSSDに入っているのでしたら、RAID1はソフト・データ領域ということでよろしいでしょうか?
HDD2台をSATA 3Gbpsポートに接続して起動。
BIOSメニューでSATAをRAIDモードに変更。
ユーティリティメニューを開きRAID1ボリュームを作成。
Windowsを起動してドライバをインストール。
RAID1ボリュームが見えるようになるので領域確保してフォーマットしてドライブレターを割り当てる。
RAI...
4506日前view124