WD5000AAKX
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"DDR3 1600"5 件の検索結果
全般
 
質問者が納得1個ずつ言わせてもらうと CPUですが CPUはゲーミングPCならそれほどいいのを使わなくて良いので Core i5ぐらいで十分だと思いますよ (余った費用などはGPUなどにいかすと良いですよ) まぁCPUなんていい奴買っても別に損する訳でもないのでi7でも良いでしょう M/Bですが Core i5を買う場合は規格がLGA1155なのでそれに合うM/Bを選びましょう とにかく規格が合う奴買えば良いんです GPUは GTX560でも大丈夫ですが、これも金があればいいのを買えば良いでしょう まぁOCでき...
4792日前view57
全般
 
質問者が納得BIOSに設定項目はあるはずです。 IntelのBIOSのマニュアル http://download.intel.com/support/motherboards/desktop/sb/biosglossary_v18.pdf には、 Boot Device Priority Boot Drive Order Boot Menu Type などという関連のある項目が記載されています。 このあたりをいじってみてください。 あと、Boot可能なドライブが2つあるから選択肢が必要になるので 古い方は必要なデータ...
4613日前view59
全般
 
質問者が納得Boot Driveを光学ドライブにする(→この後OSを入れるので、デバイスの起動優先順位を光学ドライブにする) S-ATAモードをAHCI or RAIDにする(→どちらでも可、とりあえずIDEじゃないものにする) 以上。 ○補足○ グラボじゃなくてですね、OSをインストールする際の注意事項とHDDの設定を変えるってことです。 まぁ、ここ見たほうが分かりやすいかも。 http://www.dosv.jp/other/0906/index.htm
4774日前view35
全般
 
質問者が納得今のは、もうほとんどP&Pで勝手に設定してくれちゃいますので、 初回組立時に一度BIOSに入って何もせずに設定保存、 再起動でほとんど問題なく動きます。
4774日前view24
全般
 
質問者が納得XPだとメモリが8GB認識しないので4GBで十分です WDのHDDだとXPがまれに対応してないものがありますが そのHDDなら大丈夫です http://club.coneco.net/user/16433/review/67718/ もしHDDの容量を変更する場合は確認したほうが良いですね ケースはコスパ重視ならそれでおkです 冷却性が乏しいのと電源FANが若干うるさめですが たまに使う分には全然問題ないです ここからは個人的に欲しいケース書いときます キューブ http://www.coneco...
4756日前view68
  1. 1

この製品について質問する