ST1000DM003
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"Z9 PLUS"6 件の検索結果
全般
 
質問者が納得まず、そのビープ音はピッピッピッと短く三回なのかピーピーピーと三回なのか高低のある音だったのかである程度判断出来ます。 一度下記の事を順に確認て見て下さい。 1.マザーボード目視 CPU廻りに焦げた跡はありませんか? 全ての電源コネクタも同様に焦げた跡はありませんか? 2.CPUクーラーの不都合 何か他のパーツと干渉してませんか? 軽く触って見てグラつきはないですか? 3.CPUクーラーを取り外して見てみる。 グリスがはみ出て垂れ流れてませんか? 少な過ぎまたは塗ってなかったとかありませんか? バック...
3949日前view16
全般
 
質問者が納得動く事は動きますが、若干ちぐはぐな感じです。 メモリは気になれば追加する程度で良いと思われます。 Core i7 i7-2700KとP8H77-Vの組み合わせが気になります。 オーバークロック目的で2700Kなら、グラボはZ68(orZ77)にすべきでしょう。 H77と2700Kの組み合わせだと何をしたいのか、イマイチわかりません。 GT520の目的が不明です。ゲーム用グラボにしては貧弱ですし・・・。 2700Kのオンボードと大差ないですよ。 上位グラボに付け替えたいときに、520Wだと不足です。 6...
4311日前view76
全般
 
質問者が納得■一度「CMOSクリア」をしてみてはいかがですか。 CMOSクリアのやり方・方法 http://www.pc-info.sakura.ne.jp/cmos.html 改善されない場合は下記のことなどが考えられます。 ・システムの更新などでシャットダウン仕切れていない場合。また、起動中のソフトがあるとシャットダウンしないときがあります。 ・マザーボードの故障。
4144日前view111
全般
 
質問者が納得BF3についてはもう書かれているので質問の方を… ①どちらかと言えば8GB2枚の方が良いです。枚数が増えると安定性に問題が出る場合もありますし、消費電力や冷却面でも枚数は少ない方が良いです。 ②CPUの性能は必要ですが、i7の売りであるHTTが効かない場合が多いです。i7からHTTを取ればi5と大差ないですから、コストパフォーマンスはi5の方が高いです。キャッシュがちょっと違いますが、ベンチマークを見る限りでは殆ど影響無さそうです。 ③高いものなら大分違いますが、安いものを買うくらいなら無くてもそんなに...
4299日前view85
全般
 
質問者が納得マザーボードが一世代古いSundayBridge対応のZ68マザーボードですから、IvyBridge世代のCPUを載せるにはBIOSのアップデートが必要になります。 そのまま付けてBIOSのアップデートは出来ませんので、SundayBridge世代のCPUを購入するか、ショップなどでアップデートを有料で行ってもらうことになります。 それ以外の部分はそれなりに練られていると思います。 それ以外の部分としては、メモリがOCもメモリでBIOS設定でXMP設定を行なう必要があるのと、Z9Plusはフロントパネル...
4133日前view60
全般
 
質問者が納得電源が電圧とかの問題ではなくて単にハズレの初期不良品を引いてしまっただけでしょう。 交換してもらうか新しいの買いましょう。
4200日前view585
  1. 1

この製品について質問する