詳しく知りたい運 転・機 能 解 説除湿運転は再熱除湿方式で、 お部屋の温度低下を抑えた除湿を行います。<設定しつどについて>設定するしつどは10%ずつ変えられます。 (設定できる範囲は40~70%です)設定しつどを40%または70%にすると、 ”ピピッ” と音がします。●除湿運転のときは、 温度を設定することはできません。●お部屋の湿気が多いとき、 外気温度が低いときなど設定したしつどにならない場合があります。●外気温度によっては、 お部屋の温度が下がることがあります。●消費電力は温度・しつどの条件で異なります。<体感冷房・暖房運転について>「体感」 を 「入」 に設定すると、 ムーブアイが左右に動作し、 室温だけでなく床や壁の温度、 人の位置や動きを考慮して運転を行います。 室内機やリモコンに表示される温度は、 室温ではなく体感温度になります。<マニュアル冷房・マニュアル暖房について>「体感」 を 「切」 に設定すると、 ムーブアイは動作せず、 室温だけを目安に運転します。 冷房運転時にしつどの調節はできません。<さらっと除湿冷房について>体感冷房時は冷房運転と除湿運転を自動で切り換えます。 設定した...