PENTAX K-30
x
Gizport

PENTAX K-30 の使い方、故障・トラブル対処法

 
10 - 20 件目を表示
全般
 
質問者が納得基本的には使い方によって星空の撮り方というか、移りからは変わります。 まず魚眼レンズについてですが、空などの歪み方が分かりにくい被写体を撮影した場合、魚眼レンズの特徴も大きくは現れませんから超広角レンズに近い写りに見えることがあります。また、フルサイズ用の魚眼レンズの場合、APS-Cでは魚眼の効果を100%発揮することは出来ませんから、これも同様に超広角レンズのような写りになると言えますね。 次に撮影方法ですが、基本的にISO1600程度で30秒というのが星空撮影での目安といわれます。要はこの設定で明る...
4338日前view2900
全般
 
質問者が納得デジタル一眼レフ及びミラーレス機で耐衝撃を謳っているカメラはありません。 防塵防滴ボディを第一とすると、3のD5200は外れます。 一眼レフだとすると1のOM-Dも外れます。 残りの2のK-30はAPS-Cサイズの一眼レフ。 4のD600はフルサイズの一眼レフです。 またボディだけでなくレンズにも防塵防滴が求められますが、 Nikonの防塵防滴レンズ(正式には謳っていませんが)は値段の高いものが多いです。 PENTAXのレンズの方がお求め易い価格になっています。 用途的にも寒い所で使うようなので、動...
4347日前view393
全般
 
質問者が納得1) RAWで撮影しましょう。後で色温度をはじめ微調整がしやすいです。 2) 空のみでなく、前景、他のものを取り込んでみましょう 3) 露出を変えて何コマか撮影しましょう(特に太陽が直接入る場合) 下手糞ですが、朝焼けの写真を添付します。 ポイントは、空だけですと単調になると思い、水面に映る空を入れてみました。 レンズ:10-24mm(カメラはAPS-C) 絞り優先f4、ISO感度自動、-2/3露出補正・・・です。
4372日前view792
  1. 1
  2. 2

この製品について質問する