PENTAX K-30
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"AF"40 - 50 件目を表示
8使ってみよう61撮影の基本操作 ..............................................................................62カメラまかせで撮影する ................................................................... 62内蔵ストロボを使う .......................................................................66ストロボモードを設定する................................................................ 66内蔵ストロボを使用して撮影する ..................................................... 69画像を確認する ..............................................................................70画像を再生する.......
各部の名称と機能17マイクAF補助光ランプマウント指標(赤点)セルフタイマーランプ/リモコン受光部像面位置マーク吊り環ミラーAFカプラーレンズ情報接点ホットシュー視度調整レバーファインダー内蔵ストロボスピーカー吊り環SDメモリーカードスロット画像モニターカードカバー端子カバーカードアクセスランプVIDEO/PC出力端子ケーブルレリーズ端子接続ケーブルカバー端子カバーバッテリーカバー解放レバー三脚ねじ穴バッテリーカバー※ 背面の図はホットシューカバー FK とアイカップFR を外した状態のイラストです。端子カバーが正しく閉まっていないと、防塵・防滴効果が損なわれますのでご注意ください。1お使いになる前に
195 前電子ダイヤル(R)設定値の変更などを行います。メニュー画面が表示されているときは、メニューの種類を切り替えます。(p.39)6 レンズ取り外しボタンレンズを取り外すときに押します。(p.53)7 モードダイヤル撮影モードを切り替えます。(p.80)8 E(ストロボポップアップ)ボタン内蔵ストロボをポップアップします。(p.69)9 V/Yボタン機能を割り当てて使用します。(p.165)0 フォーカスモードレバーフォーカスモードを切り替えます。(p.99)a U/i(ライブビュー)ボタンライブビューを表示します。(p.24)クイックビュー中に押すと、画像を消去します。(p.64)b Mボタンコントロールパネルを表示します。(p.26)もう一度押すと、撮影待機画面の表示情報を設定できます。(p.27)c 後電子ダイヤル(S)シャッター速度/絞り値/露出補正値を設定します。(p.88)コントロールパネルが表示されているときは、設定を切り替えます。(p.38)メニュー画面が表示されているときは、メニューを切り替えます。(p.39)d =/Lボタンピントを合わせたり、露出値を記憶するように設定できます。(p....
26コントロールパネル撮影待機状態でMボタンを押すと表示され、設定が変更できます。(p.37)静止画撮影モード121お使いになる前に3567910111213128481415161718192021Cモード12224121711142315241:15'30"3101618192021123機能名称設定カスタムイメージ(p.155)/Hモード(p.82)14JPEG記録サイズ(p.141)/動画記録サイズ(p.129)15JPEG画質(p.142)/動画画質(p.129)45678910111213デジタルフィルター(p.159)HDR撮影(p.149)測距点切替(p.102)AF.A(p.101)ディストーション補正(p.151)倍率色収差補正(p.151)ハイライト補正(p.148)シャドー補正(p.148)測光方式(p.95)記録形式(p.141)16Shake Reduction(p.114)/Movie SR(p.129)1718192021222324コントラストAF(p.104)目的地設定(p.207)現在日時(p.58)SDメモリーカードの状態撮影可能枚数/録画可能時間露出設定(p.128)...
24ライブビューU/iボタンを押すと表示され、画像モニターで構図を確認しながら撮影ができます。(説明のため全項目を表示しています。実際に表示される画面とは異なります。)11 2 3 4 5 6 7 8 9 10お使いになる前に001/9991112+1.7 EV131/ 2000F2.8160019 20 21 22 23±0EV[9999]14151617181/ 2000F2.81600[9999]252412撮影モード(p.80)ストロボモード(p.66)/録音レベル(p.129)1314ヒストグラム(p.31)インターバル撮影枚数/多重露出撮影枚数3456ドライブモード(p.74)ホワイトバランス(p.143)カスタムイメージ(p.155)HDR 撮影(p.149)/デジタルフィルター(p.159)1516電子水準器インターバル撮影(p.123)/多重露出(p.126)789フォーカスモード(p.99)測光方式(p.95)Shake Reduction(p.114)/自動水平補正(p.116)/Movie SR(p.129)101112バッテリー/電池残量(p.47)GPS測位状態温度警告171819...
3012131お使いになる前にShake Reduction(p.114)/自動水平補正(p.116)/Movie SR(p.129)フォーカスモード(p.99)/測距点(p.102)/コントラストAF(p.104)141516171819絞り値露出補正(p.90)ストロボモード(p.66)ストロボ光量補正(p.68)ISO感度(p.85)HDR撮影(p.149)/多重露出(p.126)202122232425262728293031323334353637ホワイトバランス(p.143)ホワイトバランス微調整(p.144) 3839記録形式(p.141)40JPEG記録サイズ(p.141)/動画記録サイズ(p.129)4142JPEG画質(p.142)/動画画質(p.129)43ハイライト補正(p.148)シャドー補正(p.148)ディストーション補正(p.151)倍率色収差補正(p.151)画像仕上(p.155)カスタムイメージパラメーター(p.156)色空間(p.142)撮影日時記録時間録音レベル(p.129)フレームレート(p.129)方位撮影者名(p.222)情報改ざん警告著作権者名(p.223)緯度...
33ファインダーファインダー撮影時は、ファインダー内に以下の情報が表示されます。231114 5131234567896お使いになる前に78910111214 15 16 17 18 19AFフレームスポット測光フレーム(p.95)測距点(p.102)シャッターボタン半押しでオートフォーカスに使われた測距点が赤く点灯(スーパーインポーズ)(p.102)ストロボマーク(p.69)点灯:ストロボ発光可能点滅:ストロボ充電中、またはストロボ発光が必要なときフォーカスモード(p.99)\のときに点灯シャッター速度調整可能なときはアンダーラインが点灯ノイズリダクション処理中は、処理時間をカウントダウン表示(p.96)絞り値調整可能なときはアンダーラインが点灯ノイズリダクション処理中は「nr」が点滅表示(p.96)合焦マーク(p.63)点灯:ピントが合ったとき点滅:ピントが合わなかったとき露出バー露出補正値、またはaモードの適正露出値との差を表示(p.88、p.90)「電子水準器」がオンに設定されているときは、カメラの傾きを表示(p.35)
画像モニターに選択した撮影モードが 3秒間表示されます(ガイド表示)。81ガイド表示を表示したくない場合は、「R詳細設定1」メニューの「画面表示」で変更できます。(p.210)オートピクチャーモードn(オートピクチャー)モードでは、カメラが以下の撮影モードの中から最適なモードを自動的に選択します。Uモード標準c人物s風景bマクロ\ 動体特徴以下のモードに該当しない場合に選択されます。人物の撮影時に選択されます。肌の色が健康的に仕上がります。風景の撮影時に選択されます。木々の緑の彩度が強調され、鮮やかな色の画像に仕上がります。被写体に近づいた撮影で選択されます。花などが鮮やかに撮影されます。スポーツなど動きのある被写体に適しています。夕暮れや夜景を背景とした人物の撮影時に選択されます。ストロボを使用しても、ストロボの光が届かない背景を写し込む ため に シャ ッタ ー 速度 が 遅く なり ま す(スロ ーシ ン クロ(p.236)。)「Shake Reduction」をオンに設定するか、三脚などを使用して手ぶれを起こさないように注意してください。.夜景人物K夕景d青空xフォレスト 木漏れ日や木々の緑を鮮やかに...
79メニュー項目機能参照15. AF.Sの動作16. AF.Cの動作フォーカスモードがk で連続撮影するときの優先動作を設定しま p.100す。17. 充電中のレリーズ内蔵ストロボの充電中に撮影可能 p.69にするかどうかを設定します。18. ワイヤレス時の発光内蔵ストロボのワイヤレス時の発 p.243光方法を設定します。19. 回転情報の記録撮影時に回転情報を記録するかど p.176うかを設定します。20. メニュー選択の記憶A3フォーカスモードが l でシャッターボタンを全押ししたときの優 p.100先動作を設定します。直前に操作したメニューを記憶し、次に3 ボタンを押したときも p.213同じ画面を表示するかどうかを設定します。マニュアルフォーカスレンズを取21. キャッチインフォーカ り付けたときに、ピントが合うと自 p.111ス動的にシャッターがきれるキャッチインフォーカス撮影ができます。22. AF微調整A4オートフォーカスのピント位置の p.110微調整を行います。23. 絞りリングの使用レンズの絞りリングがs 位置以外のときに撮影可能にするかどうか p.259を設定します。カスタムのリセット「...
65ライブビューで撮影する1p.63の手順3でU/iボタンを押す画像モニターにライブビュー画像が表示されます。23画像モニターの AF フレームに被写体を入れてシャッターボタンを半押しする合焦動作が行われます。ピントが合うと AF フレームが緑になります。以降の操作は、ファインダーでの撮影と同じです。ライブビュー撮影を終了するときは、U/iボタンを押します。使ってみよう1/ 2000F2.81600[37]AFフレーム• フォーカスロック中に4ボタンを押すと、ピントが合った位置を中心に拡大表示ができます(コントラストAF「追尾」以外)(p.107)。• 本書では、ファインダー撮影を中心に説明します。

この製品について質問する