E-PL5
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"押"1520 - 1530 件目を表示
11 JPカメラの準備と操作の流れ1電池を充電する/入れる1 電池を充電します。充電表示ランプBCS-5充電中橙点灯充電完了消灯充電エラー橙点滅(充電時間:最長約3時間30分)# 注意* 充電が完了したら必ず充電器の電源プラグをコンセントから抜いてください。123リチウムイオン充電器電池装填方向マーク(▲)リチウムイオン電池電源コード充電表示ランプ電源コンセント2 電池を入れます。213 電池/カードカバーロック 電池/カードカバー電池装填方向マーク電池を取り出す電池/カードカバーを開け閉めする際は、カメラの電源を切ってください。電池を取り出すには、電池ロックノブを矢印の向きにしてロックを外してから取り出します。# 注意* カメラから電池を取り出せなくなった場合は無理に取り出さず、当社修理センターまたはサービスステーションまでご相談ください。$ メモ* 長時間の撮影には、電池の消耗に備えて予備の電池を用意されることをおすすめします。* 「電池と充電器について」も併せてお読みください(P.104)。
12 JPカメラの準備と操作の流れ1カードを入れる/取り出す1 カードを入れます。* カードがロックされるまで差し込みます。g「カードについて」(P.105)# 注意* 電池やカードの出し入れは電源を切ってから行ってください。2 電池/カードカバーを閉めます。* カバーを閉じて、ロックを矢印の方向にスライドします。21# 注意* カメラをご使用の際は、必ず電池/カードカバーを閉じてください。カードを取り出す差し込まれているカードを軽くすと、カードが出てきます。カードをつまんで取り出します。# 注意* カード書き込み中のマーク(P.22)が表示されている間は、絶対に電池やカードを抜かないでください。FlashAir、Eye-Fiカードをお使いのお客様へ「カードについて」(P.105)をよく読んでからお使いください。
13 JPカメラの準備と操作の流れ1レンズを取り付ける1 レンズを取り付けます。12 リアキャップ12* カメラのレンズ合わせマーク(赤印)にレンズの取り付け指標(赤印)を合わせ、レンズをボディに差し込みます。* レンズをカチッと音がするまで矢印の方向に回します。# 注意* 電源が切れていることを確認してください。* レンズ取り外しボタンはさないでください。* カメラ内部には触らないでください。2 レンズキャップを外します。211UNLOCKスイッチのついているレンズをお使いの場合UNLOCKスイッチ付きの沈胴式レンズは、沈胴状態では撮影できません。ズームリングを矢印の方向(1)に回してレンズを繰り出してください(2)。収納するときは、UNLOCKスイッチ(3)をスライドさせながら、ズームリングを矢印の方向(4)に回します。4123レンズを取り外す レンズ取り外しボタンをしながら、矢印の方向に回します。21レンズ取り外しボタン交換レンズについて「交換レンズについて」(P.106)をお読みください。
15 JPカメラの準備と操作の流れ1電源を入れる 1 ON/OFFボタンをして電源を入れます。* 電源が入ると電源ランプ(青)、モニターが点灯します。* 電源を切るには、再度ON/OFFボタンをします。撮影可能枚数録画可能時間250 F5.601:02:0338ISO-A200R■ ON/OFFボタン■ モニター 電池残量7 点灯(緑):撮影できます。電源オン後、約10秒間表示します。8 点灯(緑):電池が少なくなっています。9 点滅(赤):充電してください。モニターの操作213モニターの角度を変えることができます。自分撮りの位置にするとモニターの表示は反転します。 カメラのスリープ動作について1分間何も操作しないとスリープモード(待機状態)になってモニターが消灯し、カメラは動作を停止します。シャッターボタンやqボタンなどを操作するとカメラは動作を再開します。スリープモードで5分放置すると電源が切れます。お使いになるときは、電源を入れなおしてください。
14 JPカメラの準備と操作の流れ1 フラッシュを取り付ける1 フラッシュの端子カバーを外して、フラッシュをカメラに装着します。* フラッシュは奥に突き当たるまでしっかりと差し込みます。21UNLOCKスイッチ2 フラッシュを使うときは発光部を持ちあげます。* フラッシュを使わないときは発光部をし下げます。フラッシュを取り外すフラッシュのUNLOCKスイッチをしながら、外します。21UNLOCKスイッチ
16 JPカメラの準備と操作の流れ1 日時を設定する日時の情報は画像とともにカードに記録されます。また、ファイル名も日付の情報をもとに付けられます。お使いになる前に必ず正しい日時を設定してください。1 メニューを表示します。* MENUボタンをすとメニュー画面が表示されます。MENUボタン4:3Onj21榔ぜ 左悩術株ソェチ 1ぺ ゥりをイぱをコ妓常ゾ ゥぱよザまイ剖誰悩ィょゎデアトもハテりをイ ズびりをイグまゐタ ゾ ゥ2 [d]タブの[日時設定]を選びます。* 十字ボタンのFGで[d]をの選択し、Iをします。* [日時設定]を選んでIをします。j+-0 k +-021--.--.-- --:--榔ぜ 左悩W斌略纂りをイぱをコソェチ 斌称誰悩ゾェゎ内袋術株亨付c # ソェチ 幕蕉5桝ガ ょッハ[d] タブ3 日付/時刻/日付表示順序を設定します。* HIで項目を選びます。* FGで内容を選びます。斌称誰悩怖詐斌 称漆2012 怖  詐  斌洞少時刻は24時間表示です。4 設定を終了します。* Qボタンをして日付/時刻を確定しメニューに戻ります。* MENUボタンをしてメニューを終了し...
18 JPカメラの準備と操作の流れ12 カメラを構えて構図を決めます。* レンズに指やストラップがかからないよう、ご注意ください。横位置 縦位置3 ピントを合わせます。* 被写体がモニター中央にくるようにして、シャッターボタンを1段目まで浅くし込みます。(半し)合焦マーク((またはn)が表示され、ピントの合ったところに緑の枠(AFターゲット)が表示されます。250 F5.601:02:0338ISO-A200Rシャッターボタンを半しします。 合焦マークAFターゲット* カメラが自動的に決定したISO感度、シャッター速度、絞り値が表示されます。* 合焦マークが点滅しているときは、被写体にピントが合っていません。(P.98)シャッターボタンの半しと全しシャッターボタンは2段階になっています。シャッターボタンを1段目まで浅くし、そのままの状態にすることを半しといい、2段目まで深くし込むことを全しといいます。半し 全し4 撮影します。* 半しの状態から、さらにシャッターボタンをし込みます(全し)。* シャッター音がして、撮影されます。* 撮影された画像がモニターに表示されます。$ メモ*...
19 JPカメラの準備と操作の流れ1ムービーを撮る どの撮影モードに設定されていてもムービー撮影はできます。はじめはカメラにおまかせで撮ってみましょう。1 モードダイヤルをAに設定します。 2 Rボタンをして撮影をはじめます。Rボタン3 再度Rボタンをして撮影を終了します。00:02:18撮影中表示 撮影時間# 注意* レンズを望遠で撮影すると、被写体に歪みが発生する場合があります。三脚をお使いください。* 長時間使用すると撮像素子の温度が上昇し、画像にノイズや色むらが発生します。しばらく電源を切ってください。また、ISO感度が高い設定の画像でもノイズや色むらが発生します。さらに温度が上がると、カメラの電源が切れます。■ ムービー撮影中の静止画撮影* ムービーを録画中にシャッターボタンをすと、録画を一時中断し静止画撮影を行います。静止画を撮影後に録画を再開します。Rボタンをすと録画を終了します。カードには静止画撮影前のムービーファイル、静止画ファイル、静止画撮影後のムービーファイルが別々に記録されます。* 録画中の静止画撮影は1コマ撮影に制限され、セルフタイマーやフラッシュは使用できません。# 注意*...
23 JP基本操作2情報表示を切り換える INFOボタンで撮影時の情報表示の切り換えができます。INFOINFO INFO表示Offヒストグラム表示 基本情報表示01:02:0338250 F5.60.0ISO-A20001:02:0338250 F5.60.00.0ISO-A200 ヒストグラム表示画像の明るさの分布をヒストグラムで表示します。横軸は明るさ、縦軸は明るさごとの画素数を表しています。撮影時は上限値以上の部分を赤、下限値以下の部分を青、スポット測光のエリア内を緑で表示します。 フォーカスロックを使う撮りたい構図で被写体にうまくピントが合わないときは、フォーカスロックを使ってピントを合わせた後に構図を決めます。 1 ピントを合わせたい被写体を画面中央において、シャッターボタンを半しします。* 合焦マークが点灯していることを確認してください。* 半ししている間、ピントは固定されます。2 半ししたまま、被写体との距離が変わらないように構図を変えて、全しします。* シャッターボタンを半ししている間、被写体との距離は変えないでください。% こんなときは* フォーカスロックを使ってもうまくピント...
20 JPカメラの準備と操作の流れ1撮った画像/ムービーを見る 1 qボタンをします。* 最後に撮影した画像が表示されます。* コントロールダイヤルを回して画像を選びます。qボタン十字ボタン/コントロールダイヤル前の画像を表示次の画像を表示2012.10.01 12:30 20100-0020LN2012.10.01 12:30 4100-0004WBAUTOWBWBWBAUTOAUTOAUTOPHD静止画ムービーインデックス再生/カレンダー再生* 1コマ再生でGボタンをすとインデックス再生します。繰り返しGボタンをすと、最後にカレンダー再生に変わります。* Qボタンをすと選択した画像が1コマ再生されます。インデックス再生 カレンダー再生2012.10Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat 30 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 1314 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 1 2 3 30 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 1314 15 16 17 18 ...

この製品について質問する