KYL21
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"お客様"110 - 120 件目を表示
1• 本製品は国際ローミングサービス対応の携帯電話ですが、本書で説明しております各ネットワークサービスは、地域やサービス内容によって異なります。• 本製品は電波法に基づく無線局ですので、電波法に基づく検査を受ける場合があり、その際にはお使いの本製品を一時的に検査のためご提供いただく場合がございます。• 「携帯電話の保守」と「稼動状況の把握」のために、お客様が利用されている携帯電話のIMEI情報を自動的にKDDI(株)に送信いたします。• 公共の場でご使用の際は、周りの方の迷惑にならないようご注意ください。• お子様がお使いになるときは、保護者の方が『取扱説明書詳細版』(本書)をよくお読みになり、正しい使いかたをご指導ください。• 海外でご利用される場合は、その国/地域の法規制などの条件をあらかじめご確認ください。■ こんな場所では、使用禁止!• 自動車・原動機付自転車・自転車運転中に携帯電話を使用しないでください。交通事故の原因となります。自動車・原動機付自転車運転中の携帯電話の使用は法律で禁止されています。また、自転車運転中の携帯電話の使用も法律などで罰せられる場合があります。• 航空機内で本製品を使用しな...
11安全上のご注意 免責事項について◎ 地震・雷・風水害などの天災および当社の責任以外の火災、 第三者による行為、その他の事故、お客様の故意または過失・誤用・その他異常な条件下での使用により生じた損害に関して、当社は一切責任を負いません。◎ 本製品の使用または使用不能から生ずる付随的な損害(記録内容の変化・消失、事業利益の損失、事業の中断など)に関して、当社は一切責任を負いません。◎ 本書の記載内容を守らないことにより生じた損害に関して、当社は一切責任を負いません。◎ 当社が関与しない接続機器、ソフトウェアとの組み合わせによる誤動作などから生じた損害に関して、当社は一切責任を負いません。◎ 本製品の故障・修理・その他取り扱いによって、撮影した画像データやダウンロードされたデータなどが変化または消失することがありますが、これらのデータの修復により生じた損害・逸失利益に関して、当社は一切責任を負いません。◎ 大切なデータはコンピュータのハードディスクなどに保存しておくことをおすすめします。万一、登録された情報内容が変化・消失してしまうことがあっても、故障や障害の原因にかかわらず当社としては責任を負いかねますのであ...
17安全上のご注意皮膚に異常を感じたときは直ちに使用を止め、皮膚科専門医へご相談ください。お客様の体質・体調によっては、かゆみ・かぶれ・湿疹などが生じる場合があります。急速充電対応卓上ホルダ(KYL21PUA) 、卓上ホルダ専用ACアダプタ(KYL21PQA)で使用している各部品の材質は以下の通りです。■ 急速充電対応卓上ホルダ(KYL21PUA)使用場所 使用材料 表面処理外装ケース ABS樹脂  レバー、ノブ POM樹脂  充電端子真鍮 金メッキ処理(下地Niメッキ)■ 卓上ホルダ専用ACアダプタ(KYL21PQA)使用場所 使用材料(金属部) 使用材料(樹脂部)外装ケース 銅、亜鉛、ニッケル PC樹脂コード   TPEコネクタ鉄、銅、亜鉛、ニッケル、金 PBT■ au Micro IC Card (LTE)について必ず下記の警告事項をお読みになってからご使用ください。電子レンジなどの加熱調理機器や高圧容器にau Micro IC Card (LTE)を入れないでください。溶損・発熱・発煙・データの消失・故障の原因となります。必ず下記の注意事項をお読みになってからご使用ください。au Micro IC C...
14安全上のご注意植え込み型心臓ペースメーカーおよび植え込み型除細動器や医用電気機器の近くで本製品を使用する場合は、電波によりそれらの装置・機器に影響を与えるおそれがありますので、次のことをお守りください。1. 植え込み型心臓ペースメーカーおよび植え込み型除細動器を装着されている方は、本製品を植え込み型心臓ペースメーカーおよび植え込み型除細動器から22cm以上離して携行および使用してください。2. 満員電車の中など混雑した場所では、付近に植え込み型心臓ペースメーカーおよび植え込み型除細動器を装着している方がいる可能性がありますので、本製品の電源を切るよう心がけてください。3. 医療機関の屋内では次のことに注意してご使用ください。• 手術室、集中治療室 (ICU)、冠状動脈疾患監視病室(CCU)には本製品を持ち込まないでください。• 病棟内では、本製品の電源をお切りください。• ロビーなどであっても付近に医用電気機器がある場合は本製品の電源をお切りください。• 医療機関が個々に使用禁止、持ち込み禁止などの場所を定めている場合は、その医療機関の指示に従ってください。4. 医療機関の外で、植え込み型心臓ペー...
12安全上のご注意分解してはいけないことを示す記号です。電源プラグをコンセントから抜いていただく(強制)内容を示しています。■ 本体、電池パック、充電用機器、au Micro IC Card (LTE)、周辺機器共通必ず下記の危険事項をお読みになってからご使用ください。必ず指定の周辺機器をご使用ください。専用の周辺機器以外を使用した場合、発熱・発火・破裂・故障・漏液の原因となります。高温になる場所(火のそば、暖房器具のそば、こたつの中、直射日光の当たる場所、炎天下の車内など)で使用、保管、放置しないでください。 発火・破裂・故障・火災・傷害の原因となります。ガソリンスタンドなど、引火性ガスが発生する場所に立ち入る場合は、必ず事前に本製品の電源をお切りください。また、充電もしないでください。ガスに引火するおそれがあります。また、ガソリンスタンド構内などでNFC/おサイフケータイ®の決済機能をご利用になる際は、必ず事前に電源を切った状態でご使用ください。(NFC/おサイフケータイ®をロックされている場合は、ロックを解除したうえで電源をお切りください。)電子レンジなどの加熱調理機器や高圧容器に入れないでください。 ...
21安全上のご注意■ カメラ機能について● カメラ機能をご使用の際は、一般的なモラルをお守りのうえご使用ください。● 本製品の故障・修理・その他の取り扱いによって、撮影した画像データが変化または消失することがあり、この場合、当社は変化または消失したデータの修復や、データの変化または消失によって生じた損害、逸失利益について一切の責任を負いません。● 大切な撮影(結婚式など)をするときは、試し撮りをし、画像を再生して正しく撮影されていることをご確認ください。● 販売されている書籍や、撮影の許可されていない情報の記録には使用しないでください。● カメラのレンズに直射日光が当たる状態で放置しないでください。素子の退色・焼付けを起こすことがあります。■ 音楽/動画/TV(ワンセグ)機能について● 自動車や原動機付自転車、自転車などの運転中は、音楽や動画およびTV(ワンセグ)を視聴しないでください。自動車・原動機付自転車運転中の携帯電話の使用は法律で禁止されています(自転車運転中の使用も法律などで罰せられる場合があります)。また、歩行中でも周囲の交通に十分ご注意ください。周囲の音が聞こえにくく、表示に気を取られ交通事故の...
24安全上のご注意 防水/防塵性能に関するご注意本製品は外部接続端子カバー、電池フタが完全に装着された状態でIPX5※1相当、IPX7※2相当の防水性能およびIP5X※3相当の防塵性能を有しております(当社試験方法による)。具体的には、雨(1時間の雨量が20mm未満)の中、 傘をささずに濡れた手で持って通話したり、お風呂やキッチンなど水がある場所でもお使いいただけます。正しくお使いいただくために、「ご使用にあたっての重要事項」「快適にお使いいただくために」の内容をよくお読みになってからご使用ください。記載されている内容を守らずにご使用になると、浸水や砂・異物などの混入の原因となり、発熱・発火・感電・傷害・故障のおそれがあります。※1 IPX5相当とは、 内径6.3mmのノズルを用いて、約3mの距離から約12.5リットル/分の水を3分以上注水する条件で、あらゆる方向からのノズルによる噴流水によっても、電話機としての性能を保つことです。※2 IPX7相当とは、常温で水道水、かつ静水の水深1mの水槽に静かに本製品を沈めた状態で約30分間、水底に放置しても本体内部に浸水せず、電話機としての性能を保つことです。※3 I...
19安全上のご注意● FeliCaアンテナを剥がしてしまうと接点部も剥離して使用できなくなります。FeliCaアンテナを剥がさないでください。また、爪や鋭利な物で引っかくとパターンは切断されて性能が出せなくなりますので、やめてください。● 電池パックを外したところに貼ってあるIMEIの印刷されたシールは、お客様が使用されている本製品および通信モジュールが電波法および電気通信事業法に適合したものであることを証明するものですので、剥がさないでください。● 改造されたau電話は絶対に使用しないでください。改造された機器を使用した場合は電波法に抵触します。 本製品は電波法に基づく特定無線設備の技術基準適合証明などを受けており、その証として、「技適マーク」が本製品本体の銘板シールに表示されております。 本製品本体のネジを外して内部の改造を行った場合、技術基準適合証明などが無効となります。技術基準適合証明などが無効となった状態で使用すると、電波法に抵触しますので、絶対に使用されないようにお願いいたします。● 本製品は不正改造を防止するために容易に分解できない構造になっています。また、改造することは電波法で禁止されていま...
20安全上のご注意● ハンズフリー通話をご使用の際はスピーカーから大きな音が出る場合があります。耳から十分に離すなど、注意してご使用ください。● 光センサーを指でふさいだり、光センサーの上にシールなどを貼ると、周囲の明暗に光センサーが反応できずに、正しく動作しない場合がありますのでご注意ください。● 近接センサーの上にシールなどを貼ると、センサーが誤動作し着信中や通話中にディスプレイの表示が常に消え、操作が行えなくなる場合がありますのでご注意ください。■ タッチパネルについて● タッチ操作は指で行ってください。ボールペンや鉛筆など先が鋭いもので操作しないでください。正しく動作しないだけでなく、ディスプレイへの傷の発生や、破損の原因となる場合があります。● ディスプレイにシールやシート類(市販の保護フィルムや覗き見防止シートなど)を貼らないでください。タッチパネルが正しく動作しない原因となる場合があります。● 爪先でタッチ操作をしないでください。爪が割れたり、突き指などけがの原因となる場合があります。● ディスプレイ表面が汚れていたり、汗や水で濡れていると、誤動作の原因となります。その場合は柔らかい布でディスプ...
22安全上のご注意 ご利用いただく各種暗証番号について本製品をご使用いただく場合に、各種の暗証番号をご利用いただきます。ご利用いただく暗証番号は次の通りとなります。設定された各種の暗証番号は各種操作・ご契約に必要となりますので、お忘れにならないようご注意ください。● 暗証番号使用例 ① お留守番サービス、着信転送サービスを一般電話から遠隔操作する場合② お客さまセンター音声応答、auホームページでの各種照会 ・申 込・変更をする場合初期値 申込書にお客様が記入した任意の4桁の番号● 画面ロックの設定使用例 画面ロックの設定/解除をする場合初期値 タッチ● PINコード使用例 第三者によるau Micro IC Card (LTE)の無断使用を防ぐ場合初期値 1234● ロックNo.(「NFC/おサイフケータイロック」)使用例 「NFC/おサイフケータイロック」 を利用する場合初期値 1234 PINコードについて■ PINコード第三者によるau Micro IC Card (LTE)の無断使用を防ぐために、電源を入れるたびにPINコードの入力を必要にすることができます。また、PINコードの入力要否を設定す...

この製品について質問する