URBANO PROGR...
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"au"20 - 30 件目を表示
取扱説明書詳細版目次安全上のご注意ご利用の準備基本操作電話メールインターネットツール・アプリケーションファイル管理データ通信機能設定付録/索引auのネットワークサービス・海外利用
iiごあいさつこのたびは、URBANO PROGRESSO (以下、「URBANO PROGRESSO」または「本製品」と表記します)をお買い上げいただき、誠にありがとうございました。ご使用の前に本製品に付属する『設定ガイド』『取扱説明書』または本書をお読みいただき、正しくお使いください。操作説明について■『設定ガイド』/『取扱説明書』主な機能の主な操作のみ説明しています。さまざまな機能のより詳しい説明については、URBANO PROGRESSO本体内で利用できる『取扱説明書』アプリケーションやauホームページより『取扱説明書詳細版』(本書)をご参照ください。http://www.au.kddi.com/torisetsu/index.html• 本書に記載している会社名、製品名は、各社の商標または登録商標です。 ■『取扱説明書』アプリケーションURBANO PROGRESSOでは、 本体内で詳しい操作方法を確認できる『取扱説明書』アプリケーションをご利用できます。また、機能によっては説明画面からその機能を起動することができます。ホームスクリーン→[ ]→[アプリ一覧]→[取扱説明書 URBANO PROG...
1• 本製品は国際ローミングサービス対応の携帯電話ですが、 本書で説明しております各ネットワークサービスは、地域やサービス内容によって異なります。詳しくは、同梱の「グローバルパスポートご利用ガイド」をご参照ください。• 本製品は電波法に基づく無線局ですので、 電波法に基づく検査を受ける場合があり、その際にはお使いの本製品を一時的に検査のためご提供いただく場合がございます。• 「携帯電話の保守」と「稼動状況の把握」のために、micro au ICカードを携帯電話に挿入し、電源を入れたときにお客様が利用されている携帯電話の製造番号情報を自動的にKDDI (株)に送信いたします。• 公共の場でご使用の際は、 周りの方の迷惑にならないようご注意ください。• 携帯電話に不慣れなお客様がお使いになるときは、 購入者の方が『取扱説明書詳細版』(本書)をよくお読みになり、正しい使いかたをご指導ください。■ こんな場所では、使用禁止!• 自動車・原動機付自転車・自転車運転中や歩行中に携帯電話を使用しないでください。交通事故の原因となります。自動車・原動機付自転車運転中の携帯電話の使用は法律で禁止されています。また、自転車運転中...
2目次ごあいさつ ......................................................... ..ii操作説明について ................................................ii安全上のご注意 ...................................................ii本製品をご利用いただくにあたって .................ii同梱品一覧 ......................................................... .1目次 ..................................................2安全上のご注意 ...............................9本書の表記方法について ................................10免責事項について ............................................11安全上のご注意(必ずお守りください) ........
3目次au電話から海外へかける(au国際電話サービス) ...................................71電話を受ける ...................................................71着信中のメニューを利用する ........................72メール ...........................................73メールについて..........................................74Eメールを利用する ...................................74Eメールを送信する .........................................74宛先を追加・削除する ......................................75Eメールにデータを添付する..........................76添付データを削除する ....................................76絵文字を...
4目次SNSから連絡先に登録する ........................119連絡先から電話をかける .............................119連絡先をお気に入りに登録する .................120連絡先を編集/削除する .............................120連絡先を編集する .........................................120連絡先を削除する .........................................120グループを設定する .....................................120連絡先をインポート/エクスポートする ...121インポートする ............................................121エクスポートする .........................................121連絡先のメニューを利用する .....................121電話帳一覧画面のメニューを利用する ...
5目次予定を新規登録する .....................................150カレンダーを設定する .................................151アラームを利用する ...............................151アラームを削除する .....................................151アラーム全体の設定をする .........................151デイリーステップ(歩数計)を利用する ...152電卓を利用する.......................................153ニュースと天気を利用する ...................153メモ帳を利用する ...................................153メモ帳を確認/編集する .............................153メモ帳を選択して削除する .........................154すぐ文字を利用する .............................
6目次位置情報の設定をする .................................188セキュリティの設定をする .........................188画面ロックを設定する .................................189UIMカードロックを設定する .....................189言語と入力に関する 設定をする .................189本製品を初期化する .....................................190日付と時刻の設定をする .............................190日付を設定する ............................................191時刻を設定する ............................................191ユーザー補助の設定をする .........................191ユーザー補助プラグインを利用する ..........191開発者向けオプションに関する設定をする.......
9本書の表記方法について ............................................................... ...........10免責事項について ...................................................... ...............................11安全上のご注意(必ずお守りください)...................................................12取り扱い上のお願い ..................................................... ............................18防水/防塵性能に関するご注意 ................................................ ..............24Bluetooth®/無線LAN(Wi-Fi®)機能について ....................................28パケット通信料について...
17安全上のご注意誤った取り扱いをすると、発熱・発火・感電などのおそれがあります。必ず下記の警告事項をお読みになってからご使用ください。電池パックは防水性能を有しておりません。電池パックを水や海水、ペットの尿などで濡らさないでください。また濡れた電池パックは充電しないでください。電池パックが濡れると発熱・破損・発火の原因となります。内部の液が目に入った場合は、こすらずにきれいな水で十分洗った後直ちに医師の治療を受けてください。放置すると失明するおそれがあります。機器に付着した場合は、液に直接触れないで拭き取ってください。誤った取り扱いをすると、発熱・発火・感電などのおそれがあります。必ず下記の注意事項をお読みになってからご使用ください。内部の液が皮膚や衣服に付着した場合は、直ちにきれいな水で十分に洗い流してください。皮膚がかぶれたりする原因となります。不要な電池パックは、一般のゴミと一緒に捨てないでください。 環境保護と資源の有効利用をはかるため、不要となった電池パックの回収にご協力ください。auショップなどで使用済み電池パックの回収を行っております。電池パックに巻き付けてあるシールをはがさないでください。故...

この製品について質問する