SH-04E
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"着信"50 - 60 件目を表示
2SH-04E_J_01.fm[2/25]目次/注意事項本体付属品. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .1本端末のご利用について. . . . . . . . . . . . . . . .3安全上のご注意(必ずお守りください). . . .5取り扱い上のご注意. . . . . . . . . . . . . . . . . . .15防水/防塵性能. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .21ご使用前の確認と設定各部の名称と機能 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .26ドコモminiUIMカード . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .28microSDカード. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .29電池パック . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .30...
主なキーの名前と ステータスバー初期設定012ドコモサービスの初期設定をします。初めて電源をオンにしたとき、設定画面が自動表示されます。ご購入時に設定が完了されていれば、初期化を行わない限り表示されません。ステップスマートフォンをお使いいただくための初期設定をします。Google アカウントを設定します。Googleアカウン卜を設定すると、Google Playからアプリのダウンロードが可能になるなどスマートフォンをもっと楽しく使いこなすことができます。※すでにGoogleアカウントをお持ちの場合は、そのアカウントをスマートフォンでも ご使用いただけます。ステップspモードメールアプリをダウンロードします。スマートフォンでiモードのメールアドレスを利用できるサービスです。spモードメールをお使いいただくためにはspモードメールアプリのダウンロードが必要です。ステップ[ 初期設定の流れ]ステータスバーを使って、スマートフォンの様々な状態を確認することができます。ステータスバーのアイコン ステータスパネルを開く・閉じる電源キー長押しで「電源を切る」、「再起動」、「機内モード」などを選択できます。ホームキーホーム画...
3SH-04E_J_01.fm[3/25]目次/注意事項?本端末はLTE・W-CDMA・GSM/GPRS・無線LAN方式に対応しています。?本端末は無線を使用しているため、トンネル・地下・建物の中などで電波の届かないところ、屋外でも電波の弱いところ、XiサービスエリアおよびFOMAサービスエリア外ではご使用になれません。また、高層ビル・マンションなどの高層階で見晴らしの良い場所であってもご使用になれない場合があります。なお、電波が強くアンテナマークが4本表示されている状態で、移動せずに使用している場合でも通話が切れる場合がありますので、ご了承ください。?本端末は電波を利用している関係上、第三者により通話を傍受されるケースもないとはいえません。しかし、LTE・W-CDMA・GSM/GPRS方式では秘話機能をすべての通話について自動的にサポートしますので、第三者が受信機で傍受したとしても、ただの雑音としか聞き取れません。?本端末は音声をデジタル信号に変換して無線による通信を行っていることから、電波状態の悪いところへ移動するなど送信されてきたデジタル信号を正確に復元できない場合には、実際の音声と異なって聞こえる場合...
9SH-04E_J_01.fm[9/25]目次/注意事項ハンズフリーに設定して通話する際や、着信音が鳴っているときなどは、必ず本端末を耳から離してください。また、イヤホンマイクなどを本端末に装着し、ゲームや音楽再生などをする場合は、適度なボリュームに調節してください。音量が大きすぎると難聴の原因となります。また、周囲の音が聞こえにくいと、事故の原因となります。Earphone Signal LevelThe maximum output voltage for the music player function, measured in accordance with EN 50332-2, is 21 mV.心臓の弱い方は、着信バイブレータ(振動)や着信音量の設定に注意してください。心臓に悪影響を及ぼす原因となります。医用電気機器などを装着している場合は、医用電気機器メーカもしくは販売業者に、電波による影響についてご確認の上ご使用ください。医用電気機器などに悪影響を及ぼす原因となります。万が一、ディスプレイ部やカメラのレンズを破損した際には、割れたガラスや露出した本端末の内部にご注意ください。ディスプレイ部...
電話をかける・受ける・切る6● 電話を受ける● 通話中に画面が変わってしまった場合の 電話の切り方● 電話を切る「終了」を押します。 通知パネルにある「 」を押します。※「 」を押して、電話を切ることもできます。通話をするには「通話」を押します。着信時に「操作開始」を押します。「 終了」を 押します。ステータスバーを下方向 に なぞります。090-0000-XXXX 090-0000-XXXX 090-0000-XXXX090-0000-XXXX1122 3「 」発信者番号通知を設定する方法 :「ホーム画面」>「 メニューキー」>「本体設定」>「通話」>「ネットワークサービス」>「発信者番号通知」>「設定」で通知するかしないかを選択します。「発信中」と表示されます。電話番号を押します。「電話をかける」を押します。090-0000-XXXX090-0000-XXXXC ダイヤルして  かけるB 通話履歴から  かけるA 電話帳から  かけるホーム画面で「   」を押します。ダイヤル番号を入力してから「     」を 押します。「   連...
27SH-04E_J_02.fm[27/55]ご使用前の確認と設定1インカメラ2受話口3近接センサー/明るさセンサー※1?近接センサーは、通話中に顔の接近を感知して、タッチパネルの誤動作を防ぎます。?明るさセンサーは、周りの明るさを検知して、バックライトの明るさを調整します。4ディスプレイ/タッチパネル5着信/充電イルミ6送話口/マイク7イヤホンマイク端子8外部接続端子9アウトカメラaモバイルライトbH:電源キー?電源を入れる/切るときなどに利用します。?スリープモードの設定/解除に利用します。cx/y:音 量 U P / D O W N キ ー?各種機能で音量を調節します。dFOMA/Xiアンテナ※2e赤外線ポートfスピーカー?着信音や音楽などがここから聞こえます。?ハンズフリー通話中は相手の声がここから聞こえます。gaマーク?ICカードが搭載されています(取り外しはできません)。hbマーク?bマークがある製品は、ワイヤレスパワーコンソーシアム(WPC)による無接点充電規格に適合しています。imicroSDカードスロットjドコモminiUIMカードスロットkGPS/Wi-Fi/Bluetoothアンテナ※2...
56SH-04E_J_04.fm[56/63]電話/メール/ブラウザ1ホーム画面で[R]/[電話]/[ダイヤル]2電話番号を入力:同一市内でも、必ず市外局番から入力してください。1発信?電話を発信します。また、発信履歴がある場合、電話番号未入力のときにタッチすると最新の発信履歴が入力されます。2削除?入力した番号を1文字削除します。3発信履歴/着信履歴4お気に入り?お気に入りに設定されている連絡先を表示します。5ダイヤル?ダイヤル画面を表示します。6電話帳に登録7声の宅配便?声の宅配便について、詳細はドコモのホームページをご覧ください。8電話帳?電話帳を表示します。3[0]4通話が終わったら[終了]電話/メール/ブラウザ電話をかける緊急通報緊急通報 電話番号警察への通報 110消防・救急への通報 119海上での通報 118?本端末は、「緊急通報位置通知」に対応しております。110番、119番、 118番などの緊急通報をかけた場合、発信場所の情報(位置情報)が自動的に警察機関などの緊急通報受理機関に通知されます。お客様の発信場所や電波の受信状況により、緊急通報受理機関が正確な位置を確認できないことがあります。な...
33SH-04E_J_02.fm[33/55]ご使用前の確認と設定?チャージインフォメーションの見かたは次のとおりです。※ ワイヤレスチャージャーの上に端末/電池パックがない場合、あるいは認識されていない場合も消灯します。?安定した水平な場所にワイヤレスチャージャーを置いて充電してください。?長時間使用しないときは、専用ACアダプタをコンセントから抜いてください。?一度に複数の端末/電池パックを充電することはできません。?充電が開始されない場合は、ワイヤレスチャージャーから取り外し、チャージインフォメーション消灯後に端末/電池パックを正しい位置に置き直してください。?充電する場合は、端末に装着しているカバーなどは取り外してください。?使用中にテレビやラジオなどに雑音が入る場合は、ワイヤレスチャージャーをテレビやラジオなどから遠ざけ、なるべく離れた場所でご使用ください。?充電する際は、充電する端末/電池パック以外の無接点充電に対応した機器を30cm以上離してください。充電する端末/電池パックを正しく検出できず、充電できない場合があります。?端末を充電中、通話品質やワンセグなどの受信状態が悪くなることがあります。...
55SH-04E_J_02.fm[55/55]ご使用前の確認と設定ドコモminiUIMカードには、 PINコードという暗証番号があります。この暗証番号は、ご契約時は[0000]に設定されていますが、お客様ご自身で番号を変更できます。PINコードは、第三者による端末の無断使用を防ぐため、ドコモminiUIMカードを取り付ける、 または端末の電源を入れるたびに使用者を認識するために入力する4~8桁の暗証番号です。PINコードを入力することにより、発着信および端末操作が可能となります。?別の端末で利用していたドコモminiUIMカードを差し替えてお使いになる場合は、以前にお客様が設定されたPINコードをご利用ください。 設定を変更されていない場合は[0000]となります。?PINコードの入力を3回連続して間違えると、 PINコードがロックされて使えなくなります。この場合は、「PINロック解除コード」 でロックを解除してください。PINロック解除コードは、 PINコードがロックされた状態を解除するための8桁の番号です。なお、お客様ご自身では変更できません。?PINロック解除コードの入力を、 10回連続して間違えるとド...
57SH-04E_J_04.fm[57/63]電話/メール/ブラウザ1電話がかかってくると、着信音が鳴り、着信イルミが点滅する:着信中にx/yを押すと、着信音やバイブレータ、着信イルミの点滅を止めることができます。2電話を受ける:[操作開始]をタッチしてから操作してください。1拒否してSMS送信?着信を拒否し、選択したメッセージをSMSとして相手に送信することができます。2拒否?着信を拒否することができます。3通話?電話を受けることができます。3通話が終わったら[終了]通話中は利用状況に応じてハンズフリーの利用や通話音量の調節などの操作ができます。1通話を追加※?通話中の電話を保留にして、別の相手に発信します。2終了?通話を終了します。3ダイヤルキー?プッシュ信号の入力ができます。4保留?通話中の電話を保留/保留解除にします。?通話を追加している場合は[切り替え]が表示されます。タッチすると通話相手を切り替えることができます。?日本国内ではドコモminiUIMカードを取り付けていない場合やPINコードの入力画面、 PINコードロック中、PINロック解除コードの入力画面では緊急通報番号(110番、119番、11...

この製品について質問する