Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
1675
view
全般

着信音の個別設定解除について docomo SH-04E の着信音設...

着信音の個別設定解除について docomo SH-04E の着信音設定で困ってます。


着信音を個別に設定する際、ドコモ電話帳アプリの『編集』から設定できたのですが、解除の方法が分かりません。

個別設定を解除し、本体設定から行なう着信音と同じにするにはどのようにすればよろしいでしょうか?

それとも、設定はできても解除はできないのでしょうか・・・


どなたか分かる方がいらっしゃいましたら教えてください!
宜しくお願いします。
Yahoo!知恵袋 4138日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
個別設定を編集するのと同じように着信音右の編集ボタンを押します。

そしたら選択肢がでますよね?出ない場合は何のアプリが開くか補足してください。

選択肢の中から、Androidシステムを選択し一番上にあるプリセット着信音を選択すればもどります。
Yahoo!知恵袋 4138日前
シェア
 
とても分かりやすく、丁寧に説明して頂いてありがとうございました。
②の方法で、なんとか解除できました。
質問者 4136日前
コメントする
 

参考になったと評価
  1人が参考になったと評価しています。

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
633
Views
質問者が納得まず、問題があるのがスマートフォン本体なのか、あるいはマイクロSDカードなのかの切り分けをしないといけません。 まず、マイクロSDカードを取りだし、別の端末(以前使っていた機種でも良い)に差してみて、キチンと認識するかどうかを見て下さい。他の機種でもそのマイクロSDカードが使えないなら、マイクロSDカードの不良と思われます。 一方、そのマイクロSDカードを他の端末に差し替えた結果、問題なく使えるのなら、本体の問題の可能性が高いと思っていて下さい。もし、他にもマイクロSDカードをお持ちなら、それを差してみ...
4059日前view633
全般
656
Views
質問者が納得電池を外してしばらく待ってみては? ダメそうならショップで点検してもらったほうが早いです。
3639日前view656
全般
105
Views
質問者が納得このあたりは、参考になりますかね?↓ http://bono-kingston.blogspot.jp/2014/07/android.html もし、どうしてもダメなようなら、ドコモインフォメーションセンター(携帯からは151番、または0120-800-000番)で、操作担当スタッフにご相談された方が、良いかもしれません。
3551日前view105
全般
253
Views
質問者が納得やはりdocomoショップに行った方が良いでしょう。
3595日前view253
全般
184
Views
質問者が納得性能順に SH-06E,SC-04E,SC-02E SO-04E となりすべてSO-01Eより高性能です。 じゃあSH-06Eが良いのかというとタッチパネルの反応が微妙でXperiaから移ると間違いなく使いづらく感じるはずです。またSC-04Eは故障率の高さが一時期話題になりました。SC-02Eはノート型で少し特殊です。 トータルで考えるとやはりSO-04Eがベストだと思います。故障は怖いですが機械である以上どれも起こりえます。万が一また壊れたらもう一度替えてもらえばいいのではないでしょうか?
3638日前view184

取扱説明書・マニュアル

41744view
http://www.nttdocomo.co.jp/.../SH-04E_J_OP_01.pdf
210 ページ23.69 MB
もっと見る

関連製品のQ&A