AQUOS PHONE ...
x
Gizport
 
"すが"40 - 50 件目を表示
全般
 
質問者が納得ホーム画面からなくなったのですか?それともドロワーからなくなったのですか?補足下さい。
4285日前view108
全般
 
質問者が納得自分も203SHを使っているけど、去年の6月から今まで使ってて勝手に再起動っていうのは一回もないなぁ。 とりあえず、その為の更新ファイルは出ているけど、当然更新してありますよね? http://www.softbank.jp/mobile/info/personal/software/20130919-02/ まあ、それでもダメな方もいるみたいですが。 http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000005337/SortID=16606897/ 自分の203SHの使い方としては・・・ ...
4005日前view206
全般
 
質問者が納得3G又は4G表示も消えてますか?再起動しても表示は直りませんか? 再起動後表示は直るかも知れませんが、再起動後もWi-fi設定で接続先が(接続→切断→接続)を繰り返したり、接続しようとしている時電波マークが急に悪くなったりしてwi-fiが繋がらない不具合が有るみたいです。 203SHでfonルータやポケットwi-fi、テザリングが突然使用出来なくなる症状が数件報告されています。Softbankショップ等のwi-fiスポットには正常に繋がるかと思いますが、今のところ症状が出たら基盤交換や機種交換しか直せな...
4462日前view674
全般
 
質問者が納得ブラウザを開き 戻ると反対のボタンを押し 設定→全般→ホームページ設定でヤフーにします 次に見たページを終了する時 アドレスの右のフォルダみたいなのを押して 見たブラウザが複数か一枚でるので×を押すとブラウザが閉じます 後はアイコンを押すとヤフーになります 閉じる時常にこの方法をすればヤフーになります
4509日前view419
全般
 
質問者が納得ロック画面の変更 設定→壁紙→ウェルカムシート(ロック画面)→ウェルカム壁紙から変更可能。 アプリのアンインストールは、ホーム画面からは、出来ません。 ドロワー画面なら、長押しで❌が出ますのでアンインストール可能です。 もしくは、先の回答の通り、設定→アプリから行えます。
4510日前view605
全般
 
質問者が納得自分は、203SHは持っていないけれど、過去の003SH、006SH、101SH、101fも問題なく、カーナビプラン&インターナビに問題なく繋がりました。 203SHだと、DUNが無いって・・・。 http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000005337/SortID=15878517/ こちらの方が、参考になるかもね。
4512日前view1695
全般
 
質問者が納得マナーは、サイレントにすればいいような気がします。アラームの音だけをならすには、アラームアプリの設定にマナー時に鳴らすかどうかの設定があるのでそこで鳴らすを選択すればいいと思います。 それか、設定の音量設定に「音量」という項目があり、そこでアラーム以外のアプリを音量0にしたらいいのではないかと思われます。試したわけではないので、絶対ではないかもしれませんが、やってみて下さい。
4416日前view403
全般
 
質問者が納得Gmailなら同期はしましたか? 同期していないなら Android本体の設定(ホーム画面からメニューキーで[設定]が出てくると思います。Gmailアプリの設定じゃないですよ。)をタップ。 そしたら[アカウントと同期]をタップして、[バックグラウンドデータ]のチェックを入れ、自動同期のチェックを入れます。 そのすぐ下に自分のgoogleアカウントが表示されていると思うのですが、googleアカウントをタップして、[Gmailを同期]をタップ。
4523日前view811
全般
 
質問者が納得自宅のパソコンで利用しているメールのアドレスと、そのパソコンのメールを設定した時に使用した(プロバイダから与えられた)パスワードです。 *例えばOCNと契約しているならば、OCNから送られてきた書類にメールアドレスとパスワードなどが記載されていると思います。 ちなみに、自宅PCがYahooメールとかでしたら、スマホのブラウザでネットに接続し、Yahooのホームページから「メール」に移るだけです。
4376日前view70
全般
 
質問者が納得「仮にですが、206を同じ環境で使い続けて、早く故障したり不具合が出る可能性はあると思いますか?」 スマートフォンという精密機器にとって非常に悪い環境での使用となりますから、当然故障などのリスクは高まります。 「皆さんなら、どちらを選びますか?」 そういった環境下にスマートフォンを持ち込まないという選択肢は無いのでしょうか。 単純にスマートフォンとして比較するのならより高性能な206SH一択です。
4295日前view103

この製品について質問する