LGL21
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"実際"10 - 20 件目を表示
8memo•指定の充電用機器(別売)をお買い求めください。•本書の内容の一部、または全部を無断転載することは禁止されています。•本書の内容に関して、将来予告なしに変更することがあります。•本書の内容については万全を期しておりますが、万一、ご不審な点や記載漏れなどでお気づきの点がありましたらご連絡ください。•乱丁、落丁はお取り替えいたします。•本文中で使用している携帯電話のイラストはイメージです。実際の製品と違う場合があります。
12安全上のご注意memo•本書では縦表示からの操作を基準に説明しています。横表示では、メニューの項目/アイコン/画面上のキーなどが異なる場合があります。•本書に記載されているメニューの項目や階層、アイコンはご利用になる機能や条件などにより異なる場合があります。•本書では、ロック解除の方法をロックNo.を入力する方法で表記しています。•本書では「microSD™メモリカード」、「microSDHC™メモリカード」および「microSDXC™メモリカード」の名称を、「microSDメモリカード」もしくは「microSD」と省略しています。■■ 掲載されている画面表示について本書に記載されている画面は、実際の画面とは異なる場合があります。また、画面の一部を省略している場合がありますので、あらかじめご了承ください。各機能のお買い上げ時の設定については、『取扱説明書(詳細版)』および『設定ガイド』をご参照ください。
66安全上のご注意防水性能に関するご注意本製品は電池フタが完全に装着された状態でIPX5※1相当、IPX7※2相当の防水性能を有しております(当社試験方法による)。具体的には、雨(1時間の雨量が20mm未満)の中、傘をささずに濡れた手で持って通話したり、お風呂やキッチンなど水がある場所でもお使いいただけます。正しくお使いいただくために、「ご使用にあたっての重要事項」「快適にお使いいただくために」の内容をよくお読みになってからご使用ください。記載されている内容を守らずにご使用になると、浸水や砂・異物などの混入の原因となり、発熱・発火・感電・傷害・故障のおそれがあります。※1 IPX5相当とは、内径6.3mmのノズルを用いて、約3m の距離から約12.5リットル/分の水を3分以上注水する条件で、あらゆる方向からのノズルによる噴流水によっても、電話機としての性能を保つことです。※2IPX7相当とは、常温で水道水、かつ静水の水深1mの水槽に静かに本製品を沈めた状態で約30分間、水底に放置しても本体内部に浸水せず、電話機としての性能を保つことです。利用シーンは、上記条件で確認しており、実際の使用時、すべての状況での動作...
3同梱品一覧ご使用いただく前に、下記の同梱物がすべてそろっていることをご確認ください。 ●本体(電池フタ含む) ●電池パック(LGL21UAA) ●卓上ホルダ(LGL21PUA)•取り外し可能なPhoneガイド付き ●LG Tag+(2枚)(試供品) ●設定ガイド ●取扱説明書 ●保証書以下のものは同梱されていません。 ●イヤホン ●microUSBケーブル ●ACアダプタ ●microSDメモリカードmemo•指定の充電用機器(別売)をお買い求めください。•本書の内容の一部、または全部を無断転載することは禁止されています。•本書の内容に関して、将来予告なしに変更することがあります。•本書の内容については万全を期しておりますが、万一、ご不審な点や記載漏れなどでお気づきの点がありましたらご連絡ください。•乱丁、落丁はお取り替えいたします。•本文中で使用している携帯電話のイラストはイメージです。実際の製品とは違う場合があります。
26安全上のご注意■■PINロック解除コードPINコードがロックされた場合に入力することでロックを解除できます。•PINロック解除コードは、au Micro IC Card(LTE)が取り付けられていたプラスティックカード裏面に印字されている8桁の番号で、お買い上げ時にはすでに決められています。•PINロック解除コードを入力した場合は、「UIM PINの変更」(uP.228)で新しくPINコードを設定してください。•PINロック解除コードを10回連続で間違えた場合は、auショップ・PiPitもしくはお客さまセンターまでお問い合わせください。memo•PINコードがロックされた場合、セキュリティ確保のため本製品が再起動することがあります。•「PINコード」は「データの初期化」を行ってもリセットされません。防水性能に関するご注意本製品は電池フタが完全に装着された状態でIPX5※1相当、IPX7※2相当の防水性能を有しております(当社試験方法による)。具体的には、雨(1時間の雨量が20mm未満)の中、傘をささずに濡れた手で持って通話したり、お風呂やキッチンなど水がある場所でもお使いいただけます。正しくお使いいただく...
275海海海■■国番号(カントリーコード)国・地域名番号国・地域名番号アイルランド(IRL)353デンマーク(DNK) 45アメリカ合衆国(USA)1ドイツ(DEU) 49アラブ首長国連邦(ARE)971日本(JPN) 81イギリス(GBR) 44ニュージーランド(NZL)64イスラエル(ISR)972ノルウェー(NOR) 47イタリア(ITA) 39バミューダ諸島(BMU)1インド(IND) 91ハンガリー(HUN) 36インドネシア(IDN)62バングラデシュ(BGD)880オーストリア(AUT)43フィリピン(PHL) 63オランダ(NLD) 31フィンランド(FIN)358カナダ(CAN) 1ブラジル(BRA) 55韓国(KOR) 82フランス(FRA) 33ギリシャ(GRC) 30ベトナム(VIE) 84ジャマイカ(JAM) 1ベルギー(BEL) 32シンガポール(SGP)65ポルトガル(PRT)351スイス(CHE) 41香港(HKG) 852スウェーデン(SWE)46マカオ(MAC) 853スペイン(ESP) 34マレーシア(MYS) 60タイ(THA) 66メキシコ(MEX) 52台湾(TWN...
7安全上のご注意本書の表記方法について■■掲載されているキー表示について本書では、キーの図を次のように簡略化しています。■ ■項目/アイコン/キーなどを選択する操作の表記方法について本書では、操作手順を以下のように表記しています。表記 意味ホーム画面 u [電話] u [1][4][1] u [ ]ホーム画面下部の「 (電話)」をタップします。続けて「 」「 」「 」の順にタップして、最後に「 」をタップします。ホーム画面 u [ ] u [ システム設定]ホーム画面で 「 」 をタップします。続けて「システム設定」をタップします。memo•本書では縦表示からの操作を基準に説明しています。横表示では、メニューの項目/アイコン/画面上のキーなどが異なる場合があります。•本書に記載されているメニューの項目や階層、アイコンはご利用になる機能や条件などにより異なる場合があります。•本書では、ロック解除の方法をロックNo.を入力する方法で表記しています。•本書では「microSD™メモリカード」、「microSDHC™メモリカード」および「microSDXC™メモリカード」の名称を、「mi...
122電話緊急通報位置通知について本製品は、警察・消防機関・海上保安本部への緊急通報の際、お客様の現在地(GPS情報)が緊急通報先に通知されます。memo•警察(110)・消防機関(119)・海上保安本部(118)について、ここでは緊急通報受理機関と記載します。•本機能は、一部の緊急通報受理機関でご利用いただけない場合もあります。•緊急通報番号(110、119、118)の前に「184」を付加した場合は、電話番号と同様にお客様の現在地を緊急通報受理機関に知らせることができません。•GPS衛星または基地局の信号による電波を受信しづらい、地下街・建物内・ビルの陰では、実際の現在地と異なる位置が、緊急通報受理機関へ通知される場合があります。•GPS測位方法で通知できない場合は、基地局信号により、通知されます。•警察・消防機関・海上保安本部への緊急通報の際には、必ずお客様の所在地をご確認のうえ、口頭でも正確な住所をお伝えくださいますようお願いいたします。なお、おかけになった地域によっては、管轄の通報先に接続されない場合があります。
140マルチメディアカメラを利用するこのカメラでできること本製品は有効画素数約1300万画素のCMOSアウトカメラと約130万画素のCMOSインカメラを搭載し、フォトやムービーの撮影ができます。電池残量が少なくなった場合は、カメラを起動できません。撮影したフォトまたはムービーはすべてmicroSDメモリカードまたは内部ストレージに保存されます。カメラをご利用になる前に•レンズに指紋や油脂などが付くと、鮮明な静止画/動画を撮影できなくなります。撮影する前に、柔らかい布などでレンズをきれいに拭いてください。•撮影時にはレンズ部に指や髪などがかからないようにご注意ください。•動画を録画する場合は、マイクを指などでおおわないようにご注意ください。また、録画時の声の大きさや周囲の環境によって、マイクの音声の品質が悪くなる場合があります。•不安定な場所に本製品を置いてセルフタイマー撮影を行うと、着信などでバイブレータが振動するなどして本製品が落下するおそれがあります。•マナーモード設定中でもシャッター音や動画撮影の開始音、終了音は鳴ります。•レンズ部に直射日光が長時間あたると、内部のカラーフィルターが変色して画像が変色す...
77電話緊急通報位置通知について本製品は、警察・消防機関・海上保安本部への緊急通報の際、お客様の現在地(GPS情報)が緊急通報先に通知されます。memo•警察(110)・消防機関(119)・海上保安本部(118)について、ここでは緊急通報受理機関と記載します。•本機能は、一部の緊急通報受理機関でご利用いただけない場合もあります。•緊急通報番号(110、119、118)の前に「184」を付加した場合は、電話番号と同様にお客様の現在地を緊急通報受理機関に知らせることができません。•GPS衛星または基地局の信号による電波を受信しづらい、地下街・建物内・ビルの陰では、実際の現在地と異なる位置が、緊急通報受理機関へ通知される場合があります。•GPS測位方法で通知できない場合は、基地局信号により、通知されます。•警察・消防機関・海上保安本部への緊急通報の際には、必ずお客様の所在地をご確認のうえ、口頭でも正確な住所をお伝えくださいますようお願いいたします。なお、おかけになった地域によっては、管轄の通報先に接続されない場合があります。•緊急通報した際は、通話中もしくは通話切断後一定の時間内であれば、緊急通報受理機関が、人の生...

この製品について質問する