Gizport
1 回答
0
Share (facebook)
267
view
全般

iPhone5とauのOptimus G LGL21はどちらがいいで...

iPhone5とauのOptimus G LGL21はどちらがいいでしょうか? 上記の2種類でどちらがいいか迷っています・・・。
どちらも実機を触りましたが、Optimusはやはり画面が大きくて魅力的です。
しかし、auショップの人にはiPhone5を勧められますが実際どうなんでしょう?
自分的には初のスマホですが、パソコンや機械は得意で使いこなす自信はありますので、
アンドロイドのOptimusがいいとは思うのですが、iPhoneはなんか初心者向きって感じがします。
皆さんだったらどちらを選びますか?

それかauの春モデル?がでるまで待った方がいいでしょうか?
新モデルが出た場合現存の最新機種と機能的な面では気持ちちょっとすぐれた感じのモデルか、
全くの新性能が追加されますか?
分かりずらい説明ですいません・・・。

アドバイスお願いします。
Yahoo!知恵袋 4155日前
コメントする
お気に入り
1
質問者が選んだベストソリューション
Android OSとiOSは全く異なりますので、貴方に合った物を選んだほうが良いでしょう。各OSを分かりやすく例えるとAndroid OSはパソコンを小型化したようなもの。iOSは携帯電話の性能を強化し、アプリやブラウザ等の使い勝手を強化した普通の携帯電話の延長線上のものです。

各長所、短所を挙げると
Android端末の長所
・機能に合わせて機種が選べる
・カスタマイズ性が非常に高い
・外部メモリが使える(microSDなど)
・FlashPlayerが利用できる
・ファイル操作が可能

Android端末の短所
・iPhoneに比べるとバッテリーの持ちが悪い
・機種の性能によってはアプリが動かない場合も
・iOSに比べると若干動作が不安定
・ウィルス感染の危険性がある

iPhoneの長所
・動作が安定している
・レスポンスが良い
・バッテリーの持ちが良い
・アプリ開発者と持ってる端末は大体同じなので、アプリで性能が左右されない
・Android端末に比べると小型なので手にフィットしやすい
・アップデート周りでしっかりしている

iPhoneの短所
・外部メモリが使えない
・赤外線、防水、防塵機能は無し
・アンテナ周りが若干弱い(電波の掴みが悪め)
・ファイル操作が出来ない
・わざわざファイルを入れる場合iTunesに同期させる必要がある
・バッテリーの交換が自分で出来ない
・KDDIの800MHz帯のLTEが現状使えない(対応はしないとなっている)

Android4.0以降はGUIもしっかりしてきており、操作も分かりやすくなっていますのでスマホ初めての人でも戸惑うことは無いでしょう。但し、ウィルス対策はしっかりしておくこと、アプリは小まめにタスクキルするなど端末の管理がキチンとできるのであればAndroidが非常に使いやすいです。
また、KDDIのLTE回線を存分に利用したいんであればAndroid端末の方が良いでしょう。KDDIのiPhone5は3Gパケ詰まり等あるのも聞きますし、800MHz帯のLTEが使えないのでLTE回線を屋内で…というのは若干厳しいのもあります。また、ジョブズが死んでからAppleは若干迷走気味ですので、iPhoneは避けてもいいかもしれません。

昔はiPhoneとAndroidでは圧倒的な差がありましたが、Androidの新化は非常に早く今では殆ど差がありません。ある程度のスペック以上あれば十分サクサク動きますしOptimus Gはハイスペックな部類になりますのでOptimus GにするんだったらOptimus Gを購入するのも良いでしょう。

以前、iPhoneを持っていましたが、iPhoneは持ってて飽きる。Androidはある程度自分好みにカスタマイズ出来るので飽きづらいと思います。
Yahoo!知恵袋 4153日前
シェア
 
コメントする
 

参考になったと評価
  このQ&Aは参考になりましたか?

Share (facebook)
その他の解決方法を知っていますか?
回答する
全般
206
Views
質問者が納得直接ファイルを消せないでしょうか?それもウイルスの一部なので消した方が無難です。エラーが出る場合はエラーメッセージなど追記していただけるともう少しわかりやすいのですが。 それと、Cドライブのフォーマットとのことですが、確かにフォーマットして再インストールを行えばCドライブのウイルスは消滅します。但し、このrevo.exeはUSBメモリーとか外付けHDDにも感染するので、そちらの駆除をちゃんとやらないと元の木阿弥になります。 外付けHDDがあるとのことですので、感染確認をするべきかと思います。簡単には、外付...
3964日前view206
全般
177
Views
質問者が納得>他の機器には電波が届いているよう なら・・・・ >やはり私の携帯に問題があるのでしょうか? だろうな・・・
3964日前view177
全般
187
Views
質問者が納得LISMOでダウンロードした曲(着信音)が、Optimus G(LGL21)に対応していないファイル形式だからです。 次回、補足されるならダウンロードした曲のファイル形式を明記して下さい。 >ファイル形式の調べ方がわからないので 教えてください。 ダウンロードした曲(スマホに保存ですね)を長押し→「プロパティー」からファイル形式が表示されます。 憶測ですが、もしかすると「3g2」または「mmf」かもしれませんね 両ファイル形式でしたら対応していませんので再生できません。 参考に・・・ お気...
4120日前view187
全般
183
Views
質問者が納得LTE機の場合、データ通信はLTE回線を使用しますが通話は3G回線を使用します。なので、そのような現象になると思います。 それと、LTEは建物内での電波は弱いです。
4123日前view183
全般
59
Views
質問者が納得Android OSとiOSは全く異なりますので、貴方に合った物を選んだほうが良いでしょう。各OSを分かりやすく例えるとAndroid OSはパソコンを小型化したようなもの。iOSは携帯電話の性能を強化し、アプリやブラウザ等の使い勝手を強化した普通の携帯電話の延長線上のものです。 各長所、短所を挙げると Android端末の長所 ・機能に合わせて機種が選べる ・カスタマイズ性が非常に高い ・外部メモリが使える(microSDなど) ・FlashPlayerが利用できる ・ファイル操作が可能 Androi...
4155日前view59

取扱説明書・マニュアル

894view
http://www.au.kddi.com/.../lgl21_torisetsu.pdf
215 ページ7.72 MB
もっと見る

関連製品のQ&A