ISW13HT
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"通信"10 - 20 件目を表示
2安全上のご注意本製品をご利用になる前に、本書の「安全上のご注意」をお読みのうえ、正しくご使用ください。故障とお考えになる前に、以下のauホームページのauお客さまサポートで症状をご確認ください。http://cs.kddi.com/support/komatta/kosho/index.html本製品をご利用いただくにあたって•サービスエリア内でも電波の届かない場所(トンネル・地下など)では通信できません。また、電波状態の悪い場所では通信できないこともあります。なお、通信中に電波状態の悪い場所へ移動すると、通信が途切れることがありますので、あらかじめご了承ください。•本製品は電波を使用しているため、第三者に通信を傍受される可能性がないとは言えませんので、ご留意ください。(ただし、CDMA/GSM/UMTS方式は通信上の高い秘話機能を備えております。)•本製品は国際ローミングサービス対応の携帯電話ですが、本書で説明しております各ネットワークサービスは、地域やサービス内容によって異なります。•本製品は電波法に基づく無線局ですので、電波法に基づく検査を受ける場合があり、その際にはお使いの本製品を一時的に検査のため...
6目次ごあいさつ.................................................................. ii安全上のご注意.......................................................... 2本製品をご利用いただくにあたって.......................2同梱品一覧................................................................. 3目次............................................................................. 6安全上のご注意.......................................................... 9本書の表記方法について ......................................... 10免責事項について...............................................
7電話.......................................................................... 93電話をかける/受ける........................................... 94電話をかける ............................................................ 94電話を受ける............................................................ 97自分の電話番号を確認する..................................... 97メール/インターネット....................................... 99メールを送受信する............................................ 100インターネットに接続する................................ 101データ通信サービス(パケット通信)を 利用する... ...
9本書の表記方法について ............................ 10免責事項について........................................ 12安全上のご注意(必ずお守りください)..... 13取り扱い上のお願い.................................... 31ご利用いただく各種暗証番号について..... 42Bluetooth®/無線LAN(Wi-Fi®)機能に ついて........................................................... 45パケット通信料についてのご注意............. 48Google Play/au Market/アプリに ついて........................................................... 49安全上のご注意
23安全上のご注意通常は外部接続端子カバーなどを閉めた状態で使用してください。カバーを閉めずに使用すると、ほこり・水などが入り故障の原因となります。心臓の弱い方は、着信バイブレータ(振動)や着信音量の設定に注意してください。心臓に悪影響を及ぼす原因となります。本体の吸着物にご注意ください。スピーカー部などには磁石を使用しているため、画鋲やピン・カッターの刃、ホチキス針などの金属が付着し、思わぬけがをすることがあります。ご使用の際、スピーカー部などに異物がないかを必ず確かめてください。砂浜などの上に直に置かないでください。受話口、送話口、スピーカー部などに砂などが入り音が小さくなったり、本製品本体内に砂などが混入すると発熱や故障の原因となります。通話・通信中などの使用中は、本体が熱くなることがありますので、長時間直接肌に触れさせたり、紙・布・布団などをかぶせたりしないでください。火災・やけど・故障の原因となる場合があります。ボールペンや鉛筆など先の尖ったものでタッチパネル操作を行わないでください。ディスプレイの破損の原因となります。夏期に閉めきった車内に放置するなど、極端な高温になる環境には置かないようにしてく...
33安全上のご注意 ■本体について ●充電中や通話中、カメラ機能動作中は、ご使用状況によっては本体の一部が温かくなりますので、手や顔などが長時間触れる場合はご注意ください。 ●強く押す、たたくなど故意に強い衝撃をディスプレイに与えないでください。傷の発生や破損の原因となる場合があります。 ●ボタンやディスプレイの表面に爪や鋭利な物、硬い物などを強く押し付けないでください。傷の発生や破損の原因となります。タッチパネルは指で軽く触れるように設計されています。指で強く押したり、先のとがったもの(爪/ボールペン/ピンなど)を押し付けたりしないでください。以下の場合はタッチパネルに触れても動作しないことがあります。また、誤動作の原因となりますのでご注意ください。•手袋をしたままでの操作•爪の先での操作•異物を操作面に乗せたままでの操作•保護シートやシールなどを貼っての操作•ディスプレイに水滴が付着または結露している状態での操作•濡れた指または汗で湿った指での操作 ●電池パックを外したところに貼ってある製造番号の印刷されたシールは、お客様が使用されている本製品および通信モジュールが電波法および電気通信事業法に適合したもの...
53ご利用の準備⑦ 正面カメラ:自分を撮影するときなどに使用します。⑧タスクボタン  :最近使用したアプリを表示します。⑨送話口(マイク):自分の声をここから伝えます。■■背面⑮ ⑬⑫⑩⑰内蔵アンテナ部※2⑭⑯⑱⑪au ICカード※1※1 au ICカードの取り扱いについては、 「au ICカードを取り付ける/取り外す」(▶P.60)をご参照ください。※2 アンテナは、電池フタに取り付けられています。通話/通信品質が悪くなりますので、次の点にご注意ください。•通話時など内蔵アンテナ部を手でおおわないでください。•内蔵アンテナ部にシールなどを貼らないでください。•電池フタをしっかり取り付けてください (▶P.57)。⑩メインカメラ:静止画や動画を撮影するためのカメラです。⑪セカンドマイク:自分の声をここから伝えます。⑫赤外線ポート:赤外線通信に使用します。⑬音量ボタン:着信音量や受話音量、メディアの音量などを調節します。• :音量大ボタン• :音量小ボタン
48安全上のご注意5GHz帯ご使用上の注意本製品の無線LAN機能は5GHz帯を使用します。電波法により5.2GHz帯および5.3GHz帯の屋外利用は禁止されております。本製品が使用するチャンネルは以下の通りです。W52(5.2GHz帯/36,40,44,48ch)W53(5.3GHz帯/52,56,60,64ch)W56(5.6GHz帯/100,104,108,112,116,120,124,128,132,136,140ch)パケット通信料についてのご注意•本製品は常時インターネットに接続される仕様であるため、アプリなどにより自動的にパケット通信が行われる場合があります。このため、ご利用の際はパケット通信料が高額になる場合がありますので、パケット通信料定額/割引サービスへのご加入をおすすめします。•本製品でのホームページ閲覧や、アプリなどのダウンロード、アプリによる通信、Eメールの送受信、各種設定を行う場合に発生する通信はインターネット経由での接続となり、パケット通信は有料となります。(「auからの重要なお知らせメール」、「WEB de 請求書お知らせメール」などのEメール受信も有料となります。)また、プラ...
46安全上のご注意•航空機内での使用はできません。Wi-Fi®対応の航空機内であっても、必ず電源をお切りください。ただし、一部の航空会社ではご利用いただける場合もございます。詳細はご搭乗される航空会社にお問い合わせください。•通信機器間の距離や障害物、接続する機器により、通信速度や通信できる距離は異なります。2.4GHz帯ご使用上の注意本製品のBluetooth®機能/無線LAN機能は2.4GHz帯を使用します。この周波数帯では、電子レンジなどの家電製品や産業・科学・医療用機器のほか、ほかの同種無線局、工場の製造ラインなどで使用される免許を要する移動体識別用構内無線局、免許を要しない特定の小電力無線局、アマチュア無線局など(以下「ほかの無線局」と略す)が運用されています。1. 本製品を使用する前に、近くで「ほかの無線局」が運用されていないことを確認してください。2.万一、本製品と「ほかの無線局」との間に電波干渉の事例が発生した場合には、すみやかに本製品の使用場所を変えるか、または機器の運用を停止(電波の発射を停止)してください。3. ご不明な点やその他お困りのことが起きた場合は、auショップもしくはお客さまセ...
45安全上のご注意Bluetooth®/無線LAN(Wi-Fi®)機能について•本製品のBluetooth®機能は日本国内の無線規格およびFCC規格に準拠し、認定を取得しています。一部の国/地域ではBluetooth®機能の使用が制限されることがあります。海外でご利用になる場合は、その国/地域の法規制などの条件をご確認ください。•本製品の無線LAN機能は日本国内の無線規格およびFCC規格に準拠し、認定を取得しています。一部の国/地域では無線LAN機能の使用が制限されることがあります。海外でご利用になる場合は、その国/地域の法規制などの条件をご確認ください。•無線LANやBluetooth®機器が使用する2.4GHz帯は、さまざまな機器が運用されています。場合によっては他の機器の影響によって通信速度や通信距離が低下することや、通信が切断することがあります。•電気製品・AV・OA機器などの磁気を帯びているところや電磁波が発生しているところで使用しないでください。•磁気や電気雑音の影響を受けると雑音が大きくなったり、通信ができなくなることがあります(特に電子レンジ使用時には影響を受けることがあります)。•テレビ、ラ...

この製品について質問する