37安全上のご注意 ●受話音声をお聞きになるときは、受話口が耳の中央にあたるようにしてお使いください。受話口(音声穴)が耳周囲にふさがれて音声が聞きづらくなる場合があります。 ●送話口をおおって相手の方に声が伝わらないようにしても、相手の方に声が伝わりますのでご注意ください。 ●ハンズフリー通話をご使用の際はスピーカーから大きな音が出る場合があります。耳から十分に離すなど、注意してご使用ください。 ●電池フタ内側のシートは、はがさないでください。シートをはがすと、FeliCaの読み書きができなくなる場合があります。 ●光センサー/近接センサーを指でふさいだり、センサーの上にシールなどを貼ると、周囲の明暗にセンサーが反応できずに、正しく動作しない場合がありますのでご注意ください。 ●光センサー/近接センサーの上にシールなどを貼ると、センサーが誤動作し着信中や通話中にディスプレイの表示が常に消え、操作が行えなくなる場合がありますのでご注意ください。 ■タッチパネルについて ●タッチ操作は指で行ってください。ボールペンや鉛筆など先が鋭いもので操作しないでください。正しく動作しないだけでなく、ディスプレイへの傷の発生...