F-02E
x
Gizport

F-02E の使い方、故障・トラブル対処法

 
10 - 20 件目を表示
全般
 
質問者が納得現在はDocomoのXperiaを使ってますが、以前使っていたのがARROWSでしたのでちょっと確認してみたところ、機種の違いでARROWSの場合は以前使用していたパスを入れないとダメみたいですね。 忘れてたしまった場合はやはりショップ持ち込みしかないでしょう... 普通に毎回の起動時にアンロックの為にパスを入れる画面でなん度か失敗した(忘れた)場合、googleのアカウントを使用した解除や、秘密の質問等を使用した解除ができるのですが、新たに設定しようとしている場合はできないです。 身分証を持ってショップに...
4010日前view75
全般
 
質問者が納得とりあえずSIMカードの抜き差しをして確認してください。 しばらく様子をみて再度同じ症状がでるようならば故障ですね。 富士通製は不具合や故障が非常に多いので機種変更も 視野に入れた方が良いかもしれませんね?
4017日前view124
全般
 
質問者が納得>このケータイはとても使いづらく →iPhoneが使い易いという根拠はあるのでしょうか? 単に使いこなせていないだけで、iPhoneにしても結局不便だったりして。。。 親の心配もそんなところにある筈です。 半年後にiPhone6が出れば、5sが使いにくい(と感じるようになって)とまた同じ質問をする羽目になるのではないでしょうか? それじゃ親だって、おいそれとは機種変に応じてはくれません。 何度買い換えれば気が済む?と呆れてしまいますからね。 自分で機種選択した以上、買った後に使いにくいと文句を言う...
4022日前view6
全般
 
質問者が納得1.使わないので分からないです。 2.bigsimおすすめです。 iijmioなので、しっかりしてます。 3.安心感もありますし、あった方がいいでしょう。水たまりは衝撃で壊れそうですがトイレなら大丈夫でしょう。 4.f02e 電池持ち、不具合、色々大変なので避けるべき。 nexus5,sh01f 持っていないので何ともですが、評価をみるかぎりではいい選択だと思います。 現在sh10dで使っていますが古いくせになかなかサクサクで電池持ちもいいです。(新古品で12000で購入) android4.1にアップ...
4031日前view83
全般
 
質問者が納得①あくまでおまけだと思ったほうが良いです。Wi2エリアとmobile Point、UQ_WIFIが使えますが、Premiumが有料になると実際にはマックぐらいしか無料で使えないと思ってたほうがいいです。コンビニは独自でWiFiを持っているので、そちらに登録したほうが良いと思います。 ②低速モード、高速モードを切り替えられるBICSIMの方がオススメです。あとバックボーンもIIJなので激混みの時間帯ではIIJmioの方が速いように感じます。(場所によりけりだとは思うんですけどね) ③雨ぐらいには役に立つと...
4030日前view52
全般
 
質問者が納得購入時に壊れてないことを確認する書類にチェックをいれたはずなので、その後にヒビをいれてしまったのなら有償修理です。 数ヶ月あとになって機種固有問題ということが発覚したら修理の請求書を持ってゆけば返金してくれますので、まずはお金を払って修理しましょう バックアップに関してはセキュリティロックをしていて、画面が無反応なら本体のデータは読み込むことはできません
4053日前view4
全般
 
質問者が納得交換は無理だと思いますが。 ケータイ補償にご加入頂いている端末でも交換時5,250円(1回目)が必要になります。 ケータイ補償 お届けサービス/ケータイ補償サービス https://www.nttdocomo.co.jp/support/benefit/premier/service/delivery/index.html 保証がないのでしたら、修理対応になると思いますが。 もし、質問者様がプレミアクラブ会員様であれば「修理代金安心サポート」がご利用頂けると思います。 「月額無料」の安心サポート ...
4057日前view73
全般
 
質問者が納得電源切ってる状態で起きるようでしたら、本体か充電器かになりますね 充電器はdocomo純正品のACアダプター使用していますか? 市販の使用しているなら、保証がないので純正品で試してください。 それでも、純正品使用しているなら、故障の可能性があるので、本体と充電器を持ってショップに行ってください。 もし、故障の手続きになっては大変なので、もし出来そうなら、データバックアップもお勧めします。あと、Googleアカウントのメモもお持ちならそれも持っていった方がいいかもしれませんね
4072日前view78
全般
 
質問者が納得恐らく、アンテナアイコンが青い場合はgoogleと同期している時で、白い時は同期していない時だと思います。
4062日前view65
全般
 
質問者が納得ファイルマネージャーでもなんでもいいんだけど 前の本体の方にLINE_Backupというフォルダが出来ているはず。 ESファイルエクスプローラーってアプリをインストールして 本体の方をあさってみるだけです。 アプリを実際に使ってから 分からないところは質問をどうぞ。 PCとつないででもできますし そっちの方がてっとり早い気もします。
4070日前view23

この製品について質問する