F-10D
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"発熱"4 件の検索結果
全般
 
質問者が納得もうしてるかもしれませんが、とりあえず再起動です。 それでだめなら Googleplayを開いて、設定のWi-Fi接続時のみアップデートを許可の項目にチェックが入ってませんか? もし入ってれば、チェックを外して見て下さい。入ってなければ一旦チェックして再起動、その後チェックを外す。 これで解決しませんか?
4227日前view242
全般
 
質問者が納得F-10Dのクアッドコアは型遅れのコアを搭載しておりクアッドコア自体がそもそもバッテリーの消費による熱を帯びやすいコアでおまけにF-10Dは防水ですから非常に密閉率が高く外に熱が逃げにくい作りになっているので内部に熱がこもってしまいホッカイロ状態になってしまうのです。 おそらく修理に出しても改善はされません、熱を逃がす対処をしない限り同じ状態が続きます。
4274日前view14
全般
 
質問者が納得何故、不具合てんこ盛りのDシリーズをまだ使っているでしょうか?直ぐに買い換えしかないです。 そんな携帯を売るドコモや富士通は信じ難いし怒りも感じましたが怒るだけ無駄ですよ。 Eシリーズからは安定している機種が多い。 私のSHなどは充電は通常使いなら2日に一回で不具合も皆無ですよ。 とっとと機種変更して下さい。使ってたDシリーズのスマホは中古屋かヤフオクで売れば良いです。
3959日前view15
全般
 
質問者が納得我慢して使い続けてしまったんですね…(残念) ご質問者様がお使いの端末のみならず、 このメーカー製のものでまともなものはほとんど 出ていないので、当方は不治痛と呼んでいる くらいです。ww PSでさすが寒チョンとのことですが、そうではなくて、 不治痛だからダメなのです。 当方の友人はもっと可哀相でした… 初めて購入した機種が前評判が高かった 後に不治痛へ吸収された逃死罵から 発売されたT-01D。 見事に通信・通話ができず、回収騒ぎ。ww その後交換で受け取った端末でエンドレスに 再起動が続...
3908日前view48
  1. 1

この製品について質問する