F-10D
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"電池"18 件の検索結果
全般
 
質問者が納得F-10D ○高精細で大画面なディスプレイ ○ハイスペック全部入り ×消費電力の大きく、評判の良くないCPUを搭載 ×発熱などの不具合報告あり SO-04D ○高精細で大画面なディスプレイ ○ハイスペック ○世界的に評価の高いCPUを搭載 ×赤外線、ワンセグ、防水に非対応 ×一部のアプリで不具合報告あり 私ならSO-04Dを買いますね
4309日前view115
全般
 
質問者が納得人に聞く前に自分で調べろよ の典型的な質問だから回答が来ないんだと思います イーモバイル でgoogle検索してみてください。 分からなかったら直接ドコモやイーモバイルに聞いてください。 ハイ頑張って。
3789日前view29
全般
 
質問者が納得>最近、スマートフォンでインターネットを開くとき、Wi-Fiを利用するようになったのですが、使い始めて一週間目の今日、突然、070から始まる「日本」と表示される人が電話があり、そんな人登録した覚えがないので、電池パックを取り、電源を切ってしまいました。その結果電話先が残りませんでした。この相手の電話番号を調べる方法はありませんか? 連絡先が分からないと調べようがありませんので諦めましょう。 連絡先が漏れる原因はラインなどのアプリを利用しているか、電話帳内の登録データー先の人の個人情報漏れでしょうか。...
4060日前view24
全般
 
質問者が納得もうしてるかもしれませんが、とりあえず再起動です。 それでだめなら Googleplayを開いて、設定のWi-Fi接続時のみアップデートを許可の項目にチェックが入ってませんか? もし入ってれば、チェックを外して見て下さい。入ってなければ一旦チェックして再起動、その後チェックを外す。 これで解決しませんか?
4209日前view242
全般
 
質問者が納得①既製品ではなく、サードパーティーが出しているものです。 ②ドコモ純正品を使っていないので、電池が原因で本体が故障した場合は保証が受けられない可能性があります。故障のリスクは0ではないことを念頭に検討すると良いと思います。既製品以外を使っているからと言って、速度が遅くなるなどは聞いたことありません。 ③使い方によります。ずっと操作していれば大容量バッテリーでも1日持ちません。3500mAh容量ですが、実際はよくても1.5倍程度でしょう。 ④専用のカバーがついてきます。厚みが増すので、手が小さい人は持ちにくく...
4265日前view4
全般
 
質問者が納得発売日に買ったので一週間程度使用したレビューになります。 最近のアンドロイド携帯は画面サイズが大きいので若干画面の端が触りにくい印象を受けます。 後、ハードキーが下ギリギリにあるので押しにくいです。慣れれば全く問題なくなりましたが、最初は押しにくいと思いました。 ガラケーからの買い換えでしたので、なかなかメールなどでの文字変換など慣れない部分はありますが、使っているうちに大丈夫になります。 ネットをした感じですが、結構サクサク動きレスポンスも悪くありません。若干タッチの感度が悪いかなと思う時がありますが、イ...
4328日前view0
全般
 
質問者が納得まず、 >電池の持ちが良い これに関しては諦めてください。 「電池のもちが良い」ということは、平均より上の電池もちということで、 その場合Xi端末は候補には上がりません。 この点は妥協してください。 F-10DもSH-09Dも冬春モデルに比べてバッテリ容量は増えていますが、 電池もちがよいレベルには達していません。 (かといって少なすぎるというほどではないですが) あと、 >どちらの機種の方が不具合が出にくいなど これはナンセンスです。 不具合を気になっているのであれば選ぶことはできな...
4351日前view9
全般
 
質問者が納得こんにちは。 同じF-10D持ってる者です。 電池消費が気になるなら、節電アプリがあります。バッテリーミックスと言うアプリもあります。タスクキラーと言うアプリもオススメ‼ そのアプリで、バッテリー持ちが良くなった。 パケット使用量だったら、Wi-Fi繋ぐとパケットかからない。 3Gそのまますると、アプリダウンロードとかネットとかYouTubeとかは、パケットをかなり食う。
4272日前view85
全般
 
質問者が納得別の方にも同様の回答を致しましたが、こちらにも貼り付けます。 これはAndroid4.0になってからですが、アプリの無効化が出来るようになりました。 プリインストールのブラウザは通常完全にアンインストールすることが出来ない為、無効化されている可能性があります。 アプリが無効化された場合、一度「本体設定」から「ストレージ」にて「アプリケーション」を選びますと、そこの「ダウンロード済み」と表記された部分の一覧に「ブラウザ」が存在するはずです。この「ブラウザ」の右側に「無効」の表示がある場合、タップして選択し、...
4282日前view93
全般
 
質問者が納得何故、不具合てんこ盛りのDシリーズをまだ使っているでしょうか?直ぐに買い換えしかないです。 そんな携帯を売るドコモや富士通は信じ難いし怒りも感じましたが怒るだけ無駄ですよ。 Eシリーズからは安定している機種が多い。 私のSHなどは充電は通常使いなら2日に一回で不具合も皆無ですよ。 とっとと機種変更して下さい。使ってたDシリーズのスマホは中古屋かヤフオクで売れば良いです。
3941日前view15
  1. 1
  2. 2

この製品について質問する