IS12S
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"アラーム"10 - 20 件目を表示
目次3au one Marketを利用する............................................. ................78アプリケーションを管理する............................................................78提供元不明のアプリケーションをダウンロードする.....................78インストールされたアプリケーションを削除する.........................78YouTubeを利用する ................................................... .........................79SkypeTM|auを利用する....................................................... ..............79au one Friends Noteを利用する....................................... .................
基本操作26■ ウィジェットを追加するa ホーム画面でt→[追加]→[ウィジェット]ウィジェット一覧画面が表示されます。b ウィジェットを選択◎Androidマーケットからウィジェットのあるアプリケーションをインストールした場合、インストールしたウィジェットもウィジェット一覧画面に表示されます。■ ウィジェットを削除するa ホーム画面で削除するウィジェットをロングタッチ画面下部に が表示されます。b 「」までウィジェットをドラッグして指を離すホーム画面にアプリケーションやブックマークなどのショートカットを追加できます。■ ショートカットを追加する■メニューからショートカットを追加する場合a ホーム画面でt→[追加]→[アプリケーション]/[ショートカット]b 項目を選択データ選択画面や設定画面が表示された場合は、画面の指示に従って操作してください。■アプリケーション画面からショートカットを追加する場合a ホーム画面で[]b 追加するアイコンをロングタッチホーム画面が表示されます。c ショートカットを置く場所までドラッグして指を離す■ ショートカットを削除するa ホーム画面で削除するショートカットをロングタッチ...
基本操作29※1 簡単にダウンロードできるショートカットアプリです。 利用するにはダウンロードが必要です。◎IS12S本体内の 『取扱説明書』アプリケーションでは、さまざまな機能の操作方法や設定方法を確認できます。初めてご利用になる場合は、画面の指示に従ってアプリケーションをダウンロードしてインストールしてください。◎アイコンなどのデザインは、予告なく変更する場合があります。アプリケーション画面に表示されるアプリケーションアイコンを並べ替えます。a ホーム画面で[]→[]b■ アプリケーションを指定して並べ替えるa ホーム画面で[]→[]アプリケーションアイコンが移動できるようになります。b 並べ替えるアイコンをロングタッチc アイコンを並べ替える場所までドラッグして移動アプリケーション画面の左端または右端までドラッグすると、別のアプリケーション画面に移動できます。d アイコンから指を離す→[]◎アイコンの移動中に一番右の画面までドラッグすると、 アプリケーション画面を追加できます。アプリケーション画面から一部のアプリケーションを削除できます。*削除する前に、アプリケーション内に保存されているデータも含めて、...
基本操作30最近使用したアプリケーションを表示してアクセスできます。a yをロングタッチ最近使用したアプリケーションが一覧で表示されます。一覧からアプリケーションを選択した場合は、 アプリケーションが起動します。ステータスバーは、IS12Sの画面上部にあります。 ステータスバーの左側には不在着信や新着メール、実行中の動作などをお知らせする通知アイコン、右側にはIS12Sの状態を表すステータスアイコンが表示されます。■ 主な通知アイコンの例■ 主なステータスアイコンの例通知アイコンは通知パネルに表示されます。通知アイコンの詳細を確認したり、対応するアプリケーションを起動できます。a ステータスバーを下にスライド「通知を削除」をタップすると、通知内容を消去できます。◎通知内容によっては消去できない場合があります。通知LEDの点灯/点滅により、 充電を促したり、充電中の充電状態、不在着信やメールの受信などをお知らせしたりします。最近使用したアプリケーションを表示するIS12Sの状態を知るアイコンの見かたアイコン 概要不在着信あり通話中新着PCメールあり新着Gmailあり新着Eメール(~@ezweb.ne.jp)あり...
63ツール・アプリケーション電話帳............................................................ ....64連絡先を登録する...................................................64連絡先を利用する...................................................65連絡先を編集する...................................................65連絡先をお気に入りに登録する............................66連絡先を削除する...................................................66連絡先を検索する...................................................66連絡先の表示条件を変更する................................66連絡先のメニューを利用する......................
ツ ル・アプリケ シ ン77*FeliCaTMチップ内のデータが消失してしまっても、当社としては責任を負いかねますのであらかじめご了承ください。万一消失してしまった場合の対応は、各サービス提供会社にお問い合わせください。*おサイフケータイ®対応サービスの内容、提供条件などについては、各サービス提供会社にご確認、お問い合わせください。*各サービスの提供内容や対応機種は予告なく変更する場合がありますので、あらかじめご了承ください。*対応機種によって、おサイフケータイ®対応サービスの一部がご利用いただけない場合があります。詳しくは、各サービス提供会社にお問い合わせください。*電話がかかってきた場合や、アラームの時刻になるとおサイフケータイ®対応アプリからのFeliCaTMチップへのデータの読み書きが中断され、読み書きがされていない場合があります。*電池残量がなくなった場合、おサイフケータイ®がご利用いただけない場合があります。*おサイフケータイ®対応アプリ起動中は、おサイフケータイ®によるリーダー/ライターとのデータの読み書きができない場合があります。*機内モード設定中は、おサイフケータイ®をご利用になれません。*...
ツ ル・アプリケ シ ン83au one ニュースEXを利用するニュースEXを利用して、最新のニュースや天気、 占い、交通情報などを確認できます。*ご利用いただくには、アプリケーションのインストールが必要です。*一部の機能を利用するにはau one-IDを設定する必要があります(uP.22)。a ホーム画面で[]→[ニュースEX]初めて起動したときは、インストールの確認画面が表示されます。画面の指示に従ってインストール、各種設定を行ってください。◎すべてのコンテンツを閲覧するには、別途お申し込み(情報料有料)が必要です。◎データの取得間隔が短いほど最新の情報を取得できますが、 電池の消耗が早くなります。◎本書記載のサービス名称「au one ニュースEX」 は、2012年3月に 「au ニュースEX」への変更を予定しております。音楽と動画を利用する音楽と動画は、Facebookで共有した動画や音楽の一覧を表示するアプリケーションです。Facebookで登録した友達が共有している動画や音楽も一覧表示することができます。 また、動画や音楽を選択すると、「いいね!」を付けたり、コメントの投稿や閲覧ができます。*音楽...
デ タ通信94赤外線通信IS12Sと赤外線通信機能を持つ他の端末との間で、 連絡先、カメラで撮影したデータ、ギャラリーで表示されるデータなどを送受信できます。赤外線の通信距離は20cm以内でご利用ください。また、データの送受信が終わるまで、IS12Sの赤外線ポート部分を、 相手側の赤外線ポート部分に向けたまま動かさないでください。赤外線通信を行うには、送る側と受ける側がそれぞれ準備する必要があります。受ける側が受信状態になっていることを確認してから送信してください。◎赤外線通信中に指などで赤外線ポートをおおわないようにしてください。◎IS12Sの赤外線通信は、 IrMCバージョン1.1に準拠しています。 ただし、相手側の機器がIrMCバージョン1.1に準拠していても、 機能によって正しく送受信できないデータがあります。◎直射日光があたる場所や蛍光灯の真下、赤外線装置の近くでは、正常に通信できない場合があります。◎赤外線ポートが汚れているときは、傷がつかないように柔らかい布で拭き取ってください。赤外線通信失敗の原因になる場合があります。◎送受信時に認証パスコードの入力が必要になる場合があります。認証パスコードは...
ツ ル・アプリケ シ ン84時計/アラームを利用する「時計とアラーム」を利用すると、アラームを設定できるほか、ディスプレイに時計や写真のスライドショーを表示させたり、ミュージックプレーヤーで音楽を流したりする設定ができます。a ホーム画面で[]→[時計とアラーム]時計画面が表示されます。aアラーム表示設定したアラームがある場合に表示されます。b: バックライト消灯点灯させるには画面をタップします。c時計表示ディスプレイに触れず5分経過すると、日付・時刻のみの表示になります。dニュースと天気タップすると「ニュースと天気」アプリケーションを起動します。※現在地の天気予報を表示するには、現在地情報が取得できるように設定(uP.80)する必要があります。e: アラーム一覧画面を表示f: スライドショーを表示g: ミュージックプレーヤー画面を表示h: ホーム画面に戻るa 時計画面→[]アラーム一覧画面が表示されます。b [アラームを追加]c 数字を上下にドラッグして時刻を合わせるd 必要に応じて、項目を設定e [完了]アラーム一覧画面に戻ります。設定したアラームにチェックが入り、ステータスバーに が表示されます。■ ア...
デ タ通信95◎無線通信時のセキュリティとして、Bluetooth®標準仕様に準拠したセキュリティ機能に対応していますが、使用環境および設定内容によってはセキュリティが十分でない場合が考えられます。Bluetooth®通信を行う際はご注意ください。◎Bluetooth®通信時に発生したデータおよび情報の漏えいにつきましては、当社は一切の責任を負いかねますので、 あらかじめご了承ください。◎microUSBケーブルなどが接続されている場合は、 Bluetooth®機能を使用できないことがあります。Bluetooth®通信中とは、「Bluetooth®機器の新規登録中(ペア設定中)」、「データ送受信中」、「登録機器一覧からの検索や接続相手との接続中」のいずれかの状態です。オーディオ機器とIS12Sの間に障害物 (身体、金属、壁など)があると電波が届きにくくなり、音楽などの再生時に音の途切れや雑音の原因となることがあります。その際には、オーディオ機器とIS12Sの間になるべく障害物がない状態でご利用ください。*着信があった場合、「」を右方向にドラッグすると通話することができます。Bluetooth®で音楽再生中は、...

この製品について質問する