IS12S
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"料金"10 - 20 件目を表示
基本操作27アプリケーション画面からさまざまな機能を呼び出すことができます。IS12Sにインストールしたアプリケーションのアイコンも表示されます。*アプリケーションアイコンをタップしてそれぞれの機能を使用すると、機能によっては通信料が発生する場合があります。また、IS NETにご加入されていない場合は、 au.NETの利用料 (利用月のみ月額525円、税込)と別途通信料がかかります。a ホーム画面で[]アプリケーション画面が表示されます。左右にスライド/フリック(uP.24)すると、アプリケーション画面を切り替えられます。「」/x/yをタップすると、アプリケーション画面を閉じます。■ 主なアプリケーションの種類アプリケーション画面を利用するアプリケーション画面を表示するアイコン アプリケーション 概要 ページ電話帳 友人や同僚の連絡先を管理します。P.64電話 電話の発信/着信、 通話履歴などを表示します。P.38SMS(Cメール) SMS(Cメール)を送受信します。P.53ブラウザ インターネットに接続します。P.60TimescapeTMソーシャルネットワークサービス(SNS)の履歴を閲覧できます。P.8...
メ ル56a アカウント一覧画面→受信するPCメールのアカウントをタップb t→[更新]c メールをタップメール詳細画面が表示されます。◎PCメールのアカウント設定で 「Eメール着信通知」 にチェックを入れ、「受信トレイの確認頻度」を「手動」以外に設定している場合、新しいメールの受信をお知らせする がステータスバーに表示されます。 ステータスバーを下にスライドして受信したPCメールを確認できます。◎PCメールのアカウント設定 (uP.55)で「受信トレイの確認頻度」を「手動」以外に設定すると、従量制データ通信を利用の場合は、新着メールを確認するたびに料金がかかる場合があります。◎受信したPCメールのアドレスをタップすると、 連絡先に登録することができます。◎メール詳細画面で「」 をタップすると「」 (黄色)に変わり、マークを付けたメールがアカウント一覧画面の「スター付き」フォルダに追加されます。「スター付き」フォルダを使用すると、マークを付けたメールにすばやくアクセスできます。メール詳細画面に「」 が表示されていないときは、「」 をタップすると表示されます。◎本体内部メモリの残量が少なくなるとメモリが少ない旨...
ツ ル・アプリケ シ ン78*Androidマーケットの利用にはGoogleアカウントの設定が必要です。詳しくは、「Googleアカウントをセットアップする」 (uP.22)をご参照ください。*ダウンロードするアプリケーションやゲームには無料のものと有料のものがあり、マーケットのアプリケーション一覧ではその区別が明示されています。有料アプリケーションの購入、返品、払い戻し請求などの詳細については、「Androidマーケットヘルプ」 (uP.78)でご確認ください。*アプリケーションのインストールは安全であることを確認のうえ、自己責任において実施してください。アプリケーションによっては、ウイルスへの感染や各種データの破壊、お客様の位置情報や利用履歴、携帯電話内に保存されている個人情報などがインターネットを通じて外部に送信される可能性があります。*万一、お客様がインストールを行ったアプリケーションなどにより各種動作不良が生じた場合、当社では責任を負いかねます。この場合、保証期間内であっても有償修理となる場合もありますので、あらかじめご了承ください。*お客様がインストールを行ったアプリケーションなどにより、自己また...
インタ ネ ト60インターネットに接続するパケット通信または無線LAN(Wi-Fi®)機能を使用してインターネットに接続できます。*パケット通信(IS NET、au.NET)(uP.60「パケット通信を利用する」)*無線LAN(Wi-Fi®)機能(uP.96「無線LAN(Wi-Fi®)機能」)◎IS NETにご加入されていない場合は、 au.NETの利用料 (利用月のみ月額525円、税込)と別途通信料がかかります。IS12Sは、「IS NET(アイエスネット)」や「au.NET(エーユードットネット)」のご利用により、手軽にインターネットに接続してパケット通信を行うことができます。IS12SにはあらかじめIS NETやau.NETでインターネットへ接続する設定が組み込まれており、 インターネット接続を必要とするアプリケーションを起動すると自動的に接続されます。◎最大通信速度受信9.2Mbps/送信5.5Mbpsでのパケット通信によるインターネット接続やLAN接続を行うことができます。※ご使用の通信環境により、最大通信速度が低下する場合があります。◎ISフラットなどのパケット通信料定額サービスご加入でインターネ...
メ ル55f [完了]設定したアカウントのメールが読み込まれ、メール一覧画面(受信トレイ)が表示されます。◎「あなたの名前」はメールを送信したときに相手の方に差出人として表示される名称です。◎Exchange ActiveSyncアカウントを設定する場合、 手順eで「あなたの名前」は表示されません。ただし、登録後にアカウント設定を変更する場合(uP.55)には設定できます。■ 手動で設定するご利用になるPCメールアカウントのメールサーバーが自動設定されない場合や「手動セットアップ」を選択して設定する場合は、メールサーバーの設定を行います。a ホーム画面で[]→[Eメール()]b PCメールのメールアドレスとパスワードを入力c [手動セットアップ]d アカウントのタイプを選択e 必要な項目を設定→[次へ]画面の指示に従って、受信メールサーバーや送信メールサーバーの設定をします。f [このアカウントに名前を付ける]→アカウント名を入力g [あなたの名前]→あなたの名前を入力h [完了]設定したアカウントのメールが読み込まれ、メール一覧画面(受信トレイ)が表示されます。◎メール一覧画面(受信トレイ)→t→[フォルダ...
電話38a ホーム画面で[電話]電話番号入力画面が表示されます。b 電話番号を入力一般電話へかける場合には、 同一市内でも市外局番から入力します。電話番号を入力すると、登録されている連絡先や通話履歴に前方一致する電話番号が表示されます。: 入力した数字を1桁削除(ロングタッチ): すべての数字を削除「Cメールを送信」 をタップするとSMS(Cメール)作成画面が表示されます。「連絡先に追加」をタップすると電話帳の登録画面が表示されます。c [発信]→通話→[通話終了]通話中にmを押すと、通話音量(相手の声の大きさ)を調節できます。◎送話口をおおっても、相手の方に声が伝わりますのでご注意ください。マイクをオフにするには◎通話中に「」 をタップすると、アイコンのバーが点灯し相手の方にこちらの声が聞こえないようになります。もう一度「」 をタップするとこちらの声が聞こえるようになります。ハンズフリーで通話するには◎通話中に「」 をタップすると、アイコンのバーが点灯しスピーカーから相手の方の声が聞こえるようになり、ハンズフリーで通話できます。もう一度「」 をタップすると元に戻ります。■ au電話からご利用いただけるダイヤ...
ツ ル・アプリケ シ ン84時計/アラームを利用する「時計とアラーム」を利用すると、アラームを設定できるほか、ディスプレイに時計や写真のスライドショーを表示させたり、ミュージックプレーヤーで音楽を流したりする設定ができます。a ホーム画面で[]→[時計とアラーム]時計画面が表示されます。aアラーム表示設定したアラームがある場合に表示されます。b: バックライト消灯点灯させるには画面をタップします。c時計表示ディスプレイに触れず5分経過すると、日付・時刻のみの表示になります。dニュースと天気タップすると「ニュースと天気」アプリケーションを起動します。※現在地の天気予報を表示するには、現在地情報が取得できるように設定(uP.80)する必要があります。e: アラーム一覧画面を表示f: スライドショーを表示g: ミュージックプレーヤー画面を表示h: ホーム画面に戻るa 時計画面→[]アラーム一覧画面が表示されます。b [アラームを追加]c 数字を上下にドラッグして時刻を合わせるd 必要に応じて、項目を設定e [完了]アラーム一覧画面に戻ります。設定したアラームにチェックが入り、ステータスバーに が表示されます。■ ア...
auのネ トワ クサ ビス・海外利用110◎「エリア設定」を「日本」以外に設定している場合は、ご利用になれません。長期間の海外出張やご旅行でご不在の場合などに伝言・ボイスメールの蓄積を停止することができます。あらかじめ蓄積停止時の応答メッセージ(不在通知)を録音しておくと、お客様が録音された声で蓄積停止時の留守応答ができます。詳しくは「応答メッセージの録音/確認/変更をする」(uP.109)をご参照ください。a ホーム画面で[電話]→[1][6][1][0]→[発信]b ガイダンスを確認→[通話終了]◎「エリア設定」を「日本」以外に設定している場合は、ご利用になれません。a ホーム画面で[電話]→[1][6][1][1]→[発信]b ガイダンスを確認→[通話終了]◎蓄積を停止した後、お留守番サービスを停止/開始しても、蓄積停止は解除されません。お留守番サービスで伝言・ボイスメールをお預かりできるようにするには、「1611」にダイヤルして蓄積停止を解除する必要があります。◎「エリア設定」を「日本」以外に設定している場合は、ご利用になれません。お客様のIS12S以外のau電話、 他社の携帯電話、PHS、NTT一般...
auのネ トワ クサ ビス・海外利用108auのネットワークサービスを利用するauでは、次のような便利なサービスを提供しています。※有料オプションサービスは、別途ご契約が必要になります。お申し込みやお問い合わせの際は、auショップもしくはお客さまセンターまでご連絡ください。各サービスのご利用料金や詳細については、auホームページ(http://www.au.kddi.com/) でご確認ください。電源を切っているときや、電波の届かない場所にいるとき、機内モード(uP.101)をオンにしているとき、一定の時間が経過しても電話に出られなかったときなどに、留守応答して相手の方からの伝言をお預かりするサービスです。■ お留守番サービスをご利用になる前に*IS12Sご購入時や、 機種変更や電話番号変更のお手続き後、修理時の代用機貸出しと修理後返却の際には、お留守番サービスは開始されています。*お留守番サービスと着信転送サービス(uP.110)は同時に開始できません。*お留守番サービスを開始しているときに着信転送サービスを開始すると、お留守番サービスは自動的に停止されます。*お留守番サービスと番号通知リクエストサービス(...
auのネ トワ クサ ビス・海外利用118*グローバルパスポートは海外通信事業者ネットワークに依存したサービスですので、海外通信事業者などの都合により、発着信・各種サービス、一部の電話番号帯への接続がご利用いただけない場合があります。*渡航先でのネットワークガイダンスは海外通信事業者のガイダンスに依存します。*渡航先ローミング中は、「料金安心サービス」の発信規制の対象になりません。*渡航中に「料金安心サービス【ご利用停止コース】」で設定した限度額を超過した場合、渡航先ではそのままご利用になれますが、帰国後の国内通話は発信規制となります。また国内で発信規制状態になっていても、グローバルパスポートとしては渡航先で使うことができます。*番号通知リクエストサービスを起動したまま渡航され、日本以外の国から着信を受けた場合、相手の方に番号通知リクエストガイダンスが流れ、着信できない場合がありますので、あらかじめ日本国内で停止してください。*渡航先でご利用いただけない場合、au電話の電源をオフ/オンすることでご利用可能となる場合があります。

この製品について質問する