IS12S
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"電話帳"10 - 20 件目を表示
目次2Eメールをバックアップ/復元する............................................... ..51Eメールをバックアップする.................................................. ...........51バックアップデータを復元する................................................. .......51迷惑メールフィルターを設定する................................................ ....51au one メールを利用する................................................ ....................52会員登録する......................................................... ..............................52au one メールを 確認する..........................
安全上のご注意/防水上のご注意6■ 掲載されているキー表示について◎ 本書では、キーの図を次のように簡略化しています。■ 項目/アイコン/ボタンなどを選択する操作の表記方法について本書では、メニューの項目/アイコン/画面上のボタンなどをタップ(uP.24)する操作を、[(項目などの名称)]と省略して表記しています。また、本書では縦画面表示からの操作を基準に説明しています。横画面表示では、メニューの項目/アイコン/画面上のボタンなどが異なる場合があります。本書でのその他の操作と表記については、「基本的な操作を覚える」(uP.31)をご参照ください。例:連絡先を新規作成する場合a ホーム画面で[]→[電話帳]→[]■ 掲載されているイラスト・画面表示について本書に記載されているイラスト・画面は、実際のイラスト・画面とは異なる場合があります。また、画面の一部を省略している場合がありますので、 あらかじめご了承ください。◎本書では「microSDTMメモリカード」および「microSDHCTMメモリカード」の名称を「microSDメモリカード」 もしくは「microSD」と省略しています。◎ 地 震・雷・風水害などの...
安全上のご注意/防水上のご注意10ゲームや音楽再生、テレビ(ワンセグ)視聴などをする場合は、適度な音量に調節してください。音量が大きすぎたり長時間連続して使用したりすると耳に悪い影響を与えるおそれがあります。適度な音量であっても長時間の使用によっては難聴になるおそれがあります。また、音量を上げすぎると外部の音が聞こえにくくなり、踏切や横断歩道などで交通事故の原因となります。コードをIS12S本体に巻き付けて使用しないでください。 感度が落ちて音声が途切れたり、雑音が入る場合があります。コード部を引っ張って抜かないようにしてください。また、コード部を持って本体を吊り上げないでください。端子が破損するおそれがあります。接続端子にゴミが付着しないようにご注意ください。故障の原因となります。接続端子のコネクタはIS12S本体の接続端子に対してまっすぐに抜き差ししてください。マイク付ステレオヘッドセット(試供品)などをIS12S本体に装着し音量を調節する場合は、少しずつ上げて調節してください。始めから音量を上げすぎると、突然大きな音が出て耳に悪い影響を与えるおそれがあります。取り扱いについて詳しくは、マイク付ステレオヘ...
安全上のご注意/防水上のご注意12*MPEG LA, LLC社よりライセンスを許諾されている提供者から得たMPEG-4映像およびAVC映像を再生すること上記以外で使用する場合には、米国法人MPEG LA, LLC社にお問い合わせください。(http://www.mpegla.com )■microSDメモリカードについて●指定品以外のmicroSDメモリカードを使用した場合、 データの消失や故障の原因となります。指定品については、auショップもしくはお客さまセンターまでお問い合わせください。●microSDメモリカードをIS12Sに挿入していないときは、 microSDメモリカードに関する操作はできません。●microSDメモリカードは正しく取り付けてください。 正しく取り付けられていないとmicroSDメモリカードを利用することができません。●microSDメモリカードの端子面に手や金属で触れたり、 水に濡らしたり、汚したりしないでください。●microSDメモリカードを曲げたり、 折ったり、重いものを載せたり、強い衝撃を与えたりしないでください。●microSDメモリカードによっては初期化しないと使えない...
フ イル管理89c microSDメモリカードをゆっくり引き抜くまっすぐにゆっくりと引き抜いてください。microSDメモリカードが出てこない場合は指で軽く引き出して取り外してください。microSDメモリカードを無理に引き抜かないでください。 故障・データ消失の原因となります。d microSDメモリカード挿入口カバーを閉じ、 すき間がないことを確認する◎アプリケーションにより、microSDメモリカードが必要になる場合がありますので、microSDメモリカードを挿入してご利用ください。◎ステータスバーに が表示され、マウントが解除されたことを確認してから、microSDメモリカードを取り外してください。 マウント解除完了前に取り外すと、故障・データ消失の原因となります。◎長時間お使いになった後、取り外したmicroSDメモリカードが温かくなっている場合がありますが、故障ではありません。◎マウントを解除した後に再度microSDメモリカードを認識させる場合は、microSDメモリカードを挿入したまま、 ホーム画面でt→[設定]→[ストレージ]→[SDカードをマウント] と操作してください。パソコンとデータの...
基本操作28ダウンロード ダウンロードの一覧を表示します。-ニュースと天気 位置情報を基にした天気予報、ニュース、スポーツ、エンターテイメントなどの各種情報がチェックできます。-Connected devicesConnected devicesにてメディアサーバーの設定/管理をします。P.91PlayNow ニュース速報や辞書サービスなどを利用できるPlayNowの専用サイトに接続します。-GLOBAL PASSPORT海外でご利用の際、接続中の事業者と海外ダブル定額の適用有無、電話のかけ方などをチェックできるアプリケーションです。-au one au oneポータルサイトに接続します。-PS Storeを始めよう※1『PS Store』を紹介するサイトを表示します。ゲームをダウンロードして端末で楽しむことができます。-Flash Player SettingsAdobe®Flash®Playerでのアプリケーションの実行方法を設定できます。-Friends Note IS12Sの電話帳とFacebookやmixiなど複数のソーシャルネットワークサービス(SNS)の友人やメッセージを管理、投稿できるサービ...
基本操作27アプリケーション画面からさまざまな機能を呼び出すことができます。IS12Sにインストールしたアプリケーションのアイコンも表示されます。*アプリケーションアイコンをタップしてそれぞれの機能を使用すると、機能によっては通信料が発生する場合があります。また、IS NETにご加入されていない場合は、 au.NETの利用料 (利用月のみ月額525円、税込)と別途通信料がかかります。a ホーム画面で[]アプリケーション画面が表示されます。左右にスライド/フリック(uP.24)すると、アプリケーション画面を切り替えられます。「」/x/yをタップすると、アプリケーション画面を閉じます。■ 主なアプリケーションの種類アプリケーション画面を利用するアプリケーション画面を表示するアイコン アプリケーション 概要 ページ電話帳 友人や同僚の連絡先を管理します。P.64電話 電話の発信/着信、 通話履歴などを表示します。P.38SMS(Cメール) SMS(Cメール)を送受信します。P.53ブラウザ インターネットに接続します。P.60TimescapeTMソーシャルネットワークサービス(SNS)の履歴を閲覧できます。P.8...
ツ ル・アプリケ シ ン86◎当社は、本サービスに関して、通信障害やシステム障害による情報の不達・遅延、および情報の内容、その他当社の責に帰すべからざる事由に起因して発生したお客様の損害について責任を負いません。◎気象庁が配信する緊急地震速報の詳細については、気象庁ホームページをご参照ください。http://www.jma.go.jp/◎電源を切っているときや通話中は、緊急速報メールを受信できません。◎SMS(Cメール)/Eメール送受信時やブラウザ利用時などの通信中であったり、サービスエリア内でも電波の届かない場所(トンネル、地下など)や電波状態の悪い場所では、緊急速報メールを受信できない場合があります。◎受信に失敗した緊急速報メールを、再度受信することはできません。◎テレビやラジオ、その他伝達手段により提供される緊急地震速報とは配信するシステムが異なるため、緊急地震速報の到達時刻に差異が生じる場合があります。◎お客様の現在地と異なる地域に関する情報を受信する場合があります。auスマートパスを利用するauスマートパスは、 月額390円(税込)で、500以上のアプリ取り放題、auスマートパス会員様限定のお得なク...
63ツール・アプリケーション電話帳............................................................ ....64連絡先を登録する...................................................64連絡先を利用する...................................................65連絡先を編集する...................................................65連絡先をお気に入りに登録する............................66連絡先を削除する...................................................66連絡先を検索する...................................................66連絡先の表示条件を変更する................................66連絡先のメニューを利用する......................
基本操作31IS12S内やウェブサイトの情報を検索できます。a ホーム画面で[]→[検索]b 入力欄にキーワードを入力入力した文字から始まるアプリケーションや検索候補などが入力欄の下に一覧表示されます。: 音声で検索語句を入力し、 ウェブ上を検索c 一覧表示から項目を選択/クイック検索ボックスの []ブラウザが起動してGoogle検索の検索結果が表示されます。一覧からアプリケーションを選択した場合は、 アプリケーションが起動します。◎「現在地を使用」確認画面が表示されたら、内容をご確認のうえ「同意する」/「同意しない」をタップします。検索するキーワードを音声で入力できます。a ホーム画面で[]→[音声検索]Google音声検索画面が表示されます。b 送話口(マイク)に向かってキーワードを話すブラウザが起動してGoogle検索の検索結果が表示されます。クイック検索ボックスで使用するウェブ検索エンジンや、IS12S本体内での検索対象を設定できます。a ホーム画面で[]→[検索]→t→[検索設定]b基本的な操作を覚えるここでは、IS12Sのよく使う操作を説明します。IS12Sの向きに合わせて、 自動的に画面の縦/横...

この製品について質問する