IS12S
x
Gizport
 
"質問"30 - 40 件目を表示
全般
 
質問者が納得着信音を設定したいんですよね!? これは電話の着信音設定です。 ホーム画面(最初の画面)でメニューキー(右下のボタン)を押して、音設定を押して下さい! すると着信音ってのが有るんで、押すと、着信音に出来る曲がズラッと表示されます。 ダウンロードされた曲が有ると思うので選択して完了をタッチして終わりです! 分からなければ補足して下さい(^^)
4778日前view237
全般
 
質問者が納得文字入力画面長押ししたら入力方法切り替えが出ますので日本語入力アプリを選択。
4819日前view49
全般
 
質問者が納得速デコはまず、au Marketからダウンロードしないと使えませんので、速デコと検索してください。 インストールしたら、本文を打った後に速デコを押すとできます。 カメラの音は、「無音カメラ」と検索すれば、シャッター音が鳴らないアプリがいくらでも出てくるのでインストールしてください。
4828日前view231
全般
 
質問者が納得お願いされたので質問しますね。 ズーム使った場合、オートフォーカス使ってピントを 合わせてますか? 補足 ピント合わせはしているようですね。たまにズームして シャッターだけ切っている人がいるからw ズームは画素が荒くなるのは仕方ないです。 光学ならまだしも、デジタルでは原画を単に 拡大表示しただけなので・・ 手元にある 光学3倍ズームの携帯で写してみたけど やっぱ、荒いですね。 Acroはデジタル16倍 多少想像はつきます。 ただ、光学機器は 精密品なので、落としたしたとか、故障など 十分考えれれま...
4645日前view166
全般
 
質問者が納得そのままOKでいいですよ。 そのext_card以下にあるのは全てmicroSDのデータです。 ext_cardを対象のフォルダに登録すれば、 それ以下も読んでもらえるはずです。 また一度、 対象のフォルダ → そのままOK これで本体も対象に追加しておくと、 どちらも表示されると思います。
4550日前view167
全般
 
質問者が納得まず、スマートフォンは全部携帯よりも電池持ち悪いです。 さらに、スマホの中でもXperia acro HD IS12S(SO-03D)はバッテリー減りが早いほうです。 節電については、このへんのまとめ情報を参考に。 http://matome.naver.jp/odai/2133386769232986701 アプリの終了は、 ・アプリ起動状態で「バックキー」を押す ・ホームボタン長押しでメニューを開く 等で可能。 最初から入っているアプリを消すには、root化というメーカー保証外の作業をしないといけ...
4833日前view41
全般
 
質問者が納得掲示板などではその話題がちらほら挙がってますね。 ぶっちゃけ、私のもなりますよ(照明や使用時間にも よりますが)。 個体差もあるようですが、あまり気にしないほうがよいと 思います。 ショップに持って行っても、多分故障扱いにはならない のでは・・・。
4864日前view29
全般
 
質問者が納得ほとんどの問題は、こちらのwikiで解決できると思います http://www44.atwiki.jp/xperiarc/pages/26.html -------------------------------------------------- なるほど、困りましたね 「何かの操作」の結果として、「アイコンが消えてしまった」のでしょうけど その何かの操作が分からない アイコンだけが消えてしまったんですかね? 例えば画面下のドックといわれてる部分ありますけど、ここのデザインが変わったとか? 画面の枚数...
4867日前view165

この製品について質問する