SO-01E
x
Gizport

SO-01E インターネットの解決方法

  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"インターネット"20 - 30 件目を表示
’12.11(1版)1268-9139.2クイックスタートガイド’ 12.11総合お問い合わせ先〈ドコモ インフォメーションセンター〉■ドコモの携帯電話からの場合(局番なしの)151  (無料)※一般電話などからはご利用になれません。■一般電話などからの場合0120-800-000※一部のIP電話からは接続できない場合があります。受付時間 午前9:00~午後8:00(年中無休)故障お問い合わせ先■ドコモの携帯電話からの場合(局番なしの)113  (無料)※一般電話などからはご利用になれません。■一般電話などからの場合0120-800-000※一部のIP電話からは接続できない場合があります。受付時間 24時間(年中無休)●番号をよくご確認の上、お間違いのないようにおかけください。●各種手続き、故障・アフターサービスについては、上記お問い合わせ先にご連絡いただくか、ドコモホームページにてお近くのドコモショップなどにお問い合わせください。ドコモホームページ http://www.nttdocomo.co.jp/マナーもいっしょに携帯しましょう。○公共の場所で携帯電話をご利用の際は、周囲の方への心くばりを忘れずに。L...
SO-01E/Docomo/Uguide❖お知らせ・ホーム画面でショートカット、ウィジェット、フォルダ、グループのアイコンを、本端末が振動するまでロングタッチすると、そのままドラッグして移動したり、画面下部に表示されるへドラッグして削除したり、 [削除]をタップして削除したりできます。アプリケーションのショートカットをロングタッチして、 [アンインストール]u[OK] u[OK]をタップすると、アンインストールできるアプリケーションもあります。・ホーム画面一覧の操作ガイドが表示されたら、 [OK]/[以後表示しない]をタップします。アプリケーション画面本端末の各機能をご利用になるには、ホーム画面のショートカットやウィジェットのアイコンをタップして主な機能を操作できますが、ホーム画面にない機能はアプリケーションの一覧画面でアイコンをタップして起動することが基本操作となります。■アプリケーションを起動する1 ホーム画面で (アプリケーションボタン)をタップするa アプリタブb おすすめタブc オプションメニューアイコンd グループ名e アプリケーションアイコンf グループ内アプリケーションの数g グループ内アプリ...
5目次/注意事項目次/注意事項・本端末は、LTE・W-CDMA・GSM/GPRS・無線LAN方式に対応しています。・本端末は無線を使用しているため、トンネル・地下・建物の中などで電波の届かない所、屋外でも電波の弱い所、XiサービスエリアおよびFOMAサービスエリア外ではご使用になれません。また、高層ビル・マンションなどの高層階で見晴らしのよい場所であってもご使用になれない場合があります。なお、電波が強くアンテナマークが4本たっている状態で、移動せずに使用している場合でも通話が切れる場合がありますので、ご了承ください。・本端末は電波を利用している関係上、第三者により通話を傍受されるケースもないとはいえません。しかし、LTE・W-CDMA・GSM/GPRS方式では秘話機能をすべての通話について自動的にサポートしますので、第三者が受信機で傍受したとしても、ただの雑音としか聞きとれません。・本端末は、音声をデジタル信号に変換して無線による通信を行っていることから、電波状態の悪い所へ移動するなど、送信されてきたデジタル信号を正確に復元できない場合には、実際の音声と異なって聞こえる場合があります。・お客様ご自身で本端末に...
7目次/注意事項・万が一紛失した場合は、Google トーク、Gmail、Google PlayなどのGoogleサービスやFacebook、Twitter、mixiを他の人に利用されないように、パソコンより各種サービスアカウントのパスワード変更や認証の無効化を行ってください。・Googleアプリケーションおよびサービス内容は、将来予告なく変更される場合があります。・spモード、mopera Uおよびビジネス moperaインターネット以外のプロバイダはサポートしておりません。・テザリングのご利用にはspモードのご契約が必要です。・ご利用の料金プランにより、テザリング利用時のパケット通信料が異なります。パケット定額サービスへのご加入を強くおすすめします。・ご利用時の料金など詳しくは、次のホームページをご覧ください。http://www.nttdocomo.co.jp/■ ご使用の前に、この「安全上のご注意」をよくお読みの上、正しくお使いください。また、お読みになった後は大切に保管してください。■ ここに示した注意事項は、お使いになる人や、他の人への危害、財産への損害を未然に防ぐための内容を記載していますので、...
6目次/注意事項・本端末は、データの同期や最新のソフトウェアバージョンをチェックするための通信、サーバーとの接続を維持するための通信など一部自動的に通信を行う仕様となっています。また、アプリケーションのダウンロードや動画の視聴などデータ量の大きい通信を行うと、パケット通信料が高額になりますので、パケット定額サービスのご利用を強くおすすめします。・お客様がご利用のアプリケーションやサービスによっては、Wi-Fi通信中であってもパケット通信料が発生する場合があります。・公共モード(ドライブモード)には対応しておりません。・本端末ではマナーモードに設定中でも、シャッター音、動画再生、音楽再生、アラームなどの音声、通話中のダイヤルパッド操作音や[通話終了]をタップしたときの音は消音されません。・画面ロック解除画面(P.37)にオペレーター名が表示されます。・お客様の電話番号(自局番号)は以下の手順で確認できます。ホーム画面で をタップし、[設定]u[端末情報]u[端末の状態]をタップする。・本端末のソフトウェアバージョンは以下の手順で確認できます。ホーム画面で をタップし、[設定]u[端末情報]をタップする。・パソコ...
38ご使用前の確認と設定本端末の電源を初めて入れたときは、画面の指示に従って初期設定を行います。1[日本語]u[完了]をタップし、をタップする・以降は画面の指示に従って以下の設定を行い、 または[完了]をタップします。-インターネットの接続方法を選択-Wi-Fiネットワークに接続-オンラインサービスのアカウント設定や自動同期の設定-優先的に利用するアプリケーションを選択2ドコモサービスの初期設定画面が表示されたら をタップする・以降は画面の指示に従って以下の設定を行い、 をタップします。-アプリを一括でインストールするかを選択-おサイフケータイの初期設定を行うかを選択-ドコモアプリパスワードを設定-位置検索を要求された場合の動作を設定3[OK]をタップする・ホーム画面の操作ガイドが表示されますので、[OK]/[以後表示しない]をタップすると、ホーム画面が表示されます。❖お知らせ・後から言語を変更する場合は、ホーム画面で をタップし、[設定]u[言語と入力] u[地域/言語]をタップします。各機能などを設定する場合は、ホーム画面で をタップし、[設定]u[セットアップガイド]/[ドコモサービス]などをタップして...
89電話ネットワークサービスを設定したり、応答拒否メッセージを編集したりできます。1ホーム画面で をタップし、 をタップする2[通話設定]をタップする通話設定ネットワークサービス声の宅配便お客様に代わって音声メッセージをお預かりするサービスです。留守番電話サービスかかってきた電話に応答できなかったときに、相手のメッセージをお預かりするサービスです。転送でんわサービスかかってきた電話に応答できなかったときに、電話を転送するサービスです。キャッチホン通話中の電話を保留にして、かかってきた電話に出たり、別の相手に電話をかけることができるサービスです。発信者番号通知電話をかけたときに相手の電話機のディスプレイへお客様の電話番号を通知します。迷惑電話ストップサービス迷惑電話の番号を着信拒否登録します。番号通知お願いサービス電話番号非表示の電話に対して、番号通知のお願いをガイダンスで応答します。ネットワークサービス通話中着信設定通話中にかかってきた電話に対してどのように対応するかを設定できます。着信通知電源オフ時や圏外時などの着信ができない場合に、メッセージ(SMS)で着信をお知らせするサービスです。英語ガイダンス音声ガ...
90電話電話帳では、電話番号、メールアドレス、各種サービスのアカウントなど、連絡先に関するさまざまな情報を入力できます。1ホーム画面で をタップし、[ドコモ電話帳]をタップする・電話帳一覧画面が表示されます。❖お知らせ・初めて使用するときは、「クラウドの利用について」画面が表示され、[利用する]をタップすると、クラウドの利用を開始できます。電話帳のクラウドサービスには、ドコモの電話帳アプリが必要となります。・ホーム画面で をタップし、[電話帳]をタップしても電話帳一覧画面が表示されます。・「ドコモバックアップ」アプリケーションを利用すると、電話帳のデータをmicroSDカードにバックアップできます。バックアップの方法については、「ドコモバックアップ」(P.229)をご参照ください。・ホーム画面で をタップし、[連絡先]をタップすると、Xperia™の電話帳アプリを起動することができます。電話帳一覧画面電話帳一覧画面では、連絡先の各種情報が表示されます。電話帳に写真を追加したり、グループごとの電話帳を表示したりすることもできます。a連絡先タブb電話帳に登録された名前c登録内容・登録内容がアイコンで表示されます。...
76docomo Palette UI ムービーVideo Unlimitedで本端末にダウンロードした作品や、PCなどから本端末に転送した動画を再生できます。Wi-Fi機能を利用して、DLNA機器の動画を本製品で再生したり、ブルーレイディスクレコーダーで録画した番組などをワイヤレスおでかけ転送して、本端末で再生できます。 電子書籍 Reader by SonyソニーのeBookストア「Reader Store」で今話題の書籍や人気コミックなどを好きなときに購入して楽しめます。 連絡先Xperia™の電話帳アプリを起動し、友人や同僚の連絡先を管理します。 FacebookFacebookクライアントアプリを起動します。→P.142 OfficeSuiteOfficeドキュメントを閲覧、表示できます。→P.231 ファイルコマンダー静止画、動画、音楽データ、ダウンロードしたファイルなどを簡単に探すことができます。■ Google EメールEメール(複数のアカウントを使用可)を送受信します。→P.104 GmailGoogleアカウントのメールを送受信できます。→P.111 メッセージメッセージ(SMS)を送受信...
117メール/ウェブブラウザブックマークを開く1ブラウザ画面で をタップし、[ブックマーク]をタップする2開くブックマークをタップする・ブックマークをロングタッチすると、ブックマークの編集や削除などができます。履歴を確認する1ブラウザ画面で をタップし、[ブックマーク]u「履歴」タブをタップする2[今日]、[昨日]など閲覧した時期をタップする・よく閲覧するウェブページを確認するには、[よく見るサイト]をタップします。・ウェブページを開くには、履歴をタップします。❖お知らせ・ブラウザ画面でxをロングタッチしても、履歴を確認することができます。履歴を削除する1ブラウザ画面で をタップし、[ブックマーク]u「履歴」タブをタップする2閲覧した時期をタップして削除する履歴をロングタッチし、[履歴から削除]をタップする❖お知らせ・履歴をすべて削除するには、ブラウザ画面で をタップし、[設定]u[プライバシーとセキュリティ]u[履歴削除]u[OK]をタップします。・キャッシュなどの一時インターネットファイルを消去するには、ブラウザ画面で をタップし、[設定]u[プライバシーとセキュリティ]をタップして、各項目を設定してくだ...

この製品について質問する