SOL21
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"バック"20 - 30 件目を表示
目次3Eメールを検索する...................................................... ......................54Eメールを設定する...................................................... ......................54受信・表示に関する設定 をする........... .................. ............ ........ .......54送信・作成に関する設定 をする........... .................. ............ ........ .......55通知に関する設定をする.... .................. .................. ............ ...............55Eメールアドレスの変更やその 他の設定をする......... .................. ...55Eメールをバックアップ/復元する..........................
20ご利用の準備各部の名称と機能hGPSアンテナ部※1NFC/FeliCa™アンテナ部※1qstrklmnfijgabcdeopau Micro IC Card (LTE)※2microSDメモリカードスロッ トBluetooth  /Wi-Fi  /内蔵アンテナ部※1内蔵アンテナ部※1u※1 アンテナは内蔵されています。 アンテナ部付近を手でおおうと通話/通信品質に影響を及ぼす場合があります。※2 au Micro IC Card (LTE) の取り扱いについては、 「au Micro IC Card (LTE) について」(uP.21) をご参照ください。a フロントカメラb 受話口通話中の相手の方の声などが聞こえます。c 赤外線ポート赤外線通信中、 データの送受信を行います。d ライトセンサー画面の明るさを自動制御します。 指などでふさがないようご注意ください。e 通知LED充電状態や不在着信、 メールの受信をお知らせします。f 近接センサータッチパネルのオンとオフを切り替えて、 通話中の誤動作を防止します。g ディスプレイ (タッチパネル)h カメラi 電池フタj 電池パックk セカンドマイク相手の方...
安全上のご注意14● microSDメモリカードを曲げたり、 折ったり、 重いものを載せたり、 強い衝撃を与えたりしないでください。● microSDメモリカードによっては初期化しないと使えないものがあります。 本製品にて初期化してからご使用ください。● 長時間お使いになった後、 取り外したmicroSDメモリカードが温かくなっている場合がありますが、 故障ではありません。● 静電気や電気的ノイズの発生しやすい場所での使用や保管は避けてください。● 持ち運びや保管の際は、 衝撃を与えないよう、 収納ケースに入れてください。● 分解したり、 改造したりしないでください。● microSDメモリカードにラベルなどを貼り付けないでください。● microSDメモリカードに保存したデータは、 別のmicroSDメモリカードやパソコンなどにもコピーしてバックアップしておくことをおすすめします。● microSDメモリカードを破棄する場合、 保存内容が流出するおそれがありますので、 保存内容を削除するだけでなく、 物理的に破壊したうえで処分することをおすすめします。 microSDメモリカードの保存内容についてはお客様の...
基本操作26タッチパネルとキーアイコンの操作本製品は、 タッチパネルと画面下部のキーアイコンを使って操作します。本製品のディスプレイはタッチパネルになっており、 指で直接触れて操作します。*タッチパネルは指で軽く触れるように設計されています。 指で強く押したり、 先が尖ったもの (爪/ボールペン/ピンなど) を押し付けたりしないでください。*以下の場合はタッチパネルに触れても動作しないことがあります。また、 誤動作の原因となりますのでご注意ください。・ 手袋をしたままでの操作・ 爪の先での操作・ 異物を操作面に載せたままでの操作・ 保護シートやシールなどを貼っての操作・ ディスプレイに水滴が付着または結露している状態での操作・ 濡れた指または汗で湿った指での操作・ 水中での操作■ タップ/ダブルタップアイコンや項目などに指で軽く触れ、 すぐに離します。 また、 2回連続で同じ位置をタップする操作をダブルタップと呼びます。■ ロングタッチ項目などに指を触れた状態を保ちます。■ スライド画面内で表示しきれないときなど、 画面に軽く触れたまま、 目的の方向へなぞります。■ フリック画面を指ですばやく上下左右にはらう...
ご利用の準備24また、 本製品では、 設定した時間が経過すると、 自動的に画面のバックライトが消灯して画面ロックがかかります。a 画面表示中に p◎お買い上げ時は画面ロックが 「スライド」 に設定されています。 画面ロックの設定を変更するには、 「画面ロックの解除方法を設定する」 (uP.112) をご参照ください。◎「スリープ」 (uP.110) でバックライトが消灯するまでの時間を変更できます。画面ロック解除画面は、 電源を入れたときや、 p を押してバックライトを点灯させたときに表示されます。a 「」 (左) を「」 (右) までドラッグ◎画面ロック解除画面の (右) を (左) までドラッグ (uP.26) すると、 画面ロックを解除せずにカメラを起動して撮影することができます。◎画面ロックを無効に設定することもできます。 詳しくは、 「画面ロックがかからないようにする」 (uP.113) をご参照ください。お買い上げ後、 初めて本製品の電源を入れたときは、 自動的に初期設定画面が表示されます。 画面の指示に従って、 言語や各機能、 サービスなどの設定を行います。 初期設定について詳しくは、 本製品同...
基本操作28※1 名称は同一で、 大きさの異なるウィジェットがあります。■ ウィジェットを追加するa ホーム画面上のアイコンがない部分で画面をタップ画面上部にアイコンが表示されます。b [] →ウィジェットを選択◎Google Playからウィジェットのあるアプリケーションをインストールした場合、 インストールしたウィジェットもウィジェット一覧画面に表示されます。■ ウィジェットを削除するa ホーム画面で削除するウィジェットをロングタッチ画面下部に が表示されます。b 「」 までウィジェットをドラッグして指を離すホーム画面にアプリケーションやブックマークなどのショートカットを追加できます。■ ショートカットを追加する■メニューからショートカットを追加する場合a ホーム画面上のアイコンがない部分で画面をタップ画面上部にアイコンが表示されます。b [] →[ショートカット]c [アプリケーション] /ショートカットを選択データ選択画面や設定画面が表示された場合は、 画面の指示に従って操作してください。「アプリケーション」 を選択した場合は、 一覧からアプリケーションを選択します。■アプリケーション画面からショート...
安全上のご注意18*本製品のBluetooth®機能および無線LAN機能は、 日本国内規格、FCC規格およびEC指令に準拠し、 認証を取得しています。*海外でご利用になる場合は、 その国/地域の法規制などの条件をあらかじめご確認ください。*無線LANやBluetooth®機器が使用する2.4GHz帯は、 さまざまな機器が運用されています。 場合によっては他の機器の影響によって通信速度や通信距離が低下することや、 通信が切断することがあります。*電気製品・AV ・OA機器などの磁気を帯びているところや電磁波が発生しているところで使用しないでください。*磁気や電気雑音の影響を受けると雑音が大きくなったり、 通信ができなくなることがあります (特に電子レンジ使用時には影響を受けることがあります) 。*テレビ、 ラジオなどの近くで使用すると受信障害の原因となったり、テレビ画面が乱れることがあります。*近くに複数の無線LANアクセスポイントが存在し、 同じチャンネルを使用していると、 正しく検索できない場合があります。*航空機内での使用はできません。 Wi-Fi®対応の航空機内であっても、必ず電源をお切りください。 た...
ご利用の準備23付属のmicroUSBケーブルが必要です。a 本製品のmicroUSB接続端子カバーを開き、microUSBケーブルのmicroUSBプラグの刻印面() を上にして、 本製品のmicroUSB接続端子にまっすぐに差し込むb microUSBケーブルのUSBプラグをACアダプタのUSB接続端子にまっすぐに差し込み、 ACアダプタのプラグをコンセントに差し込む本製品の通知LEDが点灯します。 充電中の通知LEDについては、 「通知LEDについて」 (uP.33) をご参照ください。c 充電が完了したら、 microUSBケーブルのmicroUSBプラグを本製品から取り外し、 microUSB接続端子カバーを閉じるd ACアダプタをコンセントから取り外す付属のmicroUSBケーブルが必要です。a 本製品のmicroUSB接続端子カバーを開き、microUSBケーブルのmicroUSBプラグの刻印面() を上にして、 本製品のmicroUSB接続端子にまっすぐに差し込むb microUSBケーブルのUSBプラグをパソコンのUSBポートに差し込む本製品の通知LEDが点灯します。 充電中の通知LEDにつ...
基本操作31※1 簡単にダウンロードできるショートカットアプリです。 利用するにはダウンロードが必要です。◎『取扱説明書』 アプリケーションでは、 本製品のさまざまな機能の操作方法や設定方法を確認できます。 初めてご利用になる場合は、 画面の指示に従ってアプリケーションをダウンロードしてインストールしてください。◎アイコンなどのデザインは、 予告なく変更する場合があります。アプリケーション画面に表示されるアプリケーションアイコンを並べ替えます。a ホーム画面で [] →[]b■ アプリケーションを指定して並べ替えるa ホーム画面で [] →[]アプリケーションアイコンが移動できるようになります。b 並べ替えるアイコンをロングタッチc アイコンを並べ替える場所までドラッグして移動アプリケーション画面の左端または右端までドラッグすると、 別のアプリケーション画面に移動できます。d アイコンから指を離す→ []◎アイコンの移動中に一番右の画面までドラッグすると、 アプリケーション画面を追加できます。アプリケーション画面から一部のアプリケーションを削除できます。*削除する前に、 アプリケーション内に保存されているデー...
基本操作30検索 本製品内やウェブ上の検索を行います。P.33Chrome Google Chromeでインターネットに接続します。-ダウンロード ダウンロードの一覧を表示します。-ニュースと天気 位置情報をもとにした天気予報、ニュース、 スポーツ、 エンターテイメントなどの各種情報がチェックできます。-YouTube YouTubeで動画を再生します。 P.87トーク Googleトークを使用してチャットができます。P.87Google+ Googleが提供するソーシャルネットワークサービス (SNS) のクライアントアプリであるGoogle+を起動します。-メッセンジャー Google+を利用してグループでチャットができます。-Playストア 新しいアプリケーションをダウンロード/購入します。P.86ナビ Googleマップナビを表示します。-ローカル Googleマップ上に登録された現在地付近のお店など各種情報を利用できます。P.89Latitude 特定の友人と位置情報を共有して利用するコミュニケーションツールです。P.89Playムービー Google Playの映画をレンタルしたり、 本製品に保存...

この製品について質問する