ARROWS A 101...
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"その他"80 - 90 件目を表示
4本書について本機で使い方を確認する本製品をお買い上げいただき、まことにありがとうございます。本機の操作に慣れていないかたにもわかりやすく、タッチ操作の練習や設定方法の確認ができるアプリケーションを搭載しています。本製品をお使いになる前に使い方ガイドを起動する「クイックスタート」、「お願いとご注意」をご覧になり、正しくお取り扱いください。ご契約の内容により、ご利用になれるサービスが限定されます。ホーム画面で(使い方ガイド)記載内容についてこの本書は、基本的にお買い上げ時の状態での操作方法を説明しています。また、特にことわりがない限りホーム画面からの操作を中心に説明しています。操作説明は省略している場合があります。ディスプレイ表示、キー表示について使い方ガイドトップ画面が表示されます。この本書で記載しているディスプレイ表示は、実際の表示と異なる・はじめて起動したときは、使い方ガイドのご利用にあたっての注場合があります。本書で記載しているキー表示は、説明用に簡略化意に関する確認画面と自動更新機能に関する確認画面が表示されしているため実際の表示とは異なります。ます。画面の指示に従って操作してください。その他の表記に...
29電話番号について便利ツールアプリケーション名機能サービス自分の電話番号を確認するスマートフォンで撮影した写真を30種類以上の加工素材を用いてアレンジしたり、スタフォト編集ンプなどでプリクラ風にしたりできるアプリホーム画面で本体設定るなど、プリントアプリとの連携で印刷も可能です。DocumentOfficeファイルとPDFファイルの閲覧ができViewerます。Backup連絡先や画像などをバックアップ・復元できるアプリです。統合辞書+複数の電子辞書を利用できます。KSfilemanagerプロフィール基礎知識/基本操作ケーションです。簡単にSNSなどに共有ができ高機能ファイルマネージャーアプリです。ホーム画面切替乗換案内カレンダーを押したときに表示される画面を設定電話番号を確認できます。します。全国400以上の路線を網羅し、最適な乗り換え方法を示します。カレンダーを確認したり、予定を管理したりすることができます。四則演算をはじめ、いろいろな計算ができま電卓す。目的地までの経路や所要時間を確認できまナビす。ローカルレストランやガソリンスタンドなど、現在地付近の情報を入手できます。健康アプリケーション名機能サー...
46暗証番号/操作用暗証番号についてPINコードについてPINコードとは、USIMカードの4~8桁の暗証番号です。第三者に暗証番号の種類よる本機の無断使用を防ぐために使用します。お買い上げ時には「9999」に設定されています。本機のご利用にあたっては、交換機用暗証番号が必要になります。ご契約時の4桁の暗証番号で、オプションサービスを一般電話から操作する場合や、インターネットの有料情報申し込みに必要な番号です。PINコードを有効にするPINコードを有効にすることで、USIMカードを本機に取り付けた状・操作用暗証番号や交換機用暗証番号はお忘れにならないようにご注意ください。万一お忘れになった場合は、所定の手続きが必要態で電源を入れたとき、PINコードを入力する画面を表示するように設定できます。になります。詳しくは、お問い合わせ先までご連絡ください。・操作用暗証番号や交換機用暗証番号は、他人に知られないようにご注意ください。他人に知られ悪用されたときは、その損害について当社は責任を負いかねますので、あらかじめご了承くださホーム画面で本体設定セキュリティ・指紋い。操作用暗証番号を設定する画面ロック解除などの認証操作に...
42Googleアカウントを利用する外付けキーボードの設定を行う本機は外付けのUSBキーボードやBluetooth ® キーボード(HID/SPP)で文字を入力することができます。外付けキーボードに合わせたキーボード配列を設定することができます。・USBキーボードを接続する場合は、本機の外部接続端子に接続します。Googleアカウントを利用すれば、Googleサービスをより便利に活用できます。Googleアカウントがないと利用できなかったり、機能が制限されるアプリケーションがあります。Googleアカウントを取得する・対応しているキーボードは「101キーボード」「104キーボード」「106キーボード」「OADG 109キーボード」「OADG 109Aキーボード」です。・すべてのキーボードとの動作を保証するものではありません。ホーム画面でと文字入力本体設定その他の設定ホーム画面で本体設定アカウントと同期言語キーボード配列アカウントを追加対象のキーボード配列をタップキーボード配列が設定されます。GoogleGoogleアカウントの追加画面が表示されます。新しいアカウント
41Androidキーボードの設定を行うAndroidキーボードでよく利用する単語を登録するよく使う単語をあらかじめAndroidキーボード用のユーザー辞書にホーム画面でと文字入力本体設定その他の設定Androidキーボード の言語登録しておくと、Androidキーボードでその単語を入力したときに変換候補に表示されます。と文字入力設定項目をタップ本体設定その他の設定言語ユーザー辞書基礎知識/基本操作ホーム画面で画面の指示に従って操作Androidキーボードの動作が設定されます。・設定項目をタップすると、設定が完了するものもあります。単語一覧画面が表示されます。単語を入力OK単語が登録されます。・単語一覧画面で登録されている単語をタップすると、単語を編集することができます。また、をタップすると単語を削除できます。SoftBank 101F
38文字を切り取り/コピーして貼り付ける文字入力画面で切り取り/コピーする文字列をロングタッチ文字入力の設定を行うキーボードを変更する「英語(米国) Androidキーボード」「NX!input 中国語(簡体字)」「NX!input 韓国語」「NX!input」から文字入力時に使用するキーボードを選択します。ホーム画面でと文字入力本体設定その他の設定言語デフォルト文字列が全選択され、青色でハイライト表示されます。/をドラッグして切り取り/コピーする範囲を選択対象のキーボードをタップキーボードが設定されます。選択した文字列が青色でハイライト表示されます。・全選択する場合は・をタップすると、切り取り/コピーしている文字列を選択範囲に貼り付けます。(切り取り)/NX!inputの設定を行うをタップします。(コピー)本機に搭載されている日本語入力のキーボード「NX!input」の動作を設定します。ホーム画面でと文字入力文字入力欄をロングタッチ本体設定その他の設定言語NX!input の貼り付け設定分類をタップ設定項目をタップ画面の指示に従って操作NX!inputの動作が設定されます。・設定項目をタップすると、設定が完...
50Android2.3搭載端末から本機へコンテンツキーを移行する場合本機から新しい携帯電話(Android4.0搭載端末)へコンテンツキーを移行する場合Android2.3搭載端末からSDカードを使用して本機へコンテンツキー本機から新しい携帯電話(Android4.0搭載端末)へSDカードを使用を移行する手順を説明します。してコンテンツキーを移行する手順を説明します。・今までお使いの携帯電話が、ユーザーメモリ(内部ストレージ)に対応した機種の場合は、ユーザーメモリに保存されますので、携帯電話とパソコンをmicroUSBケーブル(市販品)で接続し、ホーム画面でパソコンにコンテンツキーをコピーしてから、コンテンツバックテンツキーバックアップアップを行ってください。本体設定その他の設定コンこれまでお使いの携帯電話(Android2.3搭載端末)でコンテンツキーをSDカードに保存・Android2.3以前の機種ではSDカードに自動的に保存されますので、特別な操作は不要です。・SDカードの空き容量が十分にあるか確認してください。SDカードを本機に取り付けるホーム画面で本体設定保存その他の設定OKコンテンツキーバックア...
39ATOKでよく利用する単語を登録する新規登録よく使う単語をあらかじめATOK用のユーザー辞書に登録しておくと、ATOKでその読みを入力したときに変換候補に表示されます。ホーム画面でその他の設定言語NX!input の・単語一覧画面で全削除はい をタップすると単語を全件削除することができます。・単語はSDカードを利用してバックアップ/復元することができます。操作する場合は単語一覧画面で一括登録 / 一基礎知識/基本操作と文字入力本体設定覧出力 をタップします。単語入力欄をタップユーティリティ読みを入力単語を入力品詞欄をタップ読み入力欄をタップ品詞を選択登録単語が登録されます。辞書ユーティリティ・変換の精度をよくするために、「品詞」に適切な品詞を設定してください。単語一覧画面が表示されます。SoftBank 101F
40定型文を登録する新規作成ホーム画面でと文字入力本体設定その他の設定言語NX!input の・定型文をタップすると、登録されている定型文を編集することができます。・定型文をロングタッチすると、タイトル変更、削除、カテゴリー移動、カテゴリー内での位置の移動ができます。・定型文一覧画面で初期化はい をタップすると定型文データをお買い上げ時の状態に戻すことができます。ユーティリティ・定型文一覧画面でカテゴリー をタップすると定型文のカテゴリーの編集や新規作成ができます。定型文を入力カテゴリー欄をタップカテゴリーを選択登録定型文ユーティリティ定型文が登録されます。中国語/韓国語に関する設定を行う手書きキーボードで中国語や韓国語の入力をする際の設定を行いま定型文一覧画面が表示されます。す。ホーム画面でと文字入力本体設定その他の設定NX!input 中国語(簡体字) / NX!input 韓国語 の設定項目をタップ言語画面の指示に従って操作中国語や韓国語の動作が設定されます。
52ソフトウェア更新を行う前にスライドバーをドラッグして日時を設定設定本機の状況(故障・破損・水漏れなど)によっては、保存されているデータが破棄されることがあります。必要なデータは、ソフトウェア更新前にバックアップしておくことをおすすめします。なお、データが消失した場合の損害につきましては、当社は責任を負いかねますので、あらかじめご了承ください。ソフトウェア更新時のご注意更新日時が設定されます。指定した日時以降にホーム画面を表示すると、ソフトウェア更新開始の通知画面が表示されます。画面の指示に従って操作してください。・ソフトウェア更新のカウントダウンが表示されているときにスリープモードになると、カウントダウンがリセットされますのでご注意ください。ソフトウェア更新中について更新が完了するまで、本機は使用できません。ソフトウェア更新には時間がかかることがあります。ソフトウェア更新中の電波について電波状況のよいところで、移動せずに操作してください。また、電池残量が十分ある状態で操作してください。更新途中に電波状ソフトウェアを手動で更新する態が悪くなったり、電池残量がなくなると、更新に失敗することがあります。更新に失...

この製品について質問する