Cyber-shotケー...
x
Gizport

Cyber-shotケータイ S006 の使い方、故障・トラブル対処法

  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
70 - 80 件目を表示
Read this manual To master the cellular phone取扱説明書ご利用の準備はじめに目次基本操作電話をかける・受けるアドレス帳/プロフィールメールEZweb/PCサイトビューアーauのネットワークサービスカメラWi-Fi WINLISMOテレビデータフォルダ /microSD™メモリカード便利な機能機能設定安全上のご注意/防水のご注意付録/索引簡易英語簡易中国語S006
iiごあいさつこのたびは、Cyber-shot™ケータイ S006 (以下、「S006」とします)をお買い上げいただき、誠にありがとうございました。ご使用の前に『取扱説明書』をお読みいただき、正しくお使いください。お読みになった後は、いつでも見られるようお手元に大切に保管してください。『取扱説明書』を紛失されたときは、auショップもしくはauお客様センターまでご連絡ください。『取扱説明書』(本書)では、主な機能の主な操作のみ説明しています。さまざまな機能のより詳しい説明については、auホームページより 『取扱説明書詳細版』をご参照ください。取扱説明書ダウンロード『取扱説明書』(本書)と『取扱説明書詳細版』のPDFファイルをauホームページからダウンロードできます。パソコンから:http://www.au.kddi.com/torisetsu/index.htmlオンラインマニュアルauホームページでは、 『取扱説明書詳細版』を抜粋のうえ、再構成した検索エンジン形式のマニュアルもご用意しております。• S006からは:待受画面でR→[トップメニュー・検索]→[auお客さまサポート] →[オンラインマニュアル](...
ごあいさつ .................................................ii安全上のご注意 .........................................iiau電話をご利用いただくにあたって ........ii目次 ...........................................................1はじめにS006でできること .................................4こんなときは・ .........................................6箱の中身を確認! .....................................7本書について ............................................8充電についてのご注意 .............................9防水ケータイの取扱上のご注意...........10マナーを守ろう .........................................
au電話を使いこなそう!メールEメールを送る .......................................52デコレーションメールを送る .................54デコレーションアニメを送る .................56Eメールを受け取る ...............................57受信ボックス/送信ボックスのEメールを確認する ...............................58迷惑メールはお断り ..............................59Cメールを送る ......................................60Cメールを受け取る ...............................61受信ボックス/送信ボックスのCメールを確認する ...............................62緊急地震速報を利用する ......................63EZweb/PCサイトビューアーEZwebでインターネッ トにアクセスする ....................
LISMO音楽・ビデオ・本をダウンロードする .......94LISMOで音楽を楽しむ ........................95LISMOでビデオを楽しむ .....................96LISMOで本を楽しむ ............................97テレビテレビ(ワンセグ)の初期設定をする ....98テレビ(ワンセグ)を見る........................99テレビ番組を録画する .......................100データフォルダ/microSDメモリカードデータフォルダを利用する ................101microSDメモリカードを利用する ....103microSDメモリカードを初期化する ..........................................104microSDメモリカード内のデータフォルダを利用する ................105バックアップデータを保存する ..........106便利な機能操作方法を調べる ..............................
電話をかける・受ける着信履歴や発信履歴、アドレス帳の電話番号を利用して電話をかけることもできます。連絡先をアドレス帳で管理する最大1,000件の連絡先を登録できます。1件のアドレス帳には、 複数の電話番号やEメールアドレスなどを登録できます。メールを送る・受け取るEメールやCメールを送受信できます。デコレーションメールや、デコレーションアニメといった、カラフルで楽しいメールも送受信できます。インターネットを見るEZwebでは、簡単にインターネットを楽しめます。PCサイトビューアーでは、 パソコン向けのWEBサイトを快適に見ることができます。写真を撮る最大16M(4,640×3,480ドッ ト)の静止画(フォト)を撮影できます。最大640×480ドットの動画(ムービー)も撮影できます。音楽・ビデオ・本を楽しむ着うたフル®や音楽CDなどの楽曲を聴くことができます。ビデオや電子書籍を再生して楽しむこともできます。▶P.38▶P.45▶P.52▶P.64、▶P.77▶P.88▶P.94S006でできること4はじめに
テレビを見るテレビ(ワンセグ)を見ることができます。番組を録画することもできます。ゲームで遊ぶ本格的な3Dゲームから、お手軽なゲームまで、いろいろなジャンルのEZアプリのゲームをダウンロードして遊べます。他にも便利な機能がいっぱい!クイックアクセスメニュー ▶P.29メディアランチャー ▶P.33待受ショートカット ▶P.30マナーモード ▶P.42簡易留守メモ ▶P.43プロフィール ▶P.49緊急地震速報 ▶P.63EZチャンネルプラス/EZチャンネル ▶P.69検索ウィンドウ ▶P.71EZナビ ▶P.72安心ナビ ▶P.73おサイフケータイ®(EZ FeliCa) ▶P.76お留守番サービス ▶P.79着信転送サービス ▶P.80発信番号表示サービス ▶P.81番号通知リクエストサービス ▶P.81グローバル機能 ▶P.83フェイク着信 ▶P.108アラーム ▶P.109カレンダー/スケジュール ▶P.110ケータイアレンジ ▶P.111Bluetooth®機能 ▶P.112カロリーカウンター ▶P.113イルミネーション ▶P.114※ 本書では、主な機能の主な操作のみ説明しています。より詳しい説明...
電話機能折り返し電話をかける(着信履歴)▶P.41電話に出られないとき(簡易留守メモ)▶P.43連絡先をアドレス帳に登録する▶P.45着信音などを鳴らさないようにする(マナーモード)▶P.42着信を拒否したい▶P.12通話中の受話音量を調節する▶P.39メ ル機能Eメールを送受信する▶P.52、▶P.57受け取ったメールアドレスを登録する▶P.48迷惑メールを防止したい▶ P.59デコレーションメールを送る▶P.54撮影したフォトをEメールで送る▶P.90Cメールを送受信する▶P.60、▶P.61調べる情報を検索したい(EZweb、検索ウィンドウ)▶P.64、▶P.71天気予報を知りたい(EZweb)▶P.66ニュースをチェックする(EZニュースEX)▶P.70通信料を確認する(auお客さまサポート)▶P.65乗り換えを確認する(EZweb)▶P.67操作方法をケータイで調べる(オンラインマニュアル)▶P.12機能を使う自分の連絡先を教える(赤外線送信)▶P.50音楽を聴く、ビデオを見る(LISMO)▶P.94~96テレビ(ワンセグ)を見る▶P.98~100大きなフォトを撮る(カメラ)▶P.91電子書籍を読む...
機能設定の変更機能設定の方法▶P.115待受画面の壁紙を変える▶P.117アラームを使う▶P.109着信音を変える▶P.116ケータイの設定をまとめて変える(ケータイアレンジ)▶P.111よく使う機能をすぐに起動(待受ショートカット)▶P.30もしものときに電話をなくしたときに備える(遠隔ロック)▶P.14子供の居場所を 確認する(安心ナビ)▶P.73防水について▶P.10、▶P.136着信があったように見せかける(フェイク着信)▶P.108ロックNo.やPIN1コードを変える▶P.118、▶P.119緊急地震速報について▶P.63すべてそろっているか確認してね!●取扱説明書(本書)●ご使用上の注意●おサイフケータイ®はじめてガイド●グローバルパスポートCDMA/GSMご利用ガイド●じぶん銀行ランチャー操作ガイド●Wi‐Fi WINご利用ガイド● 001国際電話サービス (au国際電話サービス)ご利用ガイド指定の充電用機器(別売)をお買い求めください。本文中で使用している携帯電話のイラストはイメージです。実際の製品と違う場合があります。••●microSDメモリカード●ACアダプタ●イヤホン変換アダプタ以下の...
NCF123456789*0#c&LR%uまたはdを押すとき........jlまたはrを押すとき........su、d、l、rを押すとき....ai (◀・◀・◀・◀・lrdupfgo)「機能/設定」を選んでcを押し、続けて「プロフィール」を選んでcを押す操作を表しています。機能/設定プロフィールメインメニュー◎ 本書では「Cyber-shot™ケータイ S006」 を「S006」と表記しています。◎ 本書では、キーや画面、アイコンは本体カラー「フェザーゴールド」のお買い上げ時の表示を例に説明しておりますが、実際のキーや画面とは字体や形状が異なっていたり、一部を省略している場合があります。◎ 本書では、キーの図を次のように簡略化しています。◎ 本書では、画面最下行に表示された内容をc/&/%を押して実行する場合、c(発信)のようにカッコ内に内容を表記します。ただし、c(OK)/c(選択)/c(設定)/c(決定)/c(確定)の場合は省略してcのみ表記しています。◎ 本書では、メニューやサブメニューの項目などで選ぶ操作を次のように記載している場合があります。◎ 本書に記載されている画面は、実際の画面とは異...

この製品について質問する