CX−5
x
Gizport

CX−5 トランスミッションの解決方法

  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"トランスミッション"20 - 30 件目を表示
Form No. K コ 2012/11/02運転席まわり.グローブボックス..P..253.助手席エアバッグ..P..82.非常点滅灯スイッチ..P..182.エアコン..P..236オーディオリモート..コントロールスイッチ.P..244.運転席エアバッグ..P..82クルーズコント..ロールスイッチ.P..210.ボンネットオープナー..P..262.ハンドル調整レバー..P..48リヤウインドー..デフォッガースイッチ.P..188.パーキングブレーキ..P..175.オートマチックトランスミッション..P..165.電源ソケット..P..249.シートヒータースイッチ..発炎筒..P..38.P..3103
430Form No. K コ 2012/11/022 運転するときに安全なドライブのために 98運転するとき......................................98運転装置について........................... 101こんなことにも注意....................... 101駐停車するとき............................... 105お子さまを乗せるとき................... 106エンジンの始動と停止 1076電源ポジション.(エンジンスイッチ).................. 107.エンジンの始動............................... 108エンジンの停止............................... 113i-stop について................................ 1140メーター、 警告灯、 表示灯の見方 124324メーター.......................................... 124.警...
Form No. K コ 2012/11/022. 運転するときにエンジンの始動と停止●.●.i-stop は、 安全かつ快適にご使用いただくためにドライバーの操作以外に、 車内外の環境、車両の状態などの状況を常にモニターし、 アイドリングストップ · 再始動を制御しています。次の条件をすべて満たしているときにアイドリングストップします。•. エンジンを始動したのち、 一度走行したあと(走行せずにアイドリングを続けても、 istop は作動しません。また、 停車中に自動でアイドリングストップ ・ 再始動を繰り返すこともありません。)•. ボンネットを閉めてエンジンを始動したとき•. エンジン、 オートマチックトランスミッションフルードが十分に暖まっているとき•. 車両が停車しているとき•. バッテリーの状態が良好のとき•. 全てのドア、 リヤゲート、 ボンネットが閉まっているとき•. 運転席シートベルトを着用しているとき•. 曇り取りスイッチが OFF のとき•. エアコンの温度設定ダイヤルが、 最大暖房 / 最大冷房以外の位置となっているとき•. 車内の温度とエアコンの設定温度がほぼ一致しているとき•. ...
すれForm No. K コ 2012/11/02自動変速になる場合がありますオートマチックトランスミッションフルード(ATF)の温度が高温になると、 ギヤ位置表示が消灯しマニュアルモードが解除されるため自動変速になる場合があります。これは AT を保護するための正常な機能です。しばらくして ATF 温度が下がるとギヤ位置表示が再び点灯しマニュアルモードでの走行が可能になります。シフトチェンジ(変速)のしかたセレクトレバーによりシフトチェンジすることができます。シフトアップ(M1 → M2 → M3 → M4 → M5 → M6)セレクトレバーをに変速)します。●.●.側に動かすとシフトアップ(高速ギヤ低速時は速度によりシフトアップできないことがあります。マニュアルモードではタコメーターの指針がレッドゾーンにはいらないように運転してください。なお、 エンジン回転数が高いとき、 エンジン保護のため自動的にシフトアップする場合があります。シフトダウン(M6 → M5 → M4 → M3 → M2 → M1)セレクトレバーをに変速)します。側に動かすとシフトダウン(低速ギヤギ169
Form No. K コ 2012/11/022. 運転するときに安全なドライブのために運転するとき走行中はエンジンを止めない走行中にエンジンを止めると、 ブレーキの効きが悪くなり、 ハンドルも重くなるため、 思わぬ事故につながるおそれがあります。坂道ではエンジンブレーキを使うブレーキペダルを踏み続けると、 ブレーキが過熱し、 効きが悪くなることがあります。下り坂ではフットブレーキとエンジンブレーキを併用してください。高速走行中、 またはぬれた路面や積雪路、 凍結路では急激なエンジンブレーキの使用(シフトダウン)は避けてください。スリップするおそれがあります。エンジンブレーキとは、 走行中アクセルペダルから足を離したときにかかるブレーキ力で、 低速ギヤほどよく効きます。車を発進させるときは周囲に注意するこの車両は通常の乗用車と比べ車高が高く、 車両の前方および直左部が確認しにくいので、 発進時などは目視、 サイドモニターで確認し、 周囲に十分注意をしてください。→ 220 ページ「サイドモニター」走行中はセレクトレバーを N にいれないトランスミッションの故障につながります。また、 エンジンブレーキが全く効...
Form No. K コ 2012/11/022. 運転するときにトランスミッションの使いかた駐車するときは、 セレクトレバーを P にいれ、 パーキングブレーキをかける。パーキングブレーキをかけただけや、 セレクトレバーを P にいれただけで駐車していると、 車が勝手に動き出し思わぬ事故につながるおそれがあります。エンジンをかけたまま駐車しない。万一セレクトレバーが P 以外にはいっていた場合、 クリープ現象で車が勝手に動き出したり、 乗り込むときに誤ってアクセルペダルを踏み、 急発進するなど、 思わぬ事故につながるおそれがあります。セレクトレバーを P にいれるときは、 車を完全に止めてから行なってください。車が完全に止まる前にセレクトレバーを P にいれると、 トランスミッションに無理な力がかかり故障につながるおそれがあります。そのほかに気をつけること坂道などで、 セレクトレバーを前進位置に入れたまま後退したり、 後退位置に入れたまま前進しない。エンジンが停止してブレーキの効きが悪くなったり、 ハンドルが重くなったりして思わぬ事故につながるおそれがあります。174
Form No. K コ 2012/11/022安全なドライブのために 98運転するとき.........................................98.運転装置について............................... 101こんなことにも注意........................... 101駐停車するとき................................... 105お子さまを乗せるとき....................... 106エンジンの始動と停止 107電源ポジション.(エンジンスイッチ)....................... 107エンジンの始動................................... 108エンジンの停止................................... 113i-stop について................................... 114.メーター、 警告灯、 表示灯の見方 124メーター................................
Form No. K コ 2012/11/022. 運転するときにトランスミッションの使いかた高速走行中、 またはぬれた路面や積雪路、 凍結路を走行しているときは、急激なエンジンブレーキの使用(シフトダウン)は避ける。タイヤがスリップし、 思わぬ事故につながるおそれがあります。●.●.●.高速走行中は、 速度によりシフトダウンできないことがあります。減速中は、 速度により自動的にシフトダウンします。マニュアルモードでは、 アクセルペダルをいっぱいに踏み込んでもキックダウンしません。→ 165 ページ「オートマチック車の特性」2 速固定モード停止または低速時 * にセレクトレバーを 側に動かして 2 速にすると 2 速固定モードになり、ギヤ位置は 2 速に固定されます。雪道などすべりやすい路面での発進や走行がしやすくなります。2 速固定モードのときに、 セレクトレバーを 側または 側に動かして 2 速以外にすると2 速モードは解除されます。*. SKYACTIV-G.2.09.3km/h 以下SKYACTIV-D.2.210.1km/h 以下シフトチェンジ(変速)制限速度マニュアルモードでは、 次の速度条件の...
Form No. K コ 2012/11/022. 運転するときにメーター、 警告灯、 表示灯の見方警告灯 / 表示灯 /シンボル点灯 / 点滅 / 表示条件名称処置方法点灯するとき点滅しているときは、 少しアイドリングストップ可 ブレーキペダルを踏み足す能なとき、 またはアイドリングストップ中に点灯●. エンジンが再始動すると消灯●.i-stop 表示灯.(緑)点滅するときブレーキペダルを強く踏まずに停車させると点滅ブレーキペダルの踏力が不足している可能性がある●.RVM 警告灯.(橙)●.電源ポジションを ON に 点灯し続けるときは、 マツすると点灯し、 リアビー ダ販売店で点検を受けるクルモニタリングシステムが作動可能なときはRVM 表示灯. ( 緑 ). に切り替わるリアビークルモニタリングシステムが解除されているとき消灯システムに異常があるときは点灯し続けるRVM 表示灯.(緑)オートマチックトランスミッション警告表示146リアビークルモニタリングシステムが作動可能なとき点灯走行中、 システムに異常があ 表示したときはマツダ販売ると表示店で点検を受ける
Form No. K コ 2012/11/022. 運転するときにトランスミッションの使いかた各位置の働きP(パーキング)駐車およびエンジンを始動する位置。R(リバース)車を後退させる位置。チャイムが鳴り、 セレクトレバーが R にはいっていることを運転者に知らせます。N(ニュートラル)動力が伝わらない位置。エンジンを始動することはできますが、 安全のため P の位置で行なってください。D(ドライブ)通常走行する位置。車速に応じて 1 速から 6 速までを自動変速します。M(マニュアル)マニュアル走行する位置。ギヤ位置を手動で切り替えることができます。→ 168 ページ「マニュアルモード」シフトロック装置シフトロック装置は、 発進時の誤操作を防ぐためのものです。電源ポジションが ACC または OFF のときは、 セレクトレバーを P から動かすことはできません。166

この製品について質問する