GL07S
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"電池"20 - 30 件目を表示
タッチパネルの使いかたタッチパネルは、指で直接触れて操作します。触れかたによってさまざまな操作ができます。本機は静電気を使って指の動作を感知することで、タッチパネルを操作する仕様となっています。タップ/ダブルタップ項目やアイコンに軽く触れて、指を離します。2回続けて同じ位置をタップする操作を、ダブルタップと呼びます。■ スライド画面に軽く触れたまま、目的の方向になぞります。ドラッグアイコンなどに軽く触れたまま、目的の位置までなぞります。ピンチディスプレイに2本の指で触れたまま、その指を開いたり(ピンチアウト)、閉じたり(ピンチイン)します。画像などを拡大/縮小するときに使用します。■■■ロングタッチアイコンやキーに触れた状態を保ちます。スワイプ画面を指ですばやくはらうように操作します。■■初期設定電源を入れる/切る1電源キー( T )を2秒以上長押しお買い上げ後 、はじめて電源を入れたときは、初期設定を行います。「初期設定」に進んでください。ホーム画面が表示されるまでに、1分以上かかる場合があります。反応がない場合は充電が不十分なことがありますので、再度充電してください。電源を切るa 電源キー(T)を2...
基本的な操作ホーム画面の見かたホーム画面は、本機を操作するための基本画面です。お気に入りトレイやフォルダからアプリケーションを起動したり、ウィジェットを追加して使用したりするなど、用途に応じてさまざまな使いかたができます。ホーム画面は左右にスライドして切り替えることができます。c ウィジェットウィジェットは、ホーム画面で動作するアプリケーションです。タップして、起動や操作ができます。d PocketWiFiウィジェットPocket WiFi(Wi-Fiテザリング)のON / OFFを切り替えたり、設定を変更したりできます。e フォルダタップするとフォルダ画面が表示され、アイコンをタップしてアプリケーションなどを起動/表示します。f アプリケーションアイコンタップするとアプリケーションなどを起動/表示します。g インジケーター表示中のホーム画面の位置を示します。h お気に入りトレイすべてのホーム画面に表示され、アイコンをタップしてアプリケーションなどを起動/表示します。※ 実際の画面とは異なる場合があります。ahgbcedfa ステータスバー不在着信などの通知アイコン、電池残量などを示すステータス...
GL07S内蔵電池● お客さまご自身で本機に登録された情報内容などは、別に● はじめてお使いのときや、長時間ご使用にならなかったとメモを取るなどして保管してくださるようお願いします。きは、ご使用前に必ず充電してください。万が一、登録された情報内容が消失してしまうようなこと● 内蔵電池の使用時間は、使用環境や内蔵電池の劣化度にがあっても、当社としては責任を負いかねますのであらかよって異なります。極端な高温や低温環境では、内蔵電池じめご了承ください。の容量が低下し、ご利用できる時間も短くなります。ま● ズボンやスカートの後ろポケットなどに本機を入れたまた、内蔵電池の寿命も短くなります。ま、椅子などに座らないでください。またカバンの底などカメラ強い力がかかるような場所には入れないでください。● 画面を強く押さえたり、爪や硬いもの、先のとがったもの● カメラに直射日光が当たらないようにしてください。直射で操作したりしないでください。画面などを傷めることが日光が当たる状態で放置すると、素子の退色・焼付けを起あります。こすことがあります。● 本機の上に書類などを載せないでください。誤って書類な● 大切な撮影をするときは、...
注意内蔵電池内部の液が皮膚や衣類に付着した場合には、すぐにきれいな水で洗い流してください。AC アダプタをコンセントから抜くときは、USB皮膚がかぶれたりする原因となることがあります。ケーブルを引っ張らずに、AC アダプタを持って抜いてください。ACアダプタの取り扱いについて火災、感電の原因となることがあります。警告周囲温度-10∼40℃、湿度5∼95%の範囲でご使用ください。付属の AC アダプタはコンセントに直接接続してく重いものを載せないでください。ださい。タコ足配線は過熱し、火災の原因となります。指定された電源電圧以外の電圧で使用しないでくだ電源プラグが傷んだり、コンセントの差し込みがゆさい。るかったりするときは使用しないでください。指定以外の電圧で使用した場合は、火災の原因となります。ACアダプタ:100-240V布などでくるまないでください。長期間使用しないときには、安全のため、AC アダプタをコンセントおよび本機から外しておいてください。13
3ACアダプタのプラグを家庭用ACコンセントに差電源を入れる/切るし込む(c)充電が開始され、ステータスバーに電が完了すると、ステータスバーにが表示されます。充が表示されます。電源を入れる・ 充電中はLEDランプが点灯し、点灯色で充電状態の目安が1わかります。電池残量が10%以下の間は赤、90%までの間はオレンジ色、90%以上は緑色に点灯します。4T(電源キー)を2秒以上長押し・ はじめて電源を入れたときは、初期設定を行います(rP.38)。充電が完了したら、家庭用ACコンセントからAC■ 画面ロックがかかっている場合T(電源キー)を押してディスプレイを点灯させます。・ お買い上げ時は、画面ロックの解除セキュリティが「2Dロック解除」に設定されています。 を下方向に表示されるの位置までドラッグして、ロックを解除してください。・ 画面ロックの解除セキュリティを「2Dロック解除」以外に設定している場合は、設定中の解除方法でロックを解除してください(rP.221)。アダプタのプラグを抜き、USBケーブルを本機とACアダプタから抜くお知らせ・ ACアダプタのプラグは日本国内仕様です。・ USBケーブルを使用して本機と...
皮膚に異常が生じた場合は、直ちに使用を止め、医内蔵電池の取り扱いについて師の診断を受けてください。本機にはリチウムイオンポリマー電池が内蔵されています。お客さまの体質や体調によっては、かゆみ、かぶれ、湿疹などが生じる場合があります。本機で使用している各部の材質および表面処理は、以下のとおりです。使用箇所取り扱いについて、次のことをお守りください。危険材料/表面処理外装ケース(表面)Sabic EXL4419 PVD処理内蔵電池から漏れた液が眼に入ったときには、きれ外装ケース(裏面)PC1414塗装いな水で洗い、すぐに医師の治療を受けてください。microUSB端子/充電端子SUS失明のおそれがあります。3.5mmイヤホン端子銅合金/金メッキ電源キー、音量キーPC1414 PVD処理カメラキーPC/ABS+Rubber/電気メッキ内蔵電池から液が漏れたり、異臭がしたりするときEM chip<micro>スロッPC1414 PVD処理には、直ちに使用をやめて火気より遠ざけてくださ警告トカバーEM chip<micro>スロッい。SUS充電時に所定の充電時間を超えても充電が完了しなト受話口ディスプレイ/タッチキーガ...
万が一、異物(金属片・水・液体)が製品の内部にGL07Sの取り扱いについて入った場合は、まず AC アダプタをコンセントから抜 き、本 機 の 電 源 を 切 り、お 問 い 合 わ せ 先危険(rP.253)にご連絡ください。火の中に投入しないでください。そのまま使用すると火災や感電の原因となります。発火、破裂、発熱、内蔵電池の漏液の原因となります。航空機内や病院など、使用を禁止されている場所では本機の電源を切ってください。警告電子機器や医用電気機器に影響を及ぼすおそれがあり、事故の原因となります。なお、自動的に電源が入る機能を設定している場合は、設定を解除してから電源を切ってください。車両の運転中に本機を使用しないでください。交通事故の原因となります。車両を安全な場所に止めてからご使用ください。注意ライトの発光部を人の目に近づけて点灯発光させないでください。特に、乳幼児を撮影するときは、1m以上離れてください。自動車の電子機器に影響が出る場合は使用しないで視力障害の原因となります。また、目がくらんだり驚いたりしてけがなどの事故の原因となります。ください。自動車などの運転者に向けてライトを点灯しないで長時間...
充電する充電機器のお取り扱い付属のACアダプタとUSBケーブルを使用して充電します。充電機器をご利用になる前に家庭用ACコンセントはじめてお使いになるときや、長時間お使いにならなかったときは、必ず充電してからお使いください。・ 充電時間、待受時間、通話時間などの目安は、「主な仕様」(rP.245)をご参照ください。・ 本機、ACアダプタ、USBケーブルの金属部分(充電端子)が汚れると、接触が悪くなり、電源が切れたり、充電できないことがありますので、乾いた綿棒などで拭いてください。・ 本機の利用可能時間は、充電/放電の繰り返しにより徐々に短くなります。ACアダプタのプラグc充電端子ACアダプタのUSBコネクタbaUSBプラグmicroUSBプラグ内蔵電池の残量表示について1本機の内蔵電池の残量は、ステータスバーのステータスアイコン(rP.42)で確認できます。また、ホーム画面で「設定」→「端末情報」→「端末の状態」をタップすると、「電池残量」の下にパーセント表示で内蔵電池の残量が表示されます。・ 電池残量が約20%未満になると、画面ロック解除画面に充電を促すメッセージが表示されます。・ 電池残量が10%以下にな...
アイコン状態通知パネルステータスバーを下にスライドすると通知パネルが表示され、通知情報などを確認できます。圏外EM chip<micro>未挿入aマナーモード(バイブレーション)設定中bfマナーモード(ミュート(消音))設定中c電池残量ほとんどなし・ 充電してください。電池残量少・ 残量が少なくなると、電池アイコンの色が青→オレンジに変化します。電池残量十分de充電中通知パネル・ 電池残量に応じて、アイコンの青い部分の高さが変a タップして、設定メニューを呼び出すことができます(rP.224)。b タップして、Wi-Fi、GPS、データ通信などのON/OFFを切り替えます。OFFのときは、アイコンがグレーになります。化します。おサイフケータイ ® の機能をロック中・ 左右にスワイプ/スライドすると、表示されていない項目を表緊急通報位置通知の測位中示できます。・「その他」をタップすると、「その他」のショートカットと入れ※:Googleのサーバーに接続されている場合は青く表示されます。また、表示されるバーの本数で電波の強弱を示します。替えたり、表示順を変更したりできます。432. 基本的な画面表示と操作
a microUSB端子/充電端子l メニューキー(タッチキー)M・ 付属のUSBケーブルを接続して、パソコンなどへの接続や充電・ 各画面でメニューを表示するときに使用します。m 送話口(マイク)に使用します(rP.35、P.167)。b イヤホンマイク端子・ 通話相手に自分の音声を送るときや録音などに使用します。・ イヤホンマイク(3.5mm径端子)などを接続します。・ お使いのイヤホンマイクの仕様によっては、音が聞こえなかっn 電源キー T・ 本機の電源が切れているときに 2 秒以上長押しすると、電源がたり、通話中に挿すと切れたりすることがあります。事前に使用できることをご確認ください。入ります。・ 本機の電源が入っているときに長押しすると、マナーモードやc サブマイク機内モードに設定したり、電源を切ったりすることができます。・ 通話時のノイズ音を低減するために使用されます。・ 本機の電源が入っているときに押すとディスプレイの点灯/消d 音量上/下キー +/-灯ができます。消灯すると自動的に画面ロックがかかります。o EM chip<micro>スロット・ 着信音量や通話音量、音楽の再生音量などを調節しま...

この製品について質問する