EOS M
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"露出補正"110 - 120 件目を表示
6やりたいこと目次撮影●カメラまかせで簡単に撮影したいî p.65~87 (かんたん撮影ゾーン)●背景をぼかした写真を撮りたいî p.75 (C クリエイティブオート)●背景まで鮮明な写真を撮りたい●連続して写真を撮りたいî p.133 (i 連続撮影)●自分も写真に写りたい(記念写真)î p.136 (j セルフタイマー)●動きを止めた写真を撮りたいî p.142 (s シャッター優先AE)●流動感のある写真を撮りたい●クリエイティブオートよりも、î p.144 (f 絞り優先AE)背景をもっとぼかした写真を撮りたい●いろいろな効果をつけて撮影したいî p.94(クリエイティブフィルター)●写真の明るさ(露出)を調整したいî p.153 (露出補正)●暗いところで撮影したいî p.69、138 (D ストロボ撮影)p.109 (ISO感度設定)●花火を撮影したい î p.150 (バルブ撮影)●動画を撮りたい î p.177 (k 動画撮影)画質●撮るものに合った仕上がりにしたいî p.114 (ピクチャースタイル選択)●写真をあとで大きく印刷したいî p.105 (73, 83, 1)●たくさん写真を撮り...
9機能目次露出調整●露出補正 î p.153●AEB î p.155●AEロック î p.157ストロボ●外部ストロボî p.292●外部ストロボ制御î p.220・ワイヤレスストロボî p.223●日中シンクロî p.140ライブビュー撮影●ピント合わせの方式(AF方式) î p.116●ピント合わせの動作(AF動作) î p.130●タッチシャッターî p.125●アスペクト比î p.108●グリッド î p.205●クイック設定î p.50動画撮影●動画撮影 î p.177●録音 î p.197●ビデオスナップî p.189●マニュアル露出î p.180●静止画撮影î p.184●クイック設定î p.186再生●撮影直後の表示時間î p.205●1枚表示 î p.98●撮影情報表示î p.256●インデックス表示î p.231●画像送り (ジャンプ表示)î p.232●拡大 î p.231●回転 î p.233●レーティング(お気に入り)î p.234●動画再生 î p.239●スライドショーî p.243●テレビで見るî p.247●プロテクト(保護)î p.252●消去 î p.254●クイック設定...
23各部の名称三脚ねじ穴DCカプラー端子カバー (p.290)電源/アクセスランプ(p.36)カード/電池室ふた(p.34)電池室(p.34)カードスロット(p.34)液晶モニター/タッチパネル(p.54、59、207/61、230、240)〈o〉動画スタート/ストップボタン(p.178)〈M〉メニューボタン(p.54)〈B〉インフォボタン(p.50、59、70、98、182)〈x〉再生ボタン(p.98)〈Q/0〉クイック設定/設定ボタン(p.50、88、186、236/54)〈5〉電子ダイヤル(p.64) 〈Wj/i〉 ドライブモード選択ボタン (p.133、136) 〈XL〉 消去ボタン(p.254) 〈YA〉 AEロック/FEロックボタン (p.157) 〈ZO〉 絞り数値/露出補正ボタン (p.148/153)
各部の名称24画面の見かた (応用撮影ゾーン時/p.25)*:Eye-Fiカード装着時に表示状況に応じた部分のみ表示されます。絞り数値シャッター速度ISO感度(p.109)電池チェック(p.39)zxcn撮影モードホワイトバランス(p.172) Q オート W 太陽光 E 日陰 R くもり Y 白熱電球 U 白色蛍光灯 I ストロボ O マニュアル露出レベル表示 露出補正量(p.153) AEBレベル(p.155)撮影可能枚数WBブラケティング時の撮影可能枚数セルフタイマー作動表示測光モード(p.151)q 評価測光w 部分測光r スポット測光e 中央部重点平均測光記録画質(p.105)73 ラージ/ファイン83 ラージ/ノーマル74 ミドル/ファイン84 ミドル/ノーマル7a スモール1 /ファイン8a スモール1 /ノーマルb スモール2(ファイン)c スモール3(ファイン)1+73 ロウ+ラージ/ファイン1 ロウドライブモード(p.133、136)u 1枚撮影i 連続撮影Q セルフタイマー:10秒/ リモコン撮影l セルフタイマー:2秒q セルフタイマー:連続撮影Eye-Fi通信...
クイック設定52クイック設定で設定できる機能ホワイトバランス(p.172)ピクチャースタイル(p.114)オートライティングオプティマイザ(p.159)測光モード(p.151)AF方式(p.116)AF動作(p.130)記録画質(p.105)クリエイティブフィルター(p.260)シャッター速度(p.142)AF動作(p.130)ホワイトバランス(p.172)高輝度側・階調優先(p.285)オートライティングオプティマイザ(p.159)測光モード(p.151)ピクチャースタイル(p.114)露出補正/AEB設定(p.153、155)調光補正(p.154)ISO感度(p.109)記録画質(p.105)絞り数値(p.144)ホワイトバランスブラケティング(p.175)ドライブモード(p.133、136)ホワイトバランス補正(p.174)撮影可能枚数(p.39)撮影モード(p.25、26)AF方式(p.116)
181k 動画を撮影する5ピントを合わせて撮影する●『自動露出で撮影する』の手順3、4と同じです(p.178)。マニュアル露出撮影時のISO感度について●[Auto]のときは、ISO100~6400の範囲で自動設定されます。●手動設定のときは、ISO100~6400の範囲で、1段ステップで設定できます。[54:カスタム機能(C.Fn) ]の[ 2:ISO感度拡張 ]を[ 1:する ]に設定すると、手動設定範囲の上限が拡張されH(ISO12800相当)も選択できるようになります。●[54:カスタム機能(C.Fn) ]の[ 3:高輝度側・階調優先 ]を[ 1:する ]に設定したときは、ISO感度がISO200~6400になります。●動画撮影時のISO12800は、ノイズが 多いことがあるため拡張ISO感度になります(「H」表示)。●動画と静止画では、ISO感度の手動設定範囲の上限が異なっています。そのため、[54:カスタム機能(C.Fn) ]の[ 2:ISO感度拡張 ]が[ 1:する ]に設定されている状態で、静止画撮影で上限感度:H(25600)に設定していて、動画撮影に切り換えたときは、上限が動画撮影での上限...
103d: プログラム AE 撮影●ISO感度を変える。スピードライト90EXのストロボを使う被写体や周囲の明るさに応じてISO感度(p.109)を変えたり、スピードライト90EX(p.138)を使います。 〈d〉では、スピードライト90EXのストロボは自動的に発光しませんので、 室内や暗い場所では、スピードライト90EXの電源を〈ON〉にして、[A1:外部ストロボ制御 ]で[ストロボの発光 ]を[ する ]にしてください。●プログラムを変えることができる(プログラムシフト)シャッターボタンを半押ししたあと、〈5〉を回すと、シャッター速度と絞り数値の組み合わせ(プログラム)を変えて撮影できます。プログラムシフトは、撮影すると自動的に解除されます*。なお、ストロボ使用時はシフトできません。* 露出補正表示に〈 c〉が表示されているときは、〈ZO〉ボタンを押して表示を消してから〈5〉を回してください。●被写界深度を確認する応用撮影ゾーンでは、カスタムファンクションC.Fn-6で〈XL〉ボタンを[絞り込み ]に設定しておくと、被写界深度を確認できます。\撮影のポイント●シャッター速度の「30"」と小さな絞り数値が点...
217普段使う上で便利な機能静止画撮影機能 画像記録撮影モードCA(クリエイティブオート)記録画質73ピクチャースタイル オートオートライティングオプティマイザ標準AF動作 ONE SHOT AFドライブモードu(1枚撮影)周辺光量補正する/登録レンズ保持測光モードq(評価測光)ISO感度 AUTO(オート)色収差補正しない/登録レンズ保持ISOオート 上限6400露出補正 解除 色空間 sRGBAEB 解除 ホワイトバランスQ(オート)ストロボ調光補正 0(ゼロ) MWB画像選択 解除カスタム機能そのまま WB補正 解除外部ストロボ機能設定 そのまま WB-BKT 解除長秒時露光のノイズ低減しない高感度撮影時のノイズ低減標準画像番号 通し番号自動クリーニング するダストデリートデータ 消去GPS使用時の設定については、お使いのG PSの使用説明書を参照してください。
141もっとカメラを使いこなすこの章では、第3章の応用編として、さらにカメラの機能を使って思いどおりの写真を撮るための方法を説明しています。●章の前半では、〈s〉〈f〉〈a〉を使った撮影方法を説明しています。●3章で説明したすべての機能は、 〈s〉〈f〉〈a〉モードでも、組み合わせて使用できます。●撮影機能の組み合わせについては、296ページを参照してください。●ページタイトル右にMマークがある機能は、応用撮影ゾーン(p.25)限定です。 シャッター速度、絞り数値、露出補正などを設定するときに表示される〈c〉は、〈5〉(電子ダイヤル)を回して設定することを示しています。c 電子ダイヤルガイドについてこんな写真が撮りたい、というイメージができたら、 イメージに合わせてレンズを交換したり、画質効果などを設定するのも一眼ならではの撮影の楽しさです。 かさばらずに何時でも持ち歩けるミニ三脚もセルフタイマー撮影や手ぶれ防止に、とても便利です。
128撮影するときに覚えておいてください画質について●高ISO感度で撮影すると、ノイズ( 輝点、縞など)が目立つことがあります。●高温下で撮影すると、ノイズや色ムラが発生することがあります。●長時間連続撮影すると、カメラ内部の温度が上昇して、画質が低下することがあります。撮影しないときは、こまめに電源を切ってください。●カメラ内部の温度が上昇した状態で長秒時露光を行うと、画質が低下することがあります。撮影を一旦終了し、数分間経ってから撮影してください。カメラ内部の温度上昇にともなう、白い〈s〉と赤い〈E〉表示について●撮影を長時間行ったり、高温下で撮影を行うと、カメラ内部の温度が上昇し、白い〈s〉または赤い〈E〉が表示されます。●白い〈s〉は、静止画の画質が低下することを示しています。このため、カメラ内部の温度が下がるまで、撮影を一時休止することをおすすめします。●赤い〈E〉は、もうすぐ電源が自動的に切れることを示しています。そのときは、カメラ内部の温度が下がるまで、撮影ができなくなりますので、一旦電源を切り、しばらく休止してください。●高温下で撮影を長時間行うと、〈s〉または〈E〉が表示されるタイミングが早...

この製品について質問する