BIV-R521
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"設定"180 - 190 件目を表示
はじめに3はじめに1もくじ1 はじめに付属品を確認する ..................................................2お使いのアンテナを確認をする ...........................2この取扱説明書について ..........................................7安全上のご注意..........................................................7使用上のお願い....................................................... 14HDD / カセット HDD(iVDR)につい て .................. 18各部の紹介 .............................................................. 20リモコン .............................................................. 20本体前面 ..............
4はじめにもくじ・つづき5 視聴する本機で受信できる放送の種類 ............................... 60本機の映像をテレビで見られるようにする ........ 61放送中の番組を楽しむ ........................................... 62チャンネルを選ぶ ............................................... 62選局ガイドからチャンネルを選ぶ .................... 63番組表(G ガイド)からチャンネルを選ぶ ....... 63テレビ放送に連動したデータ放送を見る ........ 64視聴中の番組の音声を切り換える .................... 64視聴中の番組の字幕を切り換える .................... 64視聴中の番組のアングルを切り換える ............ 65マルチ番組の映像、音声などを切り換える ...... 65視聴中の番組の画質を切り換える ( 超解像設定 ) ....................................
はじめに5はじめに19 再生する再生の前に ............................................................103録画した番組(タイトル)の一覧 (“見る”画面)について ..................................103再生開始位置について .....................................104再生する ................................................................105録画した番組(タイトル)を再生する .............105市販のディスクを再生する .................................106ブルーレイディスクや DVD を再生する ............................................106ブルーレイ 3D™ ディスクを再生する ..........106音楽用 CD を再生する .....................................106い...
はじめに21はじめに1本体前面前面カバーの右側面部を指でひっかけて手前に引く前面カバーの開け方LEDランプ① 電源 :本機の電源を「入」にしてから、操作可能になるまで赤色で点滅します。本機の電源が「入」のときに、緑色で点灯します。本機が待機中のときに、赤色で点灯します。※ 待機設定を“省エネ待機”に設定している時は、本機が待機中の時に、消灯します。(p.144)② 録画/予約: 録画中またはダビング中のときに、赤色で点灯します。録画予約があるときは、橙色で点灯します。※ 録画が一時停止状態のときは、赤色で点滅します。(p.76)③ アクセス:iVDR アクセス中(読み込み中、再生中、録画中、編集中、ダビング中)のときに、赤色で点灯します。④ DISC: DISC モードのときに、青色で点灯します。⑤ HDD: HDD モードのときに、橙色で点灯します。⑥ iVDR: iVDR モードのときに、緑色で点灯します。 ■LED ランプについてディスクトレイSD メモリーカード挿入口SD メモリーカードを挿入する (p.75)B-CAS カード挿入口B-CAS カードを挿入する (p.36)カセット HDD (iVD...
6はじめに11 メディアを管理するメディアを管理する .............................................126本機でできるメディア管理について ..............126メディアの名前を変更する ..............................126メディアを保護する・保護を解除する ............126本機で記録したディスクを ファイナライズする .......................................127本機でファイナライズしたディスクの ファイナライズを解除する ...........................127HDD の録画内容をすべて消去する ...............127カセット HDD の録画内容を すべて消去する(初期化する) .......................128ディスクを初期化 (フォーマット)しなおす ..............................12812 ダビングするダビングの前に.....................................
37基本設定3基本設定リモコンの準備リモコンに 乾電池を入れる3 リモコンの裏面のフタをはずす4 (-)側を先に入れたあと、(+)側を入れる ●単四の乾電池(1.5V 2 個) をお使いください。5 裏面のフタを取り付けるリモコンの使用範囲についてリモコンは、本体のリモコン受光部に向けて使用してください。約 30°約 30°約 30°約5m以内約 30°リモコン受光部※リモコン受光部に直射日光や 強い光が当たっていると、リモコンが動作しないことがあります。距離・・・ 本機正面より 5m 以内角度・・・ 本機正面より 左右 約 30゜以内(5m 以内)  上 約 30゜以内(5m 以内)  下 約 30゜以内(5m 以内)本体前面リモコンの乾電池について ●乾電池が完全に入らない状態で使うと、乾電池が発熱し、やけどや故障の原因となることがあります。 ●次のような場合は、乾電池が消耗しています。すべての乾電池を新しいものに交換してください。 -リモコンの使用距離が短くなってきたときや、一部のボタンを押しても動作しなくなってきたとき。 ●付属の乾電池は動作確認用です。早めに新しい乾電池と交換す...
34接続本機をオーディオ機器につなぐ ■「本機」―「光デジタル音声入力対応アンプ」を光デジタルケーブル(市販品)で接続するとデジタル放送受信時には、MPEG-2 AAC 方式で出力することもできるので、AAC 方式対応のオーディオ機器と 接続することで 5.1 チャンネルサラウンド音声の番組を臨場感あふれる音声でお楽しみいただけます。光デジタル音声入力光デジタル音声入力対応オーディオ機器本機光デジタル音声出力端子へ光デジタル音声入力端子へ光デジタルケーブル(市販品) ●デジタル番組(AAC)は音声切換ボタンを押しても、光デジタル音声出力の音声は変わりません。オーディオ機器側で切り換えてください。 ●Dolby Digital、AAC または DTS®方式の出力をご利用になるには、“本体設定” “音声設定”で、各項目を“自動”に設定してください。くわしくは“音声設定”(p.141)をご覧ください。 ■「本機」-「HDMI 対応アンプ」-「テレビ」を HDMI ケーブル(市販品)で接続すると ●PCM7.1ch 対応のアンプと接続すると、BD-Video の 7.1ch 音声を楽しむことができます。 また、Dol...
24接続接続の進めかたアンテナ線をつなぎます。各放送用のアンテナ本機本機とテレビをつなぎます。本機テレビ(必要に応じて)BD-Live™ や スカパー !プレミアムサービス、ブロードバンドを利用したいときはネットワークにつなぎます。すべての接続が終わったらB-CAS(ビーキャス)カードを入れます。すべての接続が終わったら電源コードをコンセントにつなぎます。本機交流(AC)100V電源コンセントこれで準備(接続)は終わりです。基本設定に進んでください。つなぐときの注意 ●接続するときは、必ず本機および接続するテレビやモニターの電源を切り、電源プラグをコンセントから抜いてください。電源プラグはすべての接続が終わってから、コンセントに接続してください。 (p.36) ●テレビから外したアンテナ線の形状、コネクター部分が以下のようなときG俘唆歳魂座察地上デジタル放送用アンテナとの接続には、同軸ケーブルをおすすめします。今まで使っていた、または市販の同軸ケーブルがF型コネクタータイプのときは、本機につなぐときに工具を使って強く締めつけないでください。 同軸ケーブル(付属品)のプラグ部分がテレビなどの 地上デジタル(UH...
本体背面 面22はじめにBS・110 度 CS 入力/出力端子BS・110 度 CS デジタル放送を見たり録画するときに、BS・110 度 CSデジタル放送対応のアンテナ線をつなぎます。(p.15、25、26)地上デジタル入力/出力端子地上デジタル放送を見たり録画するときに、地上デジタル放送対応のアンテナ線をつなぎます。 (p.15、25、26、28、電源コードアンテナ線やテレビなど、必要な接続が終わってからつなぎます。 (p.36)各部の紹介・つづき本体背面 ■端子の種類を確認する ■つなぐ場所を確認する(テレビ側)テレビの電源を「切」の状態にします。電源プラグを先にコンセントから抜きます。そのあと、アンテナ線をはずします。テレビ側を抜くこちらはそのまま ●本体内部の放熱をよくするために、本体背面の冷却用ファンと壁やテレビ台などの周辺物との間は、10cm 以上空けてください。 ●本体背面の冷却用ファンは,本体の電源が「入」および“高速起動”設定時間帯に常時回ります。(p.145)冷却ファン29)
■ リモコン発光送信部操作するとき、本体のリモコン受光部に向けます。20はじめに各部の紹介リモコン ■乾電池の入れかたは (p.37) をご覧ください。ディスクトレイを開閉する※(p.73)デジタル放送の 3 桁のチャンネル番号を入力するTV の電源を入/切する(p.38)TV の外部入力を切り換える(p.38)番組表を表示する(p.87)“予約一覧”画面を表示する(p.86)スタートメニュー画面を表示する(p.59)本機/ TV のチャンネルを切り換える (TV のチャンネルを切り換えるときは(p.38))各種設定画面などで 1 つ前の画面に戻る録画する(p.83)番組表(G ガイド)やデータ放送など、 本機の操作画面などで使用するTV 操作をするときに押す(p.38)ディスク残量(停止中)や、録画中、 再生中、視聴中の情報を表示する(p.57)本機の電源を入/切する(p.61)地上デジタル放送、BS デジタル放送、110 度 CS デジタル放送を切り換える(p.62)チャンネルの番号を選ぶ(p.62)番号や文字を入力する(p.117)テレビの音量を調節する(p.38)“見る”画面を表示する (p.103)...

この製品について質問する