EOS 60D
x
Gizport
 
"レンズ"30 - 40 件目を表示
全般
 
質問者が納得純正同士で相性があるわけがありません。そんなものがあれば、メーカーの設計不良ですから”恥”もいいところです。 何をもって”相性”というかが人によって変わりますが、一般的には「問題なく動作するかしないか」と見ることが大半です。 この場合は、「昔のフィルムカメラ時代の、非純正レンズとの組み合わせで使おうとすると動作しないものがある」ということです。 現在の設計の非純正(シグマ・タムロン・トキナー)のレンズとでしたらまず問題は起こりませんし、純正同士であればEOS用のEFマウント・EF-Sマウントレンズは全て...
4643日前view106
全般
 
質問者が納得明るいレンズの方が確かに有利です。 でも多分カメラ買われても、こんなはずじゃなかったって事になると思います。 カメラは暗い所は苦手です。プロが撮っても撮れる限界があります。 限界まで撮るには、やっぱり知識と経験がいるんですよね。 暗い場所での写りだけだったら60DもX4も変わんないと思います。
4707日前view52
全般
 
質問者が納得手元にすでにレンズが2本有るんですよね。 EF50mm F1.8 II は元々高価ではないので新品が良いです。キッパリ!! そして、すでに2本のレンズがあるので、広角のズームを1本購入すれば、とりあえずシステムが揃いますね。 EF-S10-22mm ですね。 新品のネットでの価格が¥65000くらいで、中古美品ヤフオクが¥55000くらいですね。 新品と中古が1万円差くらいですね。そんな差が無い!! 自分の目安だと、美品で35000円くらいでないと中古の安いという意味が無いと思います。 めったに無いですが故...
4813日前view61
全般
 
質問者が納得旅行先での風景撮りがメインとしてお答えしますと、 広角がある程度あり、スナップも撮れ、手持ちが主体となるかと思います。 すると、 1.シグマ 17-70mm F2.8-4 DC MACRO OS HSM (キヤノン用) ¥36,370(価格コム) 2.TAMRON SP AF17-50mm F/2.8 XR Di II VC LD Aspherical [IF] (Model B005) (キヤノン用) ¥34,680(価格コム) 3.TAMRON AF18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC...
4936日前view56
全般
 
質問者が納得フルサイズにこだわり予算を抑えたいのなら しっかりと整備保証の有る 初代5Dの選択も 在り処と思いますよ? しっかりマニュアル操作が出来るほどなら 繊細でかんたん撮影ゾーンがなく、繊細で 5DmarkIIと同じぐらいダイナミックレンジ を持つ(伊達にデュアルデジックでないので) EOS 7Dをすすめますよ。 しかし,AEに依存しっぱなしで露出補正も 繊細にしない程度なら EOS 60Dをすすめ ますよ? それこそ、フルサイズ機は繊細な道具なのです。 まず初代5Dでフルサイズの繊細さを実感してから mark...
4941日前view15
全般
 
質問者が納得私ならそれだけの予算が有るなら2~3万のコンパクトカメラと100~300mmの望遠レンズを買いますね 間違ってミラーレスなんかに買い代えればどっちつかずで余計に不便です 旅行や登山などにはポケットに入るような5倍ズーム程度のコンパクトを 犬や野球はピント合わせの速い60Dwo望遠レンズで http://cweb.canon.jp/ef/lineup/tele-zoom/ef70-300-f4-56/index.html http://cweb.canon.jp/camera/dcam/lineup/pow...
4198日前view199
全般
 
質問者が納得キヤノン「EOS KissX4」と「EOS 60D」は同世代のモデルであり、 画質的な潜在能力は同等です。 キヤノンはピクチャースタイルという考え方を導入しており、 異なる機種であっても基本的な画作りは同等となっているんです。 今回はレンズを変更したのが画質に影響を与えているものと 推測致します。 公式サイトで発表しているそれぞれのレンズのMTFをご覧下さい。 ・「EF-S18-55mmF3.5-5.6IS Ⅱ」 # http://cweb.canon.jp/ef/lineup/ef-s/ef-s1...
4087日前view182

この製品について質問する