EOS 60D
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"候補"5 件の検索結果
全般
 
質問者が納得ダブルズームキットを買うのなら、18-200mmは必要性が薄いと思います。 また18-200mmは高倍率レンズです。1本で済む便利さはありますが、レンズが暗く(望遠側F6.3)描写力の低さ、というデメリットがあります。 綺麗に撮りたい、背景をボカシたい、でしたら明るいレンズです。鉄道撮影ならF2.8通しのズームレンズがベターですが、値段もそれなりですf^_^; http://m.kakaku.com/itemview/itemview.asp?prd=K0000079167&guid=ON ht...
4491日前view187
全般
 
質問者が納得奥様が使うこともあるなら軽いX6iもいいと思いますね。 でも個人的にはエントリー機のX6iより中級機の60Dの方がいいですね。 もし触れる機会があればファインダーを見比べてみて下さい。 見やすさに違いがわかると思います。 あとツーダイヤルによる操作性や右肩液晶による設定変更のしやすさ等
4289日前view59
全般
 
質問者が納得◆ニッシンジャパンン キヤノン純正スピードライトのTTL調光が、あんまり精度良いと思わないので、どうレベルに近いかなぁと思わなくもない。否定なのか肯定なのかわからない評価が、私個人の正直な評価です。 条件の良い撮影なら、昔のナショナル等のストロボで外光オートなども優秀でしたし、そこからなんにも進化も感じないレベル。 条件が悪いときのはずし方も、純正でもはずしているので、こんなもんかと普通にしょうぼりするレベル。 ◆Di700とメイン。サブとして、YONGUNUO製のストロボとアンブレラを使用してス...
3637日前view63
全般
 
質問者が納得明るいレンズの方が確かに有利です。 でも多分カメラ買われても、こんなはずじゃなかったって事になると思います。 カメラは暗い所は苦手です。プロが撮っても撮れる限界があります。 限界まで撮るには、やっぱり知識と経験がいるんですよね。 暗い場所での写りだけだったら60DもX4も変わんないと思います。
4735日前view52
全般
 
質問者が納得X6iは大きく下がる可能性を秘めているが、 それ以外は月間1000円程度は下がるかなぁ・・・って感じでしょう。
4340日前view79
  1. 1

この製品について質問する