RP-HJE150
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"Panasonic"10 - 20 件目を表示
全般
 
質問者が納得候補外ですがケンウッドKH-C511
4876日前view80
全般
 
質問者が納得RP-HJF3とRP-HJF5は女性向けの小ぶりなハウジングで小耳な人には負荷少ない機種です。 ただうまくイヤーピースがフィットしないと低音が抜けた感じで高域がシャリつきます。 RP-HJE150はエントリーモデルでシリコン製イヤーピースをはめ込むカナル型です。ケーブルはY字型(左右均等)なので片方を肩後ろから回す事はないですがipod付属のように耳に直接嵌めるタイプではないのでパナでそのような機種を求めるならRP-HV240の方がいいのでは。http://ctlg.panasonic.jp/product...
4893日前view75
全般
 
質問者が納得サンワサプライの商品は存じませんがRP-HJE150はやや中高域寄り。 CREATIVE EP-630はドンシャリ。 ATH-CK300Mは旧機種で確か中高域寄り。 MDR-EX50LPはドンシャリ。 HP-NX24は低音寄り。 値段が2000円未満で他にはフィリップスのAmazonアウトレット品のSHE9700-Aか上記のクリエイティブのEP-630辺りが無難でないかな。
4910日前view88
全般
 
質問者が納得この選択肢ですとUSBでの使用ですのでPCで使うって認識でいいんですよね。悪くない選択だと思いますが、一応試聴はしてくださいね。アンプのレベルとしては2万円前後くらいのものかと思いますが、USBタイプのDACとしては良いと思ってます。わりと、素直な音ですのでつなぐもので変化しておもしろいです。仮に、今その2つのヘッドフォンで使っているなら今回はDACにしておいて今後につなげる方向でいいと思うのです。ただし、この製品はモニターライクな音作りですので華美な感じはないかと思います。よって、感動するかどうか?は??...
4661日前view56
全般
 
質問者が納得イヤホンを変えればいいってもんじゃありません。1000円台のものじゃ付属品と同じです。「変えた方がいい」というのは「五千円以上のものに変えた方がいい」ということです。http://www.e-earphone.jp/shopdetail/001014000002↑2700円しますが性能は一万のモデル以上です。低域も完璧です。細かい説明は上記のサイトで確認してください。
4911日前view69
全般
 
質問者が納得候補としてあげているイヤホンはどれも人気機種ですね。。でもFX10とRP-HJE150は同じ価格ですからそんなに音質が向上するということは無いです。2000円ぐらいまで出せるのでsれば。。PHILIPS SHE9700Creative EP-630あたりがアマゾンで2000円ぐらいで買えます。この辺を買えば5000円クラスのイヤホンにも引けを取らないです。またELECOM EHP-EIN100も安いですがなかなか良いイヤホンです。少しだけ予算オーバーですがELECOM EHP-EIN110。。アマゾンで23...
4943日前view177
全般
 
質問者が納得他の方が言っているような音の傾向です。 あとFX10は近日中に後継機のFX11が出るので若干安くなっている(980円⇒780円)のとカラーモデルのFX15が980円に値下げしているのでそちらでもいいかなと思います。補足FX15と10の違いはハウジング部分が塗装してある15と塗装していない10,それにコードクリップが15にはつきます。知人は両方持ってますがクリップ付きをいつも利用しており15の方がお得感があります。
5003日前view76
全般
 
質問者が納得◆2000円以下のカナルイヤホンフィリップス社のSHE9700のアウトレット品はどうでしょう。アウトレットと言っても無論新品で使用には問題なしです。2000円とは思えないコストパフォーマンスです。あと、Victorが好きならHP-FX10、FX15はいかがでしょうか。FX10の方は後継機種のFX11の登場でかなり安くなると思われます。あと、AmazonにこだわらないならSONYのMDR-EX50LPもおすすめですが・・・
5009日前view67
全般
 
質問者が納得値段相応です。1000円程度のごく普通のイヤホンです。それから再生周波数帯域 : 6~23,000Hzという数字は音質と全く関係ありません。その周波数帯の音が出るというだけで、どのような波形で出るのかは分りません。2万円を超える高級イヤホンでER-4Sというイヤホンがあります。この再生周波数帯は20~16,000Hzでかなり狭い数字になっていますが、低域から高域まで万遍なく音が出ます。そして、数字では表わせられない解像度は数千円のイヤホンの比ではありません。イヤホンを購入する時、再生周波数帯などの数字は、残...
5049日前view82
全般
 
質問者が納得◆MDR-EX35SPとHJE150HJE150はロングコードで9カラーバリエーションあります。イヤーピースはXS,S,Mの3種。女性向けです。レビューとしては店頭価格980円という安い価格ながら高音質を実現しています。MDR-EX35SPは60cmのショートコードでイヤーピースはS,M,Lです。こちらは価格が上ではあるが、レビューの書き込みを見てると悪いおそらく初値1980円ほどなのに音質が良くないとの声http://review.kakaku.com/review/20466511340/その他、100...
5066日前view53

この製品について質問する