EOS Kiss X2
x
Gizport
 
"撮影"20 - 30 件目を表示
全般
 
質問者が納得現状2本のズームレンズの守備範囲を一本のズームレンズに置き換えたいと言う事ですね。 レンズ交換の手間は省けますが画質的にはどうしてもマイナス方向になってしまいます。 下の方が言われてる純正の高倍率ズームは値段も高く重さもかなり有るので写真を撮りにディズニーリゾートに行かれるので有れば良いですが写真はオマケならばちょっとお勧めは出来ません。 (35-350mmなどは程度の良い中古を探すのはかなり難しいですし) 28-300mmも値段の割にはあまり良い話は聞きませんしカメラに付けた状態だと軽く2kg超えちゃいま...
5692日前view13
全般
 
質問者が納得wズームは、標準ズームと望遠ズームの2本です。レンズキットという場合は、標準ズームレンズが1本ということになります。 標準ズームレンズは、風景からポートレートに適したレンズと考えていいでしょう。 望遠ズームは、離れた場所から被写体を引き寄せて撮るためのものです。 子供さんを撮る場合、子供さんの年齢にもよりますね。幼稚園から小学校くらいになると、離れた場所からの撮影も増えます。運動会などがいい例かと思います。 キットレンズは、レンズ単体で買うより安くなっている場合が多いのと、子供さんを撮るということを考える...
5777日前view12
全般
 
質問者が納得まず、基本的な説明から。。 ○○mmというのは、レンズの焦点距離をいいます。 ○○の数字が大きいほど望遠になり、小さいほど広角になります。 X2ダブルズームキットのレンズは、18mm-55mmと55mm-250mm。 これは18mmと55mm、55mmと250mmの間でズームできるということです。 一般に前者は標準ズームレンズ、後者は望遠ズームレンズと呼ばれます。 一方、焦点距離が変わらない(ズーム機能のない)レンズもあります。 一般に単焦点レンズと呼ばれますが、50mm程度の標準単焦点レンズもあれば、50
5806日前view39
全般
 
質問者が納得壊れているかどうか、それがどの程度なのかはちょっとその質問かは判断つきません。 そもそもデータの撮影時(SDカードに書き込みされた瞬間)に壊れてしまっていたのであればこれは元からデータが壊れているということなので復旧するスベはありません。 一度でも正常に保存されており、コピー時の作業で破損してしまったのであれば復旧できる可能性はあります。 データそのものは正常でもSDカード自体の方に問題がおきている可能性もあります。 何れのパターンでもとりあえず市販の復旧ソフトを試してみるか、専門の復旧業者に依頼されるぐ...
5813日前view15
全般
 
質問者が納得18mmから250mmの画角をカバーしていますので、被写体が人物・風景主体なら まず、それ以上の望遠は要らないですね。 次の選択肢としてはキットのEFS18-55IS は開放F値が3.5なので、明るい単焦点レンズがポートレートや室内撮影では便利です。 具体例は前の回答者の方と大差ありませんが、個人的に単焦点は28mmより長いものを使っています。 あまり短いレンズは光学的に無理をしているような気がするので…。(12-24mmの広角を持っているということのあるのですが) 次に、マクロに興味があるならマクロレンズ...
5831日前view11
全般
 
質問者が納得KISS Nユーザーです。主な被写体は昨年生まれた子供です。 >「シグマ18-125mm F3.8-5.6 DC ・OS HSM」と「EF50mm F1.8 II」 なかなか面白選択肢だと思います。 私はシグマの17-70mm F2.8-4.5 DC MACROを標準レンズとして使用してます。 室内だとこれで十分です。明るいレンズで思いっきり接写ができるので標準レンズとして便利です。 外で親戚の子供をとるときなどはシグマの激安APO 70-300mm F4-5.6 DG MACROを使用してます。2...
5867日前view11
全般
 
質問者が納得キヤノン純正の手ぶれ補正レンズを買えるなら①のEOS KISS X2を薦めますが、純正レンズに手が出ないという条件ですので④のK200Dを薦めます。
5908日前view14
全般
 
質問者が納得X2もα350も共に風景と花の撮影で使ったことがありますが・・・ライブビューでの撮影能力と、メーカー純正のマクロレンズの性能、風景写真の撮影と・・・α350が強いジャンルが並んでますね(笑)『条件を限定してしまうのであれば』X2よりもα350の方がこのジャンルでの性能は上です。 マクロレンズについてはSonyというよりもMINOLTA時代からの資産である100mm F2.8 MACROなんかはワーキングディスタンスもほかのマクロレンズに比べて広く、多彩な撮影を行うことが出来ます。やわらかいボケが人気があり...
5955日前view14
全般
 
質問者が納得Canon EOS Kiss X2 をお買い求めしたときに、CD-Rが同梱されていたはずです。このCDーRをインストールして下さい。 この中にZoom Browser というソフトがありますので、これを使えばデータは全て見られます。 ・画像を表示→画像をクリック→上部のツールバーの「撮影情報の表示」バーをクリック・・・・これで完全です。 失礼かと存じますが、キヤノン社のサービスは極めて高いです。殆どのものは全て組み込まれていますので他のソフトに頼ることなく殆どができますので・・・・・。
5957日前view11
全般
 
質問者が納得ご存じの通り、デジタル一眼レフカメラではレンズを取り替えることが可能です。 レンズごとにズームの倍率が異なり、 広角~標準の3倍ズームもあれば、望遠~超望遠の3倍ズームもあり、 ○○ズームと記述しても、あまり意味がありません。 そのため、画角を「35ミリ換算の焦点距離」で表すのが一般的です。 例えば、きみまろズームのLUMIX TZ5(光学ズーム10倍)の場合、 画角は仕様表によれば「28~280 mm相当」です。 EOS KISS X2ダブルズームキットに付属するレンズの焦点距離は、 35ミリ換算で「...
6088日前view8

この製品について質問する