EOS Kiss X2
x
Gizport
 
"撮影"40 - 50 件目を表示
全般
 
質問者が納得ハワイ、良いですね。 島毎に表情が違うのでオアフ島以外にも回られると良いですよ。 青を強調するには他の方も言われてますがPLフィルターを使うのとカメラが自動で判断した露出からマイナス側に段階露出しておくと良いですよ。 段階露出で±2/3に設定した上で露出を-2/3に設定すれば自動的に適正から-1 1/3まで撮ってくれます。 段階露出しない場合は撮った画像を確認して調整すると良いです。 PLフィルターは前部のガラスをクルクル回して一番暗くなる前後に合わせると色が濃く写ります。 撮影モードは絞り優先(Avモ...
5715日前view4
全般
 
質問者が納得evareiko017さんへ 設定をかなりいじられている様子ですが、その設定の意味を理解せずに行うと、悪化する(思った通りの画がでない)だけです。 一度元に戻すなどした方が良いと思います。 その前提の上で回答しますが… まず、PCのモニターはキャリブレーションなどの設定や、プリンタも設定をしっかりおこなっていますか? それらが正しく行われていなければ色合いが変わってきます。 *本人のパソコンでは納得いく色合いでも、他のパソコンで開いてみたら全然違うということは良くあります。 **今回の場合、sRGB・A...
5716日前view12
全般
 
質問者が納得カメラを買うことも必要ですが その前にそのような撮影をするには 丈夫な三脚が必要です まず夜景を撮影するなら EOS 5DのようなカメラにEF24-70mmF2.8L USMなどのレンズを使います EOS40DならEF-S17-55mmF2.8 IS USMなどです 10万円で夜景を撮るなんて無謀だと感じます
6168日前view7
全般
 
質問者が納得「40D」と「X2」のオーナーです。 この度は、「X2ご購入」おめでとうございます。 「X2」は「非常に使い易い優秀なカメラ」です。 「コンデジしか使ったことがない」ならたしかに 「最初は戸惑う」でしょうが、「慣れたらコンデジ よりは、はるかに使い易い」と思います。 「習うよりは慣れろ」です。「最初の戸惑い」も 後で楽しくなります。ご安心を...。 「動く被写体」には「スポーツモード」が一応 用意されていますが、それに拘る必要はありません。 「写ればなんでもいい」のです。 「全自動モード」で「大抵の撮影は...
5786日前view16
全般
 
質問者が納得ブレはシャッター速度を上げることによって抑えられます。 モードをTVにして、1/60なり、1/80なり、技量と焦点距離に合わせて撮影しましょう。 1、柱や机によっかかって、人間3脚になる 2、ISO感度設定を上げる 3、シャッター速度を上げる 4、ズームレンズなら広角で撮る 5、RAW撮影で暗めに撮影し、後でソフトでレタッチする。(キャノンなら、DPPってソフトあるはず) 6、明るいレンズを使いましょう。(やはり、ここに行きつきます) EF50mm F1.8 II とかいうレンズが新品で1万円しない...
5105日前view26
全般
 
質問者が納得できます。 DPPでRAW現像時にクリックホワイトバランス(スポイト)を使って 撮影された白やグレーの紙をクリックします。 その時点でWBが適用されるはずですので、後は好みの微調整をして「レシピを保存」 「レシピを(全画像に)貼り付け」これで別の写真からWBの情報を持ってくることができます。
6133日前view14
全般
 
質問者が納得鉄道写真などは画質最優先にしたいので、レンズ交換をするか、ボディーを2台持っていくか…ですね(^^;)。 高倍率ズームはどうしてもズーム側の画質が怪しいです。望遠をメインにして、広角も使う…と言う使い方には適さないと思います。 一眼レフカメラのレンズ交換を立ったままするのは素人だけです。しゃがんで、膝の上で作業をするのが鉄則。そうすれば少なくとも、レンズを直接地面に落とす事は無いです。ボディーは、必ずストラップを使って首から下げて作業します。 1日の撮影が終ったら、レンズを外してカメラ内部をブロアー...
5113日前view23
全般
 
質問者が納得既出ですがピクチャースタイルはRAW撮影の時はカメラ側の設定は意味がありません。 RAW現像時にパラメーター設定できるのでそこで設定します。 ①JPEGでの撮影はスナップ用途が多いのであまりこだわってません。 ちょっとWBの不安がある場合はJPEGでも後補正のしやすい忠実設定にして、後はスタンダードで撮ってます。 ②RAWで記録の場合はカメラ内設定は無効というか、まだ意味がないです。 ③RAWで保存した場合、後からピクチャースタイルで設定可能なものは、自分好みで調整できます。 更にはWBまで設定し...
6147日前view16
全般
 
質問者が納得「高感度撮影時のノイズ低減」が『する』になっていると、連続撮影可能枚数が少なくなります。確認してみて下さい。
6166日前view19
全般
 
質問者が納得撮りたい被写体を考えるとレンズキットのレンズだけではちょっと難しいと思いますよ。 撮れない訳じゃないですが・・・レンズの明るさや被写体までどのくらい近寄れるかという性能がもう一つなので。 EOS Kiss X2 レンズキットを買って追加レンズを買うのが良いと思いますが予算的にはちょっと厳しいですね。 EF50mmF1.8は値段も安く(1万以下)明るくて室内には良いのですがちょっと焦点距離が長く最短撮影距離も長めです。 EF35mmF2の方が室内向きですが値段が3万ほどしてしまいます。 お子さんから離れて撮...
5551日前view7

この製品について質問する