EOS Kiss X2
x
Gizport
 
"レンズ"70 - 80 件目を表示
全般
 
質問者が納得ブレはシャッター速度を上げることによって抑えられます。 モードをTVにして、1/60なり、1/80なり、技量と焦点距離に合わせて撮影しましょう。 1、柱や机によっかかって、人間3脚になる 2、ISO感度設定を上げる 3、シャッター速度を上げる 4、ズームレンズなら広角で撮る 5、RAW撮影で暗めに撮影し、後でソフトでレタッチする。(キャノンなら、DPPってソフトあるはず) 6、明るいレンズを使いましょう。(やはり、ここに行きつきます) EF50mm F1.8 II とかいうレンズが新品で1万円しない...
5275日前view26
全般
 
質問者が納得鉄道写真などは画質最優先にしたいので、レンズ交換をするか、ボディーを2台持っていくか…ですね(^^;)。 高倍率ズームはどうしてもズーム側の画質が怪しいです。望遠をメインにして、広角も使う…と言う使い方には適さないと思います。 一眼レフカメラのレンズ交換を立ったままするのは素人だけです。しゃがんで、膝の上で作業をするのが鉄則。そうすれば少なくとも、レンズを直接地面に落とす事は無いです。ボディーは、必ずストラップを使って首から下げて作業します。 1日の撮影が終ったら、レンズを外してカメラ内部をブロアー...
5283日前view23
全般
 
質問者が納得質問者さんは予算45000円と決めておられるのですね。 価格comで調べてみると、CanonならKiss X2レンズキット、Nikonなら D3000レンズキット、PentaxならK-xレンズキット、SONYならα330ダブルレンズなどがありますね。どのモデルも型遅れながら初心者向きの入門機です。 ですが慣れてくればコンデジに比べてはるかに良い写真を撮れるようになると思います。 予算を決められていて、上記の中から選ぶとしたなら少し割高ですがX2はアリだと思います。 レンズキットは18mmを基準にすると約3...
5330日前view18
全般
 
質問者が納得EOS Kiss X3を使用しています。 先の回答者さんと同じで申し訳ないのですが、シグマの30mmF1.4、良いレンズだと思います。 単焦点ならではの描写力と大きなボケが魅力です。 http://www.sigma-photo.co.jp/lens/digital/30_14.htm ただ、完全無欠というわけではなく、いくつか気になる点もあります。 まずオートフォーカスの初期設定に個体差が大きいこと。私のKissX3では全くピントが合わなかったので、1週間ほどシグマにボディごと送って調整して貰う必要が...
5608日前view17
全般
 
質問者が納得今の財産だけで無理して余り良くない物を買う位なら、ここは「ぐっと」我慢して、もう少し資金を貯めて、納得出来る物を買うべきだと思います。 フィルムだからブログにアップ出来ないと言う事は有りません。 プリントした写真をスキャナに取り込めば立派なデジタルデータですし、ネガを直接取り込める「フィルムスキャナ」と言う製品もあります。
5634日前view18
全般
 
質問者が納得X3のレンズキットで49,800円というのならありますが…ちなみに池袋
5639日前view7
全般
 
質問者が納得PENTAXはたしかにそう言った噂はありますね。 しかし、「売りっぱなし」はしない会社だとおもいますよ。 シャー○なんかは業務用機器で5年で「撤退しましたので修理不可能です。」とか言われたこともあるので「絶対に大丈夫」とはいえませんが・・・ まぁ、そんな会社でも5年は大丈夫と言ったところなので、良いとこ初級機は買い換え時期ではないかな?と思いますし・・・(もちろんそれ以上持つ事も多いですが、値段からして「買い換え」が妥当ですね。 もちろんそう言った不安がどうしてもぬぐえないならキャノンでもニコンでも何でも...
5672日前view16
全般
 
質問者が納得撮りたい被写体を考えるとレンズキットのレンズだけではちょっと難しいと思いますよ。 撮れない訳じゃないですが・・・レンズの明るさや被写体までどのくらい近寄れるかという性能がもう一つなので。 EOS Kiss X2 レンズキットを買って追加レンズを買うのが良いと思いますが予算的にはちょっと厳しいですね。 EF50mmF1.8は値段も安く(1万以下)明るくて室内には良いのですがちょっと焦点距離が長く最短撮影距離も長めです。 EF35mmF2の方が室内向きですが値段が3万ほどしてしまいます。 お子さんから離れて撮...
5722日前view7
全般
 
質問者が納得>そこではしっかりといい写真を撮ってあげようと そう、思われるのでしたら高倍率ズームはあまりお勧めできません。 数本分のレンズが1本で済む代わりに、画質は今ひとつです。 利便性と引き換えに、画質を妥協したものが、この高倍率レンズです。 ところで、純正の EF-S55-250mm F4-5.6 IS はいかがでしょう。 これより高額で、性能の良いレンズはいくらでもありますが、コストパフォーマンスでは一番です。 Wズームキットをばらして販売する、保証付きの新品をオークションでよく見かけます。 (例) h...
5742日前view13
全般
 
質問者が納得>別売りしているのでしょうか? 数百円で売っています。 お使いのレンズのミリ数を確認してください >紛失しないための対策はありますか? ニコンやソニーの純正レンズキャップは、取り外しのツマミが内側にある為、外れにくいです。それに比べキヤノンの純正レンズキャップは取り外しのツマミが外側にある為少し当たるとすぐ外れます。カバンに入れてもすぐ外れる割に、逆にフードを付けると外しにくい。 キヤノンユーザーとして、改善して欲しい部分です。 エツミから出しているヒモ付きのインナーワンタッチキャップを使用しています。...
5781日前view6

この製品について質問する