EOS Kiss X2
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"ご意見"4 件の検索結果
全般
 
質問者が納得E-P1,2,E-PL1はどれもそこそこの性能なのでKissと遜色ない写真が撮れますよ。 撮像素子の大きさが小さいとか大きいとか言われますがほとんど関係ない写りです。 アートフィルターが付いてる事を考えると表現力はオリンパスの方が上ですね。 レンズの種類は少ないですがオリンパスとパナソニックのマイクロフォーサーズ用レンズと組み合わせれば特殊な撮影以外はほとんどカバー出来ます。 マウントアダプターを使えば機能制限(MFしか使えないなど)が有りますが各メーカーの古いMFレンズも使えてしまうのでレンズで困る事はほ...
5664日前view31
全般
 
質問者が納得「なぜボディーを換えるのか?(買い増しするか?)」 コレをはっきりさせることが不可欠です。 1,操作性・・・X2では操作しきれなくなった。 2,連写性能が・・・ 3,体裁がよい。格好良い。 4,ただ良い写真が撮れそうな気がする ・・・・ なんでもよいですのですが、実用面で・・・ わたしはレンズを増やした方がよいと思います。それより先にがっしりした三脚がお勧めですが・・・ オート主体ならX2でもそうは能力は劣りません・・・というか、5Dでも同じです。 5Dすらマニュアル操作にはあまり向きません。 また、ボデ...
5753日前view8
全般
 
質問者が納得50mmf1.8は抜群のコストパフォーマンスですが、これは単焦点レンズです。 つまりズームがないので、被写体との距離は自分が移動して調整する必要があります。 値段にひかれて多くの方が購入しますが、室内ではちょっと長くて使いにくいかと思います。 個人的には35mmf2の方がいいと思います。 ダブルズームキットはお買い得だと思います。 定価で45,000のレンズが15,000くらいになるわけですし、いざとなれば売ってしまうことも可能です。 インコでもお子さんでも、遠くから撮るのでは違った表情になると思いますよ...
6150日前view13
全般
 
質問者が納得ポートレートを視野に入れるなら、Wズームは避けた方が良いでしょう。 全身~バストアップを撮るとなると、50mmを前後する焦点距離帯の使用頻度が多くなります。 そうなると50mm付近に境目のあるレンズ構成では、どちらかを犠牲にするか、頻繁にレンズ交換をする必要性が出てきます。 なのでX2のダブルズームを予算の上限として考えると、 (1)KISS F + 28-75/F2.8 74,082 広角,望遠は弱いけど、全域F2.8なのでレンズは明るいしポートレートには都合の良い焦点距離帯です。 (2)X2 + 1...
6113日前view8
  1. 1

この製品について質問する