EOS Kiss X3
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"設定"20 - 30 件目を表示
全般
 
質問者が納得とりあえず、必要のないソフトウェアをすべて閉じて再生してみて、 それでもコマ落ちするようでしたら、おそらくハードウェア的な能力 の限界だと思います。私の環境では、EOS 5D Mark IIで撮影した フルHDの映像をコマ落ちなく見られます。 通常のDVDプレーヤーでは、DVD-Video形式のディスクの映像は再生 できますが、デジタルカメラで撮影したMOV形式の動画ファイルを 単にコピーしただけのデータディスクは再生できません。 パソコンのDVDオーサリングソフトなどにより、DVD-Video形式で デ...
5444日前view12
全般
 
質問者が納得星の写真のピントは本当にシビアです。 1.まずは、前のお二人の方の方法、どれでも良いですが、やりやすい方法で合わせてください。 2.MFモードにしてください。 3.それほど明るくない星を、絞り開放で10-20秒くらい撮影してください。 4.今撮った画像を再生画面でできるだけ大きく拡大してください。 5.拡大しても星が点のままであればOKです。丸く大きくなってきたらNGです。 6.MFでピントをどちらかにほんの少しだけ動かして、また3項の撮影をしてください。 もし星が大きくなってしまったら、ピントリングを反...
5010日前view7
全般
 
質問者が納得濃い色味が好みであれば、 ピクチャースタイルを風景にしたり、 色の濃さをプラスに設定すると良いでしょう。 このあたりは使用説明書にもちゃんと書かれていますので、 設定の方法なども合わせ確認してみてください。
4046日前view70
全般
 
質問者が納得連写じゃコマ数は足らないので動画を切り取るしかないでしょうね 30fpsで撮影できるのでコマ数は稼げるでしょう 簡単にゴルフスイングを撮影するならカシオのハイスピードエクシリムのような特化したカメラを選ぶと良いでしょう http://casio.jp/dc/products/ex_fc400s/ プロは1ショットだけ撮影すれば良いんだから連射などせず ワンショットで瞬間を切り取りますよ
3860日前view58
全般
 
質問者が納得①Pモードで撮影してください、シャッター速度や絞りはカメラが決めてくれます 感度は、オートにしてカメラに任せてください 暗く写った場合だけ、ストロボを使用して少し感度を上げてください レンズは、キヤノン EF24mmF2.8 IS USMが最適です ②③Avモードにして絞りをF8にします 感度は自動設定でOKです レンズは、キヤノン EF70-200mmF4L IS USMを使います AFのままで、手振れ補正をONにしてください ④Mモードにして、シャッター速度1/500 絞り F4 感度だけオートにし...
4036日前view105
全般
 
質問者が納得なかなか微妙な状況ですね。 というのもオリンパスは度々ニュースになっているように 業績が芳しくなく、事業を整理している最中なのですが その候補の一つが一眼レフ事業です。 おそらく今後、キヤノンやニコンのようには 新たな機種が出ないでしょうし、 レンズの開発も期待できないかもしれません。 レンズもボディも他社製品と相互利用は出来ないので、 今からオリンパスのレンズに投資するのは かならずしもお勧め出来る状態とは言えません。 でも、今持っているカメラやレンズは十分なもの どのあたりまでのボケ表現を期待して...
4128日前view111
全般
 
質問者が納得どこにもピントがあって無くて全体的に動いた軌跡が見えるのであれば、手ブレで失敗しています。 カメラの構え方は下記のページにまとめておきました。 http://note.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/n54971 よくあるミスとしては、シャッターボタンを力一杯押しているというのがあります。 そうするとカメラが下に下がりますので、その間の映像が手ブレとして記録されます。 そんなに力を入れなくてもボタンは下がりますので、もっと力を抜きましょう。 昼間のパレードであればシーンプロ...
4304日前view110
全般
 
質問者が納得あくまで 現物が確認できないので 断言はできませんが 「このメニューは表示できません。外部ストロボが装着されています」と表示 ストロボシューの中に装着を感知するスイッチセンサーがあり それが 引っ掛かったりと引っ込んだままになってしまい エラーメッセージが流れ セフティーが掛かってボップアップも しない様に陥っているのかと。 もしかしたら ホット(ストロボ)シューカーバーを使っていたり シリコンカバーや 水準器を装着していて 物理的にホットシューを塞いでいると スイッチが入ったままになって セーフティが...
3892日前view90

この製品について質問する