EOS Kiss X3
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"画素数"7 件の検索結果
全般
 
質問者が納得悩んだ時は新機種・上位機種を選んだ方が無難です。 下位の物を買っても後々後悔する可能性がありますからね。 ボディは消耗品と割切って、ステップアップを視野に入れて色々試したいのであれば、X2やFにして差額で50mm/F1.8を購入するのもひとつの手でしょうね。 明るいレンズで絞りの効果や、単焦点の画質や表現力の高さが味わえると思います。 まぁ多少余裕があるなら、X3のキャッシュバックの8000円+αで50mm/F1.8を買うのがベストかもしれないですけどね。
5370日前view7
全般
 
質問者が納得X3も初心者というかエントリーモデルです。 私はX3のダブルズームレンズキットが、キャッシュバック8000円ですので、旧いX2より新しいX3のほうがいいと思います。 これだけではありませんけどね。広範囲から望遠までカバーするほうがいいです。あとからレンズを買い足すのって素人には無理です。望遠があったほうが楽しいですしね。 メーカーにしても、たかが動画だけを追加することで新機種を開発することはありません。きっといいんだって信じましょう(^-^) 1500万画素が多いかどうかは別として、ISO感度が常用で320...
5394日前view7
全般
 
質問者が納得皆さんおっしゃっているように、手ぶれ、(三脚設置でもブレが出ている)ピンぼけですね。 7D発売時に同じ事を言う人がかなりいました。 「L(ラージ)の描写が甘い。M(ミドル)の方がシャープだ」 「50mmF1.4の描写が甘い」 問題は撮影者の技術が追いついていないことですね。 より結果はシビアに出てきます。 また、Lとは言え旧設計のレンズはデジ+初心者には不向きです。 APS-C専用の最新設計のレンズの方がメリハリが利いていてあわせやすいですね。 言葉で表現するのは難しいですが、「もや~」と「パキパキ」...
5022日前view7
全般
 
質問者が納得X4なら18-135mmレンズキットがお勧めです レンズが2本になるダブルズームは使いにくいです もう少し予算があれば EOS60Dの18-135mmも良いです 1500万画素から1800万画素の違いは 遠くの風景を撮影したときに多少違いが出ます ある程度レンズも高価なものを使う必要があり お金に余裕のある人なら最高です
4953日前view10
全般
 
質問者が納得厳しい回答になりますが 有効画素数・セルフクリーニングセンサーユニット・動画撮影 など、本当に貴方の写真による表現に<本当に必要な物ですか? 業務でカメラを使う物からの意見として 一眼レフカメラとしてファンダーの光学系プリズムがミラーの組み合わせに なって、見難いファインダーになるX2へ買い替えはほんとに重要なのか 一眼レフとゆう道具の意味において気にならないのならおとめしませんが 見かけの機能アップで踊らされての買い替えになってしまっての意味が 本当に有るか問いたいですね。 なぜ、20Dの発展型...
5286日前view10
全般
 
質問者が納得正直あのキットレンズじゃ1800万画素のカメラの性能に追いつきません、もっと解像度の良いレンズでないとKISS X4にはもったいないです、画質的には価格の安いX3でも十分です。1510万でも1800万でも画質の違いなんてまず判りませんよ。ただ扱いやすさなど機能面ではX4がいくらか上ですので 価格の安さを取るか、機能面を取るかですね。両者の画質の違いはほとんどありませんから 最終的に決めるのは貴方次第です
5053日前view6
全般
 
質問者が納得X4とX3の違いは、画素数と、高感度です。 夜景撮影などあるのでしたら、X4をおススメしますが、そうでなければX3で十分です。 ダブルズームキットはその名の通り、ズームレンズが2本付いています。 標準ズームと望遠ズームのセットですので、遠くを撮る用途があるならば、ダブルズームがお得です。 コスプレ用途であるならば、レンズキットで標準ズーム一本で問題ないと思います。
5086日前view7
  1. 1

この製品について質問する