EOS Kiss X4
x
Gizport

EOS Kiss X4 デジカメの解決方法

  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"デジカメ"7 件の検索結果
全般
 
質問者が納得普段7Dと5D2を使ってます。 KissXも持ってます。 あと40Dも使っていました。(手放しました) で、回答ですがKissから5D2や50Dに変えても、質問者さんが認識できるような画質の違いは無いと思います。 ボクを含めたここの回答者さん達でも、Kissと50Dと5D2で撮った写真を見分けられる人は居ないと思いますヨ。 7Dを買って、カワセミは断然撮りやすくなりました。 AF追従性と連写の違いが大きいです。 でも、Kissでも撮れなくは無いです。 得率が大きく違うと思いますが。 5D2はファインダ...
4364日前view62
全般
 
質問者が納得写や画像は、それぞれのカメラでメモリ内のフォルダ名が決められています。写真の場合、大半のカメラは¥DCIMと言うフォルダを作成してその中にデータを保存する他のカメラでも画像を閲覧できます。 しかしながら、ビデオカメラではこのフォルダを見る機能がないので、ダメなんです。また、ビデオカメラの場合はフォルダ名もマチマチでファイルフォーマットも違い、更にはデータ管理ファイルを持つこともあるので、他では閲覧できないのがほとんどです。 なお、パソコンはすべてのフォルダを開ける機能を持っているので閲覧できます。 こ...
4298日前view47
全般
 
質問者が納得一眼レフでの撮影で不利な点は ・カメラが重たいので手持ち撮影は厳しい(しっかりしたビデオ用三脚必須) ・1回で撮影できる時間が短い(10分~29分) ・撮影中はファインダーが使用できず、液晶(ライブビュー)で確認する必要がある(ソニーα33/55は例外) ・ライブビュー状態で使用するので、電池の消耗が激しい ・構造上、動画撮影中はオートフォーカスが非常に遅い(ソニーα33/55は例外) 特にオートフォーカスがとても不利です。 一眼レフは本来、内部の反射ミラーからセンサーへ光を導きピント調整する「位相差A...
4785日前view8
全般
 
質問者が納得上げられたカメラであればディズニーのショー程度なら、どれも大きな差は無いかな。というのが印象です。 KissX4は設定をある程度知っている人で無いと、条件が悪いときの撮影は難しいのに対し、α33、α55、G2などは条件が悪いときでもカメラ側がそれなりに合わせてくれる可能性は高いと言えますね。その意味では、KissX4よりもより初心者向けの設計をしているとは思います。その意味では家電屋さんの担当者もそれなりにちゃんと説明していると思いますよ。 ただ、夜景を考えると、勧めるカメラってαの二機種くらいになりそ...
4993日前view4
全般
 
質問者が納得両方持ってますよ。 だってさぁちょっとした仲間との集まりとか、家族旅行でデジ一重たいです。 あれも、これも、って思うとレンズいくつ要るの?って言う感じに成っちゃいますから… そこはコンデジならまぁこんな物だろうって諦めが付きますから… 軽いし、他の人に撮ってもらう時も気軽ですしねぇ…
4623日前view4
全般
 
質問者が納得http://photohito.com/ そこでカメラとレンズを指定してください。
4481日前view22
全般
 
質問者が納得インターバル撮影をしたいのなら,わざわざパソコンを用いなくとも出来ますよ? 純正のタイマーレリーズは中級機向けの物しか無いので タイマーリモートコントローラーTC-80N3 端子をKiss系の物に交換装備改造するか サードパーティのRS-60E3互換の 電子レリーズ、タイマーリモートコントローラー を探して使うことをおすすすめします。 http://www.etsumi.co.jp/catalog/product_info.php?cid=364&pid=1269&page=1
4759日前view2
  1. 1

この製品について質問する