EOS Kiss X5
x
Gizport

EOS Kiss X5 オリンパスの解決方法

  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"オリンパス"5 件の検索結果
全般
 
質問者が納得可動式液晶・・・X5もできますヨ 個人的にはX5のバリアングルの方が、 可動域が広い(上下だけでなく左右にも可動・・・自分撮り) ので使いやすいと思います X6・・・画素数はそんなに大きくは成らないでしょうX5でも 1800万画素 普通使いにはオーバースペックと言ってもいいぐらいです 仮に年内に発売されてもX5で十分でしょう それぐらいなら60Dの方がいいのでは 最高級の1DXフルサイズでも1810万画素ですから(Nikonでもほぼ同じ、D800は別) 私的にオリンパスはデザイン的にはほしいカメラです...
4468日前view44
全般
 
質問者が納得趣味の世界ですから、自分が欲しいと思って購入したものは金額は高かろうが安かろうが、己が満足していればそれでいいと思います。 私の意見としては、M9は性能に見合わぬ高級デジカメです。あの値段で買うのはやっぱりライカブランドだからでしょうか。 日本メーカーぜんぜん負けてませんよ。 質問の内容を見る限り、、PENシリーズかNEXが良いのではないかな~と思います。 PENならE-P3 NEXならNEX-5N いずれ生まれる子供の話はまだ先のことですから、そのときに買えばいいと思います。 今は、小さめなミラ...
4543日前view22
全般
 
質問者が納得まず、Kissは、一眼レフです。 E-P3は、ミラーレス一眼です。 比較対象では無いですね。 Kissは、キヤノンのラインナップの中では、入門機の上位です。 E-P3は、現時点では、オリンパスのミラーレス一眼の最上位機種で、プロでもサブカメラとして使用できるだけのスペックをもっています。 Kissのような入門機は、初心者でも購入しやすいように、戦略的な価格が設定されています。 E-P3は、ある程度カメラの知識のある人が購入する機種ですから、「この性能ならば、多少高くてもしかたないな」という機種になります...
4568日前view23
全般
 
質問者が納得後者のミラーレスはここ数年売り出したクラスだからでしょう。レンズや筐体なども新規設計による部分が多くなります。 銀塩時代の小型機として出た物が更にコンパクトなボディーが登場し、そのままデジタルにうつりました。
4568日前view18
全般
 
質問者が納得私はキヤノンしか使ったことがないですが恐らくどちらを選んでも満足されると思いますよ。 実際にα55は触ってみましたか? α55のEVFに違和感がなければα55でもいいと思いますが(連射も制限はあるみたいですが秒/10コマですし) やはり光学ファインダがいいならX5(お勧めは60D)がいいですけど。
4496日前view126
  1. 1

この製品について質問する