AQUOS PHONE ...
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"電話"30 - 40 件目を表示
初期設定画面利用するをタップ ウェルカムシート(ロック画面) を下にドラッグS画面ロック前の画面へプロフィール設定へをタップして設定初期設定画面では、プロフィール(自分の電話番号、メールアドレスなど)やGoogleTMアカウント、Wi-Fiの設定などの基本的な設定を行うことができます。一定時間操作しないでおくと、画面が消え画面ロックが設定されます。http://www.softbank.jp/mb/r/support/205sh/※PDF版もダウンロードできます。ブラウザのブックマークに登録されている「オンラインマニュアル」を選択アプリケーションシートで (ソフトバンク)S (使い方ガイド)基本操作を動画やゲーム、体験型チュートリアルで簡単に覚えることができます。取扱説明書では今すぐ試すをタップして説明している機能を起動できます。このケータイの使いかたを調べたり、FAQサイトへアクセスすることができます。このケータイまたはパソコンでも確認できます。ウェルカムシート(ロック画面)/画面ロック解除初期設定取扱説明書■ オンラインマニュアル■ 使い方ガイド(アプリ)ケータイからパソコンから
Googleアカウント設定へをタップして設定GPS機能を使用をタップして設定Wi-Fi設定へをタップして設定ソフトバンクWi-Fiスポット設定へをタップして設定ウェルカムシート(ロック画面) を下にドラッグS画面ロック前の画面へアプリケーション起動 をタップすると、ショートカットが表示され、アプリケーションなどを起動することができます(ショートカットは、変更も可能です)。壁紙切り替え/各種情報確認壁紙を左右にフリックすると、壁紙を切り替えることができます。また、時刻部分を左右にフリックすると、天気予報や株価などの情報を確認することができます。プロフィール設定へをタップして設定初期設定画面では、プロフィール(自分の電話番号、メールアドレスなど)やGoogleTMアカウント、Wi-Fiの設定などの基本的な設定を行うことができます。一定時間操作しないでおくと、画面が消え画面ロックが設定されます。ウェルカムシート(ロック画面)/画面ロック解除
上下フリックで画面を切り替え、アプリケーションを起動できます。本機のウィジェット(常駐型アプリケーション)を利用できます。よく利用するアプリケーションを登録し、簡単に起動できます。電話やメールなどの着信お知らせや、本機の状態を表示します。また、ステータスバーを下にドラッグすると、通知パネルが開きます。本機の状態を確認/設定したり、お知らせ内容などを確認できます。アイコンをタップすると、次のはたらきをします。アプリ使用履歴画面を表示1つ前の画面に戻る各シートに戻るメニューを表示ソフトウェアキーボードを閉じる各シートを下にドラッグすると表示されるホーム設定で、各シートのレイアウトやナビゲーションバーなどをカスタマイズすることができます。シートを切り替えアプリケーションを起動ショートカットから起動基本操作/アプリケーション起動ウィジェットシート アプリケーションシート ショートカットシートステータスバー 通知パネルナビゲーションバー
ソフトバンク携帯電話から157(無料)一般電話からj0800-919-0157 (無料)ソフトバンク携帯電話から113(無料)一般電話からj0800-919-0113 (無料)スマートフォンの操作案内はこちらソフトバンク携帯電話から151(無料)一般電話からj0800-1700-151 (無料)+81-3-5351-3491(有料、ソフトバンク携帯電話からは無料)お困りのときや、ご不明な点などございましたら、お気軽に下記お問い合わせ窓口までご連絡ください。パスワードを入力S接続をタップ静止画や動画の撮影ができます。本機のカメラを被写体に向けるS をタップアプリケーションシート (電話)をタップアプリケーションシート (カメラ)をタップダイヤルキーで電話番号を入力S発信をタップ電話帳や通話履歴を利用して電話をかけることもできます。カメラお問い合わせ先一覧海外からのお問い合わせおよび盗難・紛失のご連絡■ ソフトバンクカスタマーサポート総合案内紛失・故障受付■ スマートフォンテクニカルサポートセンター■ ソフトバンクモバイル国際コールセンター電話
1はじめにお読みください本書について.........................................................................4本機で使いかたを確認する....................................................4ご利用にあたって各部の名称とはたらき...........................................................8USIMカードについて............................................................. 9SDカードについて...............................................................10205SH 取扱説明書 目次充電する............................................................................. 14電源を入れる/切る.........................
8各部の名称とはたらき本体について名称空気抜き穴カメラ名称ストラップ取り付け穴イヤホンマイク端子説明ストラップを取り付けます。オプション品のマイク付ステレオイヤホンを接続します。インカメラUSIMカード挿入口充電/着信ランプ近接/明るさセンサーディスプレSDカードやUSIMカードを取り付け/取り外し静止画や動画の撮影を行います。赤外線通信を行います。外部接続端ACアダプタやPC接続用microUSBケーブルを接続します。スピーカーモバイルラ音楽や動画、ワンセグの音声などが聞こえます。懐中電灯やカメラ撮影時のライトとして利用できます。イトできます。充電中や電話/メールの着信、その他の通知シールなどを貼り付けないでください。自分の声を通話相手に伝えます。子通話相手の声が聞こえます。SDカード・性能を保つための穴です。送話口静止画や動画の撮影を行います。受話口イ赤外線ポート説明FeliCaマーおサイフケータイ ® ご利用時に、リーダー/ライター(読み取り機)にかざします。クが届くと光ってお知らせします。周りの明るさなどを感知するセンサーです。キーについて本機のディスプレイはタッチパネルです。指で直接触れて操作するこ...
9USIMカードについてUSIMカードは、お客様の電話番号や情報などが登録されているICカードです。必ず本機の電源を切ったあとで行ってください。カード挿入口キャップを開く付属の「SDカード・USIMカード抜挿ツール」(以降「抜挿ツール」と表記)には、USIM抜挿用の刻印と、SD抜挿用の刻印があります。USIM抜挿用の刻印面を、本機の背面側に合わせてご利用ください。・USIMカードの取り付け/取り外しは、必ず付属の抜挿ツールを使用して行ってください。付属品以外を使用すると、本機やUSIMカードを破損する原因となります。抜挿ツールをなくさないよご利用にあたってSDカード・USIMカード抜挿ツールについてUSIMカードを取り付けるUSIMカード挿入口(下段)に、USIMカードを差し込むう、ご注意ください。USIMカードのお取り扱い・USIMカードの向き(切り欠き部分/金属端子部分を上)に注意して差し込みます。・他社製品のICカードリーダーなどにUSIMカードを挿入し故障した場合は、お客様ご自身の責任となり当社は責任を負いかねますのであらかじめご注意ください。・IC部分はいつもきれいな状態でご使用ください。抜挿ツール...
2S!メール/SMS作成時の操作...............................................94Wi-Fi/接続S!メール/SMS設定.............................................................97パソコンとUSBで接続する................................................ 180Gmail(メール)を作成/送信する...................................100受信したGmail(メール)を確認する............................... 101保存されているGmail(メール)を管理する.....................102インターネットメールを利用する..................................... 105インターネットを利用する(ブラウザ)...........................107インターネットを利用する(Chrome).......................
44電話帳などのデータを見られないようにする電話帳やメールのデータをシークレットに設定し、操作用暗証番号を入力しないと確認できないようにできます。電話帳をシークレットに設定するシークレットに設定する相手をタップ(・表示)をくり返し、シークレットに設定するすべての相手を選択します。確定シークレットに設定した電話帳は、電話帳画面や宛先選択画面などで表示されなくなります。・着信中は、電話番号が表示されます。アプリケーションシートで(設定)その他の設定ロックとセキュリティ電話帳のシークレット設定が完了します。・このあと、画面ロック状態になると、シークレットモードが設定されます。シークレット設定操作用暗証番号を入力OKシークレット設定画面が表示されます。・確認画面が表示されたときは、画面に従って操作してください。連絡先シークレット設定連絡先シークレット設定画面が表示されます。
18初期設定についてフリック本機の電源を入れると初期設定画面が表示され、プロフィール(自画面に軽く触れて、上下左右に指を軽くはじきます。分の電話番号、メールアドレスなど)やGoogle™アカウント、Wi-Fiの設定などの基本的な設定を行うことができます。画面に従って、各項目を設定してください。初期設定を行う初期設定の目次を確認次へピンチ2本の指で画面に触れ、指を開いたり(ピンチアウト)、閉じたり(ピンチイン)します。プロフィールを設定次へこんなときはQ. タッチパネル(ディスプレイ)に触れていないのに本機が勝手に動作する/タッチパネルに触れても本機が反応しないA.を押して画面を消灯させたあと、再度Googleアカウントを設定次へを押して画面を点灯させてから操作してください。・Googleアカウントについて詳しくは、「Googleアカウントを利用する」を参照してください。位置情報を利用するかどうかを設定次へ・確認画面が表示されたときは、画面に従って操作してください。

この製品について質問する