SH-06E
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"ショップ"5 件の検索結果
全般
 
質問者が納得症状から考えられるのはバッテリーから端末への電源供給部分の接触不良ですね。 回路的にハンダが剥げかけてたりしているかもしれません。 頻繁に起きるのであれば要修理ですよ。 ドコモショップの対応は専門的な人がほとんどいないのでマニュアル通りの対応になる場合が多いです。 ショップでは確認できなかったとしても専門家(メーカー)が見れば分かる場合もあります。 ショップ店員の言うことは無視して修理を依頼した方がいいと思われます。
3994日前view1315
全般
 
質問者が納得http://xperia-freaks.org/2014/01/09/troubule-deal/ 購入後10日以上経過している場合は預かり修理になるように規定が変更されたようです。 ただ、ショップの人も言っているように不具合などは個人の環境(インストールしたアプリ)に大きく影響を受けるものです。 自分で何もアプリをインストールしていない状態でも再現する不具合なら修理してもらうしか無いですが、 特定のアプリを入れて起こる不具合ならアプリ側に問題がある可能性が高いです。 残念ながら原因を特定するためには...
4219日前view87
全般
 
質問者が納得持って行かれたドコモshopにSH-06電池の在庫がなかったので 修理扱いになっただけで 行きたい(行ける範囲の)店舗に 在庫があるか電話などで確認してから 持っていけば良いんじゃないですか? どうしても無かったら 面倒ですが 修理扱いで交換するしかないですね((+_+)) 代替機に移行して 返却時にまた戻すとか スマホの故障や タブレットのバッテリー交換なら仕方ないけど・・・ スマホのバッテリー交換の為には 出来るだけ避けたいです(私なら) 置いてるshopがあると良いですね
4114日前view106
全般
 
質問者が納得わたしも SH-06E 使いです。 「本体設定」→「アプリ」を開き、画面を左右になぞって「すべて」の項目リストを出します。 次に、リストの中に「メディアストレージ」という項目がありますので押して開きます。 この画面内に「デフォルトでの起動」という項目、その中に「設定を消去」というボタンがあります。 「設定を消去」ボタンを押すと、常時起動の設定が解除され、アプリ選択画面が復活します。 「常時」を誤って押した時の解除はすべてここでできます。常時起動になってしまったアプリを探し、 「設定を消去」ボタンを押すと...
4460日前view768
全般
 
質問者が納得ショップに行って新しいのと交換してもらうのが吉ですね!また新しいのが来ますよ!自分はNX F-06Eの電話中にノイズが入る初期不良で、2回交換する羽目になりました!自分の妻もSH-06Eですが問題なく使えています!一度いい機会なのですから、ドコモショップで見てもらった方がいいかもしれません!活躍中のチエリアンではないですが、妻と同じ携帯なので、書き込みさせて頂きましたm(_ _)m
4205日前view89
  1. 1

この製品について質問する