SO-04E
x
Gizport
 
"使用"10 - 20 件目を表示
全般
 
質問者が納得Windowsで認識できない(ext4)ファイルシステムのために、マスストレージでは認識しません。 (linuxベースのOSであればマスストレージでもアクセスできるがWindowsでは出来ないので、マスストレージでは認識しないように作られています。) rootまでとっているなら、該当部分のパーティションをディスクイメージとしてPCに吸いだし、ext4の復元が出来るツールでディスクイメージで復元し、書き戻してやれば、復旧できる可能性はあります。 もしくはlinuxのext4用の復元ツールをadb経由で動かす...
4384日前view55
全般
 
質問者が納得あくまで僕個人の意見ですが、やはりiPhoneをオススメします! なんといっても使い勝手が良いし、iPhoneを使ってる人は大勢いるので困った時にすぐに人に聞けるということも大きいです ドコモのスマホも今沢山良いの出ていますが、iPhoneに慣れてるからか正直レスポンスが少し遅く感じます またiTunesとつなげられるのも嬉しいですね iPhone専用のアプリも楽しめますよ! ちなみにですがiPhone5sの発売は9月の下旬予定らしいのでもうちょっとの辛抱になりますね 参考にしてもらったら嬉しいです...
4476日前view8
全般
 
質問者が納得Xperiaは6台目です 先日ドコモの夏モデルXperiaA(SO-04E)を購入しました。 バッテリー具合を数日見ていますが、 ・wi-fi常時on ・ツイッターなどのSNSを常時チェック ・動画を垂れ流し してますけど、バッテリー放熱や酷すぎるバッテリー消費はありません。緩やかにフル充電から約20%まで27時間という感じです。 充電時間は1時間ちょっと超えるかくらいです 回線が途中で切れたりとか、 アプリ(一般的に使用される無料アプリは30近くダウンロードしてます)が急に止まったりといった問題はいま...
4520日前view13
全般
 
質問者が納得おそらく、ご自身またはご近所さん等でWi-Fiアクセスをアクセスキーの必要ないオープン状態にしてるのかもしれません。機器によって電波を飛ばす距離が違うのと同じように受信側も機種によって電波を拾える距離が違うために、前機種では無理だったのが現機種では可能なのだと思います。 docomoWi-Fiはあくまで相談者様が言うようにアクセスポイントがあります。 もし、それがdocomoWi-Fiならばアクセス先がdocomoWi-Fiだと分かるような名前で表示になりますので、docomoWi-Fiとは関係なく、前文...
4425日前view34
全般
 
質問者が納得補足について >ログインしてあるのでメルアドと名前が表記されていました。 まぁ、ログインできてなくても表示はされると思うけど・・・・ いずれにしてもgoogleアカウントの同期不良が起きているのは間違いないです。最悪、端末の初期化。 それ以上の状況が分からないのでdocomoショップに持ち込んだほうが早そうです。 ちなみにデータ使用警告はそれとは関係ないと思いますので。 ----- >電波マークが青から白くなってしまい この状態は、Googleとの同期が正しくない(同期できない)状態です。 大半はgo...
4357日前view9
全般
 
質問者が納得ドコモ Wi-Fiかんたん接続のアプリ自体を「無効化」もしくは「アンインストール」して、様子見てみてください。 設定の初期化とは違います、アプリ自体を無効化です。 価格.comの不具合事例にて、同じような報告があり、Wi-Fiの不具合の原因がドコモかんたん接続アプリで、それを無効化したら解決したという書き込みが数件あります。 試してみてください。
4465日前view95
全般
 
質問者が納得>SDルートディレクトリに アプリは何で作りました? 他のファイラでも見れないなら、ディレクトリを作ったアプリが特殊なんですね。
4179日前view54
全般
 
質問者が納得補足読みました。 メール設定→その他→お気に入りフォルダ設定でファイルを指定するとspメールのお気に入りフォルダの中に絵文字が表示されますよ。 どうしてもわからない時は、ドコモに行ってやってもらった方がいいと思います。 その絵文字がどこのファイルに入っているか探さないと設定できません。 私の場合は、ファイルコマンダー→開いたら左から右へスライドすると別の画面が出てきます→その中にSDカード選択→downroad選択→絵文字が入っています。 絵文字は、以前ガラケーから使っていたものをドコモでスマホに...
4317日前view37
全般
 
質問者が納得無線LANでのWi-Fiの電池の減りはあまり変わりません。ネット回線が早いぼど、電池の減りは少ないです。 Wi-FiをONにしたままでも、Wi-Fiがない場所にいくと自動的にLTEや3Gに変わります。
4490日前view169
全般
 
質問者が納得http://www.facebook.com/help/#!/help/115298751894487/
4506日前view41

この製品について質問する