SO-04E
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"ケータイ"3 件の検索結果
全般
 
質問者が納得指示通りOFF(チェックが外れた状態)にしてください。 以下、技術的な説明ですので読まなくてもかまいません。 おサイフケータイにはFeliCaという技術が使われています。 一方、最近のAndroidスマホにはNFCという機能が搭載されています。 この2つは類似したもので、共通の部分もありますが、ここでは便宜上別物として説明します。 FeliCaやNFCには、以下のように3つのモードがあります。 ・カードエミュレーション(CE)…SuicaなどのICカードのふりをします。おサイフケータイはこれにあたり...
3735日前view35
全般
 
質問者が納得アクセスポイントモードというのはFOMAガラケーで利用できる機能なので、スマホでは使えません。スマホを親機にしてネット接続することをテザリングといいます。 まずはスマホ側の設定 1.設定→無線とネットワーク→Wi-Fiテザリングを設定 2.ネットワークSSIDは好きなものに変更してOKですが、そのままでもかまいません。セキュリティはWPA/WPA2 PSK。パスワードはお好きな英数字8文字以上で。生年月日でも電話番号や何かのアカウントでもいいです。で、「保存」 3.「設定」の上項目「Wi-Fiテザリ...
3948日前view2
全般
 
質問者が納得ガラケーのアドレスの入れ換えを行えばスマホでも以前の(ガラケー)のアドレスが使えます。 新しく購入されたガラケーの設定内容が「i-menu」の「各種設定/変更」の中でiモードの契約中、となっていた場合は解除できますが、何か一定期間のみのオプションを契約していれば(iチャンネル、iコンシェルなど) iモードの契約が必然的になります。 一定期間を過ぎれば解除し、iモード契約も解除すればネット利用はできなくなります。 一度、契約内容と端末からの内容を確認してみて下さい。 メールアドレスの入れ換えの仕方 ht...
3955日前view26
  1. 1

この製品について質問する