SO-04E
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"無線"11 件の検索結果
全般
 
質問者が納得とりあえず繋がらないならいったんWi-Fi設定画面で自宅ルーターのSSIDを長押しして切断を選び、もう一度自宅のSSIDを選んで手入力でパスワードを入れてみては? らくらく無線スタートとか、その手の自動設定は厳禁です。SSIDやパスワードを知らずに使っているならルーター管理画面で確認を。ルーターのマニュアルに管理画面の出し方が説明されています。 それでもNGなら固定IP運用も試したいですね。判らなければLANに詳しい友人に来てもらって具体的な設定値を指示してもらいましょう。
3997日前view174
全般
 
質問者が納得AOSSしたら旧暗号キーは破棄される、すべてaossする クライアントマネージャ3 xp クライアントマネージャⅤ vista,win7,win8以降 http://buffalo.jp/download/driver/lan/clmg3.html http://buffalo.jp/download/driver/lan/clmg5.html 無線親機aoss長押し(5-10sec)、クライアントマネージャaossサーチで自動set完了 無線親機aoss長押し(5-10sec)、スマホ設定、wifiでサ...
3947日前view55
全般
 
質問者が納得ここ見てください。 同じような状況が書いてあります。 http://orbit.cocolog-nifty.com/supportdiary/2009/02/aoss-f2e5.html
3589日前view55
全般
 
質問者が納得もう少し環境を書いていただかないと、アドバイス不可。 [①モデムないしは回線終端装置]〓〓〓②〓〓〓[③Aterm WR8170N]---④wi-fi無線---[⑤スマホ] ④と⑤部分をやり直しているようですが、①~③部分できちんと接続できているか?の確認が必要です。 ------------------------------------ Atermらくらく無線スタートEX for Android https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.ate...
3940日前view71
全般
 
質問者が納得アクセスポイントモードというのはFOMAガラケーで利用できる機能なので、スマホでは使えません。スマホを親機にしてネット接続することをテザリングといいます。 まずはスマホ側の設定 1.設定→無線とネットワーク→Wi-Fiテザリングを設定 2.ネットワークSSIDは好きなものに変更してOKですが、そのままでもかまいません。セキュリティはWPA/WPA2 PSK。パスワードはお好きな英数字8文字以上で。生年月日でも電話番号や何かのアカウントでもいいです。で、「保存」 3.「設定」の上項目「Wi-Fiテザリ...
3943日前view2
全般
 
質問者が納得無線LANでのWi-Fiの電池の減りはあまり変わりません。ネット回線が早いぼど、電池の減りは少ないです。 Wi-FiをONにしたままでも、Wi-Fiがない場所にいくと自動的にLTEや3Gに変わります。
4015日前view169
全般
 
質問者が納得こんばんわ^^ バッファローのWZR-300HP無線LAN親機AirStationの方にあるボタンを長押ししたら、鍵マークのランプが点滅しませんか? その間にスマートフォンで設定すれば良いと思いますよ! 追記 スマートフォンのwifiはオンになっていますよね?? あと考えられるのは。。。無線本体のWEPキー入力だと思うのですが(-m-)
4030日前view67
全般
 
質問者が納得モバイル通信はONになっていますか?
4034日前view30
全般
 
質問者が納得「wi-fiがどういうものなのかよくわかりません。」 無線LANを利用した通信をWi-Fiと呼びます 「wi-fiが接続できない環境では、スマホでネットに接続することができないのでしょうか?」 いいえ スマートフォンはWi-Fiでの通信にも対応していますが、携帯電話なのでモバイル回線での通信も可能です Wi-Fi環境が無くても電波さえ入ればどこでも通信ができます
4042日前view46
全般
 
質問者が納得通話は出来るのでしょうか? 通話も出来ないようでしたら、機内モードになっていないかの確認をお願いします。 ネット接続のみでしたら、データ通信にチェックが入っているかのご確認が必要です。 メニュー⇒設定⇒その他⇒モバイルネットワーク⇒モバイルデータ通信 にチェック ではないかと思いますので、ご確認下さい。
4046日前view257
  1. 1
  2. 2

この製品について質問する