SO-04E
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"確認"6 件の検索結果
全般
 
質問者が納得とりあえず繋がらないならいったんWi-Fi設定画面で自宅ルーターのSSIDを長押しして切断を選び、もう一度自宅のSSIDを選んで手入力でパスワードを入れてみては? らくらく無線スタートとか、その手の自動設定は厳禁です。SSIDやパスワードを知らずに使っているならルーター管理画面で確認を。ルーターのマニュアルに管理画面の出し方が説明されています。 それでもNGなら固定IP運用も試したいですね。判らなければLANに詳しい友人に来てもらって具体的な設定値を指示してもらいましょう。
4415日前view174
全般
 
質問者が納得AOSSしたら旧暗号キーは破棄される、すべてaossする クライアントマネージャ3 xp クライアントマネージャⅤ vista,win7,win8以降 http://buffalo.jp/download/driver/lan/clmg3.html http://buffalo.jp/download/driver/lan/clmg5.html 無線親機aoss長押し(5-10sec)、クライアントマネージャaossサーチで自動set完了 無線親機aoss長押し(5-10sec)、スマホ設定、wifiでサ...
4365日前view55
全般
 
質問者が納得私も2ch過去ログざっと漁ってきたら、この機種4.2アプデ後から ブラウザの強制終了や画像の保存に失敗など ブラウザ関係の不具合が結構出ているようですね。 全員ではないのは製造年月日での作りの違いでもあるのでしょうかね。 見ていったところキャッシュの削除やRAMの空きを増やしても改善せずで 質問者さんのように端末初期化までしてもダメな場合は 残念ながら手のうちようがないようです。 私も直ったという回答は見つけられませんでした。 4.1のROMを焼けば標準ブラウザで使えるかもしれませんが、そのあたりは補償な...
4170日前view33
全般
 
質問者が納得「一応家電量販店で対応しているか確認したのですが、先ず上記の機材はきちんと対応していますでしょうか?」 対応しています。 「対応しているならばTV側とスマホ側の設定をどう設定したら宜しいのでしょうか?」 特別な設定は不要です。 スマートフォン側は必要なケーブルや充電器などをすべて接続するだけです。 テレビ側は繋いだHDMIポートに入力切り替えを行うだけです。
4142日前view3
全般
 
質問者が納得電池が減ってると省電力モードに入りスリープに入る時間が短くなりますが残量は充分でしょうか? 設定>電源管理>省電力モード>低バッテリーモード設定 あたりを確認・変更してみてください 緑のランプってのは設定>アカウント[Google]でしょうか? Googleってところをタッチして同期したい項目を選んだらどうかな?
4453日前view228
全般
 
質問者が納得電気的に壊れてしまったデータの復旧はほぼ不可能と思っていいです。 基本的にMicroSDカードは構造上壊れやすいです。 特に安売りしているようなものは信頼度が極端に低いです。 重要なデータ等はPCやクラウドストレージなどへ何重にもバックアップを取っておくことをおすすめします。
4210日前view50
  1. 1

この製品について質問する