MG3230
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"印刷"10 - 20 件目を表示
121212345ここでは、Windows 7 operating system Home Premium および Mac OS X v10.7.xの画面で説明しています。OS のバージョンにより、画面が異なる場合があります。起動しているすべてのプログラムは、あらかじめ終了しておいてください。管理者(Administrators グループのメンバー)としてログオンしてください。インストールの途中でインターネット接続が発生することがあります。・・・FINE カートリッジについてのご注意FINE カートリッジに穴を開ける等の改造や分解をすると、インクが漏れ、本製品の故障の原因となることがあります。改造・分解はお勧めしません。インクの詰め替えなどによる非純正インクのご使用は、印刷品質の低下や FINE カートリッジの故障の原因となることがあります。非純正インクのご使用はお勧めしません。非純正 FINE カートリッジまたは非純正インクのご使用に起因する不具合への対応については、保守契約期間内または保証期間内であっても有償となります。FINE カートリッジの交換については、『電子マニュアル』の「FINE カートリッジを...
操作のポイントワンポイント機能紹介困ったときには付録部位の名称Windows は、米国 Microsoft Corporation の米国およびその他の国における登録商標または商標です。Windows Vista は、米国 Microsoft Corporation の米国およびその他の国における登録商標または商標です。Internet Explorer は、米国 Microsoft Corporation の米国およびその他の国における登録商標または商標です。Mac、Mac OS、AirMac および Bonjour は、米国およびその他の国で登録された Apple Inc. の商標です。その他、本文中の社名や商品名は、各社の登録商標または商標です。•••••本書で記載している部位の名称本書で説明していない部位は『電子マニュアル』を参照してください。45 6 7 8 9101 231 操作パネル本製品の設定や操作をするときに使用します。2 用紙ガイド動かして用紙の両端に合わせます。3 インクカートリッジ固定レバーFINE カートリッジを固定します。4 排紙トレイ印刷された用紙が排紙されます。5 ...
操作のポイント部位の名称ワンポイント機能紹介困ったときには付録操作のポイント用紙のセットのしかた本製品の準備フロントカバーと用紙サポートを開いてから、用紙をセットしてください。排紙トレイは開かないでください。フロントカバー排紙トレイ 用紙サポート用紙をセットする用紙の印刷印刷したい面を下にしてセットします■■C022
操作のポイント部位の名称ワンポイント機能紹介困ったときには付録部位の名称11121314操作パネル15161718192011 電源ボタン電源を入れる/切るときに押します。電源を入れるときは、原稿台カバーを閉じてください。12 LED 表示コピー部数やメンテナンスコード、エラーコードなどが表示されます。13 + ボタンコピー部数を指定するときに押します。14 エラーランプ用紙やインクがなくなったときなど、エラーが発生したときにオレンジ色に点灯または点滅します。15 インクランプインクがなくなったときなどに、オレンジ色に点灯または点滅します。左側のランプがカラー FINE カートリッジの状態を表示し、右側のランプがブラックFINE カートリッジの状態を表示します。16 用紙ランプ用紙選択ボタンで選んだ用紙のサイズ/種類が点灯します。17 (メンテナンス)ボタンメンテナンスコードを表示するときに押します。18 モノクロボタン白黒コピーをするときに押します。また、設定項目を確定します。19 カラーボタンカラーコピーをするときに押します。また、設定項目を確定します。20 ストップ/リセットボタン...
操作のポイント部位の名称ワンポイント機能紹介困ったときには付録操作のポイント用紙の挿入方向矢印の方向に、奥に突き当たるまで差し込む用紙ガイドの合わせかた用紙の端にぴったり合わせる(例)A4 普通紙をセットした場合 (例)L 判写真用紙をセットした場合用紙のセットが終わったら排紙トレイをかならず開いてください。排紙トレイを開いたら、排紙サポートを引き出し、補助トレイも開いてください。排紙トレイ補助トレイ 排紙サポート排紙トレイ排紙トレイを閉じたまま印刷を開始すると、エラーが発生しますエラーが発生すると、エラーランプが点灯し、LED にエラーコードが表示されます。 (E → 1 → 7 と順番に表示されます。)排紙トレイを開くと、印刷が始まります。■
操作のポイント部位の名称ワンポイント機能紹介困ったときには付録困ったときには次のページに続くサポート 番号エラーコード/原因 対処方法1485対応していない FINEカートリッジが取り付けられている対応していないインクカートリッジが取り付けられています。本製品がサポートできないインクカートリッジが取り付けられているため、印刷できません。正しいインクカートリッジを取り付けてください。印刷を中止する場合は、本製品のストップ / リセットボタンを押してください。⇒ FINE カートリッジを交換する14861487FINE カートリッジが正しい位置にセットされていない各色の FINE カートリッジの取り付け位置に、正しいFINE カートリッジがセットされていることを確認してください。⇒ FINE カートリッジを交換する1703170517131715インク吸収体が満杯になりそうインク吸収体が満杯に近づいています。本製品は、クリーニングなどで使用したインクが、インク吸収体に吸収されます。この状態になった場合、本製品のモノクロボタンまたはカラーボタンを押すと、エラーを解除して印刷が再開できます。満杯になると、印刷で...
部位の名称ワンポイント機能紹介困ったときには付録操作のポイント用紙の種類を変更したときかならず本製品の設定を変更してください。パソコンから印刷する場合は、プリンタードライバー画面で用紙の種類を変更してください。また、[出力用紙サイズ](Windows)または[用紙サイズ](Mac)を確認してください。 (この画面は Windows 7 operating system Home Premium で表示される画面です)普通紙に印刷したい用紙の種類:普通紙普通紙以外に印刷したい用紙の種類: セットする用紙の種類コピーの場合は、用紙選択ボタンを押して用紙のサイズ/種類を指定してください。用紙選択ボタン原稿のセットのしかた原稿が 1 枚の場合原稿位置合わせマークに合わせてセットする文書/雑誌/新聞をスキャンする場合 ­原稿台ガラスの中央にセットする写真/はがき/名刺/ディスク(BD / DVD / CD など)をスキャンする場合­原稿が複数枚の場合原稿台ガラスに並べてセットする写真/はがき/名刺/ディスク(BD / DVD / CD など)をスキャンする場合­P000U031C063 ...
操作のポイント部位の名称ワンポイント機能紹介困ったときには付録ワンポイント機能紹介各機能でできることコピースキャン(原稿データをパソコンへ転送)パソコンから印刷コピースキャン プリンター本体を操作してスキャン U051 パソコンを操作してスキャン A052 S002パソコンから印刷 アプリケーションソフトを使用して印刷 A014 プリンタードライバーを使用して印刷 P000用紙のセットのしかた ➡  P.3原稿のセットのしかた ➡  P.5■■■U031
部位の名称ワンポイント機能紹介困ったときには付録操作のポイントLED の表示操作パネルの LED+ ボタンコピー中数字(コピー部数)が点滅する印刷中、スキャン中、 メンテナンスの実行中以下のように順番に表示されるFINE カートリッジ交換を準備しているとき準備中以下のように点滅する準備完了以下のように順番に点灯する■■■こんなときはエラーが発生しています「E」と数字 が 順番に表示される⇒「エラーコードが表示されている」(P.16)「P」と数字 が 順番に表示される⇒「本製品のエラーランプが点滅している」(P.19)C013
部位の名称ワンポイント機能紹介困ったときには付録操作のポイントインクはこんなふうに使われています印刷以外にもインクが使われる?意外かもしれませんが、インクは印刷以外にも使われることがあります。それは、きれいな印刷を保つために行うクリーニングのとき。本製品には、インクがふき出されるノズルを自動的にクリーニングし、目づまりを防ぐ機能が付いています。クリーニングでは、ノズルからインクを吸い出すため、わずかな量のインクが使用されます。吸い出されたインクは、製品内部の「インク吸収体」に吸収されます。インク吸収体は満杯になると交換が必要です。お客様ご自身での交換はできませんので、エラーコードが表示されたら、お早めにパーソナル機器修理受付センターまたはお近くの修理受付窓口へ交換をご依頼ください。⇒「エラーコードが表示されている」(P.16)重 要モノクロ印刷でもカラーインクが使われる?モノクロ印刷でも、印刷する用紙の種類やプリンタードライバーの設定によってブラック以外のインクが使われることがあります。モノクロでしか印刷していなくてもカラーインクが減るのはそのためです。

この製品について質問する